• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガスィー部長のブログ一覧

2017年07月26日 イイね!

大鯛GET!!

こんばんは。
今日は久しぶりの釣りネタです。
今年初めての釣りネタですがちょくちょく釣行はしていたんですよ。
 5月1日島根七類港発「海峡」で根魚釣り 結果 船酔いダウン ガシラ1匹
 5月14日明石二見港発「海豚」で鯛ラバ 結果 ガシラ1匹
 6月16日明石二見港発プレジャーでメバル 結果 メバル2匹
と出港できただけでこんな貧果なのですが風で中止になったことが3回あります。
陸っパリも何度か行ったんですがガシラばかり。
で今回は明石二見港発のプレジャーボートでの釣行です。
5時半出船でこの日は6時38分が満潮。出船後しばらくは潮の緩い状態なのでこの間にタコ釣り、潮が動き始めたら鯛ラバ、完全に流れ始めたら青物ジギングと3目狙いですよ。
まずはタコポイントで開始ワンナックのデビルクラッカーという新型のエギで中タコ、小タコ各1匹確保、子ダコはリリースです。

タコとの格闘でザリガニ型のワームのはさみがもぎ取られました。(爆)
針が前周についていますのでタコだけでなくゴミも釣れます。根があるところだと一発で根がかりしそうですが何とか大丈夫でした。

次は淡路島北西端部で鯛ラバです。開始早々同船中で40~70センチ程の良いサイズの鯛が3匹上がりましたが私はというとガシラ、小鯛のみ。
しばらくすると私にようやく鯛のアタリが。水深60mほどのところで掛けましたが最初はそれほど引かなかったんですが水深40mあたりから強烈な引きになってドラグが引き出されてなかなか浮いてきません。鯛特有の頭を振って抵抗する様子が伝わってきましたが引き自体が強烈で青物も一緒に掛かっているのかと思っていましたがようやく水深20mあたりからおとなしくなり揚がってきました。
なんとなんとビックリの80センチの大鯛でした。


これまでの自己記録が58センチだったので大幅更新です。
ちなみにヒット鯛ラバはこれ、ジャッカルビンビン玉 スライド タングステン80g
スカート無し、ネクタイはシマノの集魚ネクタイイカタコカーリーショートのレッド。鯛が暴れたのでネクタイが切れちゃいました。


実はこの鯛を釣った時に横のNさんも同時ヒットし90センチの大鯛を釣っていました。
なのでこのサイズですが船中2番目でした。(爆)

最後は鹿の瀬で青物ジギングです。
ツバス(ブリの幼魚30~40センチ程度)がちょくちょく当たってきます。
ツバスはスピードがあるのですが魚体が軽くフックから外れてバラシ易くかかってもなかなかスリリングですね。私は1匹だけ釣ることができたところで納竿となりました。
いやー、久しぶりに魚の引きを堪能し、タコ、ガシラ、鯛、ツバスの4目を釣ることが出来ました。
写真が少なくてすみません。久しぶりに釣ったもので動揺していました。
今後もしばらく暑そうなので昼の釣りは控え陸っぱりの夜釣りに行きますよ。
ではでは。

2017年7月24日(月)大潮 5:00~13:00(2017年7回目)
場所 明石~淡路沖
船 明石市二見港出船 プレジャーボート
タックル
鯛ラバ
ロッド ダイワ 紅牙69MHB-S
リール シマノ 炎月CT101PG
道糸 DUEL X-WIRE8 1.0号
リーダー ユニチカシルバースレッド フロロ 12LB 5m
仕掛 鯛ラバ 80グラム シマノ イカタコカーリーショートレッド

タコ、ジギング
ロッド メジャークラフト アレキサンダー B60/4
リール シマノ オシアカルカッタ300HG
道糸 スーパージグマン X8 2.0号、2.5号
リーダー フロロ 35LB 5m
ジグ ジグパラバーチカル 150g シルバー
フック シャウト TCツイン 3/0
エギ デビルクラッカー カラー イシガニ&チャート/チョコバナナ
錘 六角30号

釣果 真鯛 80センチ 1匹 25センチ 1匹、ガシラ22センチ 1匹、タコ 中小 2匹、ツバス30センチ 1匹


第305回目
Posted at 2017/07/26 01:21:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | つり | 趣味
2017年07月20日 イイね!

monoマガジン SUBARU特集号

こんばんは。
ご無沙汰しています。
今日19日、関東甲信から四国中国地方まで梅雨明けしたようです。先般の福岡、大分をはじめ各地での豪雨による災害でお亡くなりになった方々へお悔やみ申し上げます。また被害に遭われた方々へお見舞い申し上げます。依然、行方不明の方がかなりいらっしゃいます。一日も早く見つかることをお祈り申し上げます。

さて、今日は久しぶりのスバルネタ。
男の老舗道具雑誌である「monoマガジン」8月2日号(7月15日発売)がSUBARU創設100周年記念の特集号になっていますよ。



裏表紙もXVの広告です。


中身はSUBARUの吉永社長のインタビュー、スバルトリビアをはじめ中津スバルの代田社長も登場するなどなかなかの読み応えです。
スバリストの皆さんは是非お買い求め下さいませ。

それにしてもmonoマガジン久しぶりに買ったなあ。
中学生の頃、愛読していました。今の様にネットもなく必要な情報は雑誌に頼っていた頃、カッコいい雑貨や文具を羨望の眼差しで眺めていました。そうしたモノの販売店として出てくる東急ハンズやロフトは地方在住者にとっては憧れでした。今は日本全国どこからでもネットで買えるのでありがたみが無いですが。
そんな老舗の雑誌なのですが私が立ち寄った書店、結構大きなお店なのですがmonoマガジンは2冊しか仕入れていないとのこと。後発のG〇odsPressは結構な冊数が積まれていました...
ネットのおかげでこうした情報誌が苦戦しているのは判るのですが同様の雑誌の中でも部数が出ていないのはなぜでしょうね。定期購読していない私が言うのもなんですね。失礼致しました。
ではでは。


第304回目
Posted at 2017/07/20 00:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation