• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガスィー部長のブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

給油

久々の給油。53L
走行430Km。8.11KM/L
夏なのでまあまあ。
Posted at 2008/10/15 22:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年08月17日 イイね!

道後温泉本館

道後温泉本館昨夜から道後温泉に宿泊しました。
別府で散々温泉入ってまだ温泉かい?との声も聞こえそうな中、あえて寄ったのはここ道後が日本三古湯のひとつであり一度訪問したかったから。
ちなみにあとの二つは有馬温泉、白浜温泉。実は初めての四国観光なのですよ。
で、行ってみました道後温泉本館。盆の土日でもあり夕方はすごい人。
閉館前に再度訪問しエコノミーコースの神の湯階下(400円)で入浴。
本館は建物自体非常に趣があり夜は特に「千と千尋の神隠し」に出てくる湯屋「油屋」の雰囲気。男湯の脱衣場ロッカーは300くらいあるけど浴室、浴槽、洗い場とも小さっ。ただし浴槽はとても深い。
湯は熱めで無色無臭のなんて事の無い湯。と思ったら湯上りにびっくり、肌さらさらでまったくべとつかない。湯上り爽快で夏にぴったり。
有馬温泉の湯は金泉で鉄分豊富で「主張が強い」湯であるがここ道後はまったく正反対。
やさしいお湯に心から満足しました。ではでは。

Posted at 2008/08/29 01:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2008年08月16日 イイね!

風車でけ~!

風車でけ~!今日で帰省も終了。また四国経由で帰途につきます。
関アジ、関サバで有名な佐賀関から国道九四フェリーで四国最西端の佐田岬へ。
国道197号線はこのフェリーを経由して大分市と高知市を結んでいます。
佐田岬半島は壁のような山地であり国道は尾根伝いに走っています。
全線2車線で交通量も少ないことから快適なワインディングでした。
標高が高いこともあり写真のような風車が30基ほども設置されています。
初めて真近で見ましたが風車の直径は50mほどもある巨大なものでこれが回転する様はかなりの迫力です。出力は1000KWとのこと。
今晩は道後温泉で宿泊です。
また温泉かい。
ではでは。
Posted at 2008/08/29 01:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2008年08月12日 イイね!

別府温泉特集(その3)

別府温泉特集(その3)三日目は「桜湯」です。
ここはなんといっても貸切家族湯が20室もある事でしょう。
お湯はコイン式で都度入れ替えされるので清潔ですしあふれる湯にどっぷりつかるのは贅沢で良いですね。
思わずあ~っとかう~っ
とかうなってしまいますね。
全体的に広々しているので立ち寄り湯にしては高級感があります。
また場所が別府インターチェンジのまん前なので別府へ来た帰りに立ち寄るなんて使い方にはまさにぴったりではないでしょうか。
写真は真桜という部屋で浴槽は石と桧でできており半露天といった雰囲気です。
お湯はやわらかめのさっぱり系で温度が高いので加水が必要です。
(別府の温泉は温度が高いので源泉かけ流しはまれで大概加水されています)

↓桜湯HP
Posted at 2008/08/29 01:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2008年08月11日 イイね!

別府温泉特集(その2)

別府温泉特集(その2)今日は「鬼石の湯」です。
ここは露天、展望、内湯があるのですが浴室の広さの割りに脱衣場のロッカーが少ないので混雑時にも広々しています。ただし洗い場は5人分と狭いです。
お湯はなんとも優しい湯で心からリラックスできることから私の好きな風呂BEST5に入ります。ただし割と新しいので別府人には知名度が低いことから場所を聞いても「そんな風呂はない」とか力いっぱい言われたりします。鬼石坊主地獄の横とおぼえて行きましょう。ではでは。
Posted at 2008/08/26 01:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
345 678 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation