• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガスィー部長のブログ一覧

2017年03月23日 イイね!

クイーンエリザベス寄港

こんばんは。
花粉が飛びまくる今日この頃、如何お過ごしでしょうか?
20日にクイーンエリザベスが神戸港に寄港しているとのことで見てきました。
いつもは岸から見るのですが10万トンクラスの船は近くからだとデカすぎて全景が撮れませんので今回は海上からアプローチです。
乗船したのは神戸港めぐりの遊覧船「ファンタジー」号です。
先日のブラタモリでタモさんと近江さんが神戸の街を眺めてたその船です。


定員:300名、総トン数:152トン、全長:32m、幅:7m、深さ:2.9m、馬力1,100PS、航海速力:14.3ノット

いつもは神戸大橋をくぐったあたりで引き返すのですが大型船が寄港しているときはちょっと遠回りしてかなり寄ってくれますよ。

クイーンエリザベス号はちょくちょく神戸へ寄港しているのですがなかなかタイミングが合いませんでした。今回は珍しく休日の日中ということでようやく目にすることが出来ました。
クルーズ船のクラス分けで最上級のラグジュアリークラスの船ですよ。おおよそ一泊400~1000ドルというのがこのクラスになりますよ。ちなみに日本の飛鳥Ⅱもこのクラスですね。
まずは後ろからアプローチです。船名が書いてあるすぐ上は2層のダイニングになっているようですね。

船籍は英国ではなく英領バミューダなんですね。船尾の旗がそのバミューダの旗です。

船体が濃紺と白に塗り分けられているので船体が引き締まって見えますね。
金持ちオーラが半端無く、見るからに高そうな船という感じがします。








船首部のアップです。「CUNARD」とは運航会社の名前です。


船中央部です。

いつかこの船にふさわしい「ラグジュアリー」な人間になって優雅に船旅などしてみたいもんですね。
ではでは。

クイーンエリザベス
旅客定員:2,092名、総トン数:90,400トン、全長:294m、幅:32.3m、喫水:8m、馬力86,200PS、航海速力:23.7ノット、船籍:バミューダ



第297回目

「がまだすばい、熊本」 熊本県産品を買おう
「がんばろう、大分」 大分県産品を買おう
両キャンペーン 勝手に開催中
Posted at 2017/03/23 00:45:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 船舶 | 日記
2017年03月06日 イイね!

食べ歩き

こんばんは。
早いものでもう三月ですね。寒さの和らぐ日もありますがスギ花粉の飛散も始まりましたね。
そんなこんなで未だに釣行していませんが今日は食べ歩きをしたお店の紹介を。

まずは神戸市兵庫区新開地の人気洋食店「ゆうき」の目玉焼きハンバーグ定食(1000円)です。

ハンバーグの上に目玉焼きが載っかっておりその上にデミグラスソースがたっぷりとかかっています。ホントはビフカツ定食目当てで行ったのですが行列に並んでいるうちに残念ながら売り切れてしまいました。しかしながらこのハンバーグも美味しかったです。値段も割とリーズナブルなので人気店なのが判ります。再訪します。

お次は明石市の「肉焼食堂 もりしん」です。
JR明石駅前のキャッスルホテル向かいにありあす。
写真は黒毛和牛スペシャルコース(4500円)の4人前の一部です。

色々な部位を少しづつ食べさせてくれますよ。見ての通りの肉なので味は間違いないですね。
ここの生ビールはカールスバーグですがジャンジャン行けますね。メタボまっしぐらです(爆)。

最後は神戸市西区有瀬にあるオムライス専門店「Color's カラーズ」です。
写真はとろーりチーズのオムライス(790円)手前がMサイズ、奥がSサイズ(50円引き)です。

写真で見るとサイズが良く判りませんがデカいです。写真奥側がSサイズ。普通のオムライスよりやや大きめ、写真手前のMサイズはだいたい2倍くらいあります。ランチタイムはこれにサラダが付きますよ。安い、うまい、腹いっぱいですね。おススメのお店ですがサイズはくれぐれもご注意を。

例年ヒノキ花粉の飛散が終わる4月下旬ごろまで、桜の花が咲く一年で一番良い季節ですがインドア派になっています。
またおいしいお店があったらお知らせしますね。
ではでは。

第296回目

「がまだすばい、熊本」 熊本県産品を買おう
「がんばろう、大分」 大分県産品を買おう
両キャンペーン 勝手に開催中
Posted at 2017/03/06 00:05:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation