• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガスィー部長のブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

釣行報告

こんにちは。
今日は珍しく昼間の投稿です。
いつもの様(爆)に釣行報告。まずは先週分から。
知人のプレジャーボートに乗っけてもらい明石海峡西側海域で五目釣りに行ってきました。
朝一はアオリイカ、私はイカを食べないのでキャスティングで鯛ラバですがアタリなし、同船で何匹かアオリイカは揚がっていました。
次は鯛ラバ、しばらくしてアタリがありましたが、引きからタイではない様子。上がってきたのはイシモチ。この魚は釣りあげるとグーグーと音を出して鳴きます。
他の船からマルアジが揚がっているとの情報でポイント移動。
サビキでマルアジを狙います。開始早々ヒット。アジとは思えないような強烈な引きです。揚がってきたのは30センチ前後のマルアジです。
アジの口は柔らかいので丁寧な巻き取り、回収が必要なので結構スリリングです。
回収時に1匹ばれてしまいましたがなんとか4匹確保。
最後は青物狙い。小アジの生き餌で胴突き仕掛けでやる「のませ釣り」とジギングの二手に分かれて挑みました。結果はジギングはアタリなし。のませの勝利でした。小アジ10匹でメジロ4匹確保とすごい勝率ですね。が、しかし、私はジギングチームでしたから獲物無し。(涙)
結果はこの通り、五目ならず二目の惨敗でした。


マルアジはアジフライ、イシモチは煮付けで食しましたよ。

2016年10月8日(土)小潮 6:00~13:00(2016年19回目)
場所 明石海峡周辺西側海域
船 知人プレジャーボート 二見港出船
タックル
ロッド ダイワ 紅牙69MHB-S
リール シマノ 炎月CT101PG
道糸 DUEL X-WIRE8 1.0号
リーダー ユニチカシルバースレッド フロロ 16LB 5m
仕掛 鯛ラバ 67グラム スカート シマノ、ダイワ他
    サビキ ハヤブサ ハリ10号 6本針 全長2.75m 錘40号
釣果 マルアジ 4匹、イシモチ 1匹 

続いては15日釣行分。
明石浦港発のジギング船「魚英」に会社同僚と乗船。潮も大潮とコンディションは良い上に先週青物未回収なので気合十分で挑みました。


釣り座は左側前から5番目キャビン横胴部です。
淡路島北西側海域通称「鹿の瀬」と呼ばれるポイントでスタートですが開始早々は流れが速くてやりにくかったですがひと流し目からポロポロと釣れています。
開始後一時間程経過した7時過ぎ、ようやく私にもガツンとアタリがありました。水深20mほどと浅かったのですぐに揚がってきました。60センチほどのメジロです。


その後しばらく沈黙が続きましたが10時過ぎに再度アタリがあり、40センチほどのハマチがヒット。水面まで浮いてきましたがタモ入れを待っている間にバレてしまいました。う~ん、残念。その後は何度かアタリがありましたが乗せられず12時半過ぎに終了。
結果はメジロ一本でしたが先週はダメだったのでほっとしました。
ヒットジグはこれ、メジャークラフトのジグパラ バーチカルロング180グラム。
バラしたハマチもこのジグでした。


メジロはお刺身と塩焼き、照り焼き、アラ炊きで食しました。
大きさの割に脂ノリノリでおいしかったです。
次はぼちぼちカワハギが釣れ始めたようなので行きたいですね。
ではでは

2016年10月15日(土)大潮 6:00~12:30(2016年19回目)
場所 明石海峡西側 鹿の瀬周辺
船 魚英 明石浦港出船
タックル
ロッド メジャークラフト アレキサンダー B60/4
リール テイルウォーク エランワイドパワー71BL
道糸 スーパージグマン X8 2.5号
リーダー フロロ 35LB 5m
仕掛 ジグ メジャークラフト ジグパラバーチカルロング180グラムクラッシュシルバー
    フック シャウト TCハードギャップスパーク 3/0
釣果 メジロ60センチ(2.8キロ) 1匹


第291回目

「がまだすばい、熊本」 熊本県産品を買おう
「がんばろう、大分」 大分県産品を買おう
両キャンペーン 勝手に開催中
Posted at 2016/10/16 16:58:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | つり | 趣味
2016年10月03日 イイね!

ヘッドライトクリーニング

こんばんは。
今日は久しぶりに車ネタ。
13年目のレガスィー部長号も樹脂部品の経年劣化が目立つようになってきました。
特にヘッドライトの曇りはBH/BEオーナーにとっては悩ましいことと思います。
近所のオートバックスで純正HIDランプの玉切れの交換のついでにヘッドランプクリーニングとコーティングをやってもらいました。
BEFORE

AFTER


嘘みたいにきれいになりました。
ポリッシュして表面にコーティングをしています。
耐久性はまだ判りませんがヘッドライトのくすみがきれいになったのは気持ちイイですね。

ちなみに交換したHIDのランプはカーメイトGH244。3年保証付き、純正色で明るくて安いですよ。

これで夜間や雨の日のドライブも安心です。
ではでは。

第290回目

「がまだすばい、熊本」 熊本県産品を買おう
「がんばろう、大分」 大分県産品を買おう
両キャンペーン 勝手に開催中
Posted at 2016/10/03 01:01:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation