• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガスィー部長のブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

新年初投稿

あけましておめでとうございます。
年が明けてずいぶん経ちますがようやく本年一発目の投稿です。
今年も駄ブログ「レガスィー部長の部屋」ゆるーく行きますのでよろしくお願い致します。

今回も釣りの話、と言っても昨年の最終釣行の様子です。
いつもの明石港発の丸松乗合船のカワハギ便です。
今年2回目のカワハギ便で気合十分で行ったのですがやはり難しいですね。
結果は8匹で前回から2匹増えました。うれしいことにどれも肝パンでしたよ。


今回は肝を日本酒につけたまま忘れてしまい本来30分程度のところ3時間ほど漬かってしまいました。で、身は刺身と煮付けにしたのですが今回は魚を包んで冷蔵庫に入れるだけで一夜干しが出来るという「ピチット 浸透圧脱水シート」なるものを使ってみましたよ。
作っているのはあの、世界の「オカモト」です。


まずは皮を剥いで内臓を取ったカワハギを10%食塩水に一時間程漬けます。


キッチンペーパーで水気をふき取りピチットシートにくるんで冷蔵庫で24時間寝かしておきます。
その後、グリルすればOKです。今回はオーブントースターで焼きました。


ちょうど良い塩加減で美味いのですがもう少し水分を飛ばしてやる方がより旨味が凝縮しそうです。
次回は36時間くらい冷蔵庫で寝かしてみます。
初めて「ピチットシート」を使ってみましたがなかなか良いですね。
季節を問わず干物が簡単に出来ます。
今年は干物つくりも頑張りますよ。おっとその前にちゃんと魚を釣らないとダメですね。
まだまだ寒いので今年の初釣りは3月頃メバルからスタートの予定ですよ。
ではでは。


2016年11月25日(金)若潮 6:00~13:00(2016年21回目)
場所 淡路北西沖
船 丸松乗合船 明石浦港出船
タックル
ロッド VARIVAS LT KAWAHAGI 180-91
リール シマノ 炎月CT101PG
道糸 DUEL X-WIRE8 1.0号
リーダー ユニチカシルバースレッド フロロ 16LB 5m
仕掛け
ささめ針 アスリートカワハギ仕掛け 幹糸3号 針 アスリートカワハギ5号3本針 ハリス2.5号
替え針 がまかつ 鬼攻カワハギ速攻5.5号 ハリス3号
錘 六角25号 ホロシール貼り付け
集魚プレート なし
エサ アサリ
釣果 カワハギ 18~22センチ 8匹 


第294回目

「がまだすばい、熊本」 熊本県産品を買おう
「がんばろう、大分」 大分県産品を買おう
両キャンペーン 勝手に開催中
Posted at 2017/01/09 00:49:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | つり | 趣味

プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation