• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガスィー部長のブログ一覧

2024年04月10日 イイね!

モノタロウ撥水ワイパーに交換

モノタロウ撥水ワイパーに交換こんばんは。
最近クルマネタが多いですが今日はワイパー交換の話。
モノタロウの撥水ワイパーが激安なので交換してみました。
フロント用が500mmと350mm、リヤが300mmで幅は全て6mmです。無印の様なシンプルなパッケージですね。値段はそれぞれ税で813円 747円 406円と驚きの値段です。フロント用はブレードの値段ですが店舗で買う替えゴムより安いですね。台湾製でしたが地震の復興支援に成れば良いな。


いつもは替えゴムのみの交換ですが今回は錆びていたのでブレードごと交換です。
手前側が古い方、奥が新しい方です。


がこの値段なら毎回ブレード交換しても良いですね。


運転席側500mm


助手席側350mm


どちらもUクリップでワンタッチ交換できます。


モノタロウにはリヤの樹脂ワイパー用撥水替えゴムの設定がありませんが安心して下さい。フロント用との違いは写真のエンド部のストッパーの有無だけなので正規サイズ+50mmを買ってストッパー部を切ればオッケーです。


ステンレスのバネ板は新しい物を切ってももちろんオッケーですが面倒なので古いものをリユースしました。爆 樹脂ワイパーは交換しにくいですが丁寧に少しずつ入れて下さい。無理矢理押し込むと支持部のゴムがめくれます。当然ですがジャストフィットです。


かみさんのステラも一緒に交換しましたがこちらのサイズはフロント550mm、350mm リヤ350mmです。値段もワゴンR用と同じです。


が、現物を見て気づきましたがステラの運転席用550mmだけは幅8mmでした。ワイパーはいつも私が替えゴムで交換しているんですが何故か今まで全く気づいていませんでした。誰かが私に憑依して交換していたんでしょうか? が今回はブレードごと交換なのでそのまま問題無く交換出来ました。Uフックのサイズは共通なのですよ。爆 ステラの装着写真を撮り忘れたのでまた今度撮影しておきます。モノタロウのワイパーは安いけど特に評価は悪くないので問題無いでしょう。今から雨が楽しみですね。 ではでは。

第530回目
Posted at 2024/04/10 23:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
7 89 101112 13
141516171819 20
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation