• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガスィー部長のブログ一覧

2019年04月25日 イイね!

フロアマット交換

こんばんは。
今日は久しぶりのクルマネタ。
愛車レガスィー部長号も18万キロを超えあちこち消耗品が傷んできていますがいつの間にかフロアマットに穴が開いていましたので交換しました。
入れたのはディーアイシーのゼロ フロアマット ユーロチェック シルバーです。


左が純正マット。マニュアル車なのにパットがありませんが良く持った方かな?
今回のマットのパットはオプションで左右に2枚並べてもらいましたがあと3センチくらい前の方が良かったかな。


某カロのシザルに似ていますがきっと気のせいです(爆)
一応カーペットの編み方を変えて模様を出しているので黒い部分はシルバーの部分より4mm位凸になっています。マットの厚さは純正よりやや薄いです。


で装着したところ。滑り止めの穴位置はピッタリでした。


ディーアイシーと言う会社は各社のディーラーオプションのマットを受注している様で生地や色目など多くの種類が選べます。防臭加工とパットの追加をして5枚組で約2万円なのでDラーのマットより大分安いですね。マットが汚れていると車内が汚く見えますがこれなら気分転換にマット交換も有りですね。
ではでは。

第365回目
関連情報URL : http://www.diczero.jp/
Posted at 2019/04/25 23:25:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年04月22日 イイね!

クルーズ船 Explorer Dream 寄港

こんばんは。
神戸のポートターミナルにクルーズ船「Explorer Dream」号が寄港しましたので見てきましたよ。
今日は北側に船首を向けて停泊していました。
以前「Superstar Virgo」という名前で運行されていましたが今年の4月から「Explorer Dream」と改名したそうです。


Explorer Dream
総トン数 75,338 トン
全長 268.6 m
幅 32.2 m
喫水 7.9 m
機関 ディーゼル・エレクトリック
最大速力 25.5ノット
航海速力 24.0ノット
旅客定員 1974名 乗組員 1300名





よく見るとスライダーと滑っている人が見えます。












船首側の絵は人魚だったんですね。








消防艇「たかとり」2017年3月に就航した最新型です。

全長24.5m 全幅5.6m
総トン数 46.0トン
速力/最大29ノット巡航27ノット
消防ポンプ16000L毎分、泡消火設備(泡原液タンク4000L)

貨物船「Industrial Ranger」です。

最大積載量 10508トン
全長135m 全幅22m

こちらは井本商運のコンテナ船「神若」内航の小さなコンテナ船です。

最大積載量 1800トン(コンテナ239個積)
全長95m 全幅14m



給水船です。神戸ウォーターは赤道を超えても腐らないと船乗りの間で人気だったそうです。


で帰ろうとした時、水上警察にバスがレッカーで搬入されていました。
今日、三宮で起こった神戸市バスの暴走事故のその車両ですね。
残念ながら20代の若い男女が亡くなり多くの方が負傷されるという痛ましい事故でした。お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともにお怪我をされた方の一日も早いご回復を祈念いたします。

昨日も東京池袋で暴走事故があったばかりです。どちらも原因は調査中ですがアクセルとブレーキを踏み間違えたヒューマンエラーの様な気がします。
パニックに陥った人はさらに強くアクセルを踏み続けるようですね。
世間一般の機械には普通についている「緊急停止ボタン」がなぜか自動車にはありませんね。バスの運転手さんが急病で倒れる事例が各地で起こっていますからせめてバスにはつけて欲しいところです。走るのも止まるのもペダルを踏むという動作は間違いが起きやすいという自覚が必要ですね。 ではでは。

第364回目
Posted at 2019/04/22 00:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 船舶 | 趣味
2019年04月13日 イイね!

クルーズ船 Seven Seas Mariner 寄港

こんばんは。
神戸の桜も満開をチョイ過ぎたあたりですがヒノキ花粉も全開ですね。
くしゃみ、鼻水、鼻づまりと三重苦なので釣りはお休みですっかりインドア派に転向中ですがクルーズ船「Seven Seas Mariner」が神戸中突堤に寄港するとの事で平日にもかかわらず仕事後に見てきました。
中突堤は狭いので5万t前後の船までしか入れませんが周囲の夜景は神戸のランドマーク的な場所なのできれいですよ。まずは明るいうちに船の全景をチェック。


Seven Seas Mariner(Wikiより)
総トン数 - 50000トン
全長 - 204.2m
全幅 - 27.4m
デッキ - 9層
客室数 - 354室
乗客定員 - 700名
乗組員数 - 445名
巡航速力 - 20ノット
機関 - Diesel-electric
クラス - ラグジュアリー
船籍国 - フランス

おフランスのラグジュアリークラスの船ざますよ。
ちなみにラグジュアリーはクルーズ船で最上級で一泊400~1000ドルだそうです。10日クルーズだとう~む、なかなかのもんですな。










で周囲が暗くなるのを待ちますがこの日は北風が強く気温も10℃とかなり寒かったです。


そうこうしているうちに周囲も段々暗くなってきました。
この灯りはガス灯だったんですね。この場は何度も来ているのですが初めて気が付きました。
















レストラン船のコンチェルトです。阪神大震災の際はシルフィードと言う船名で寸断された陸上交通に代わり大阪天保山と神戸港を結んでいました。

コンチェルト(Concerto)
総トン数 - 2,138トン
全長 - 74 m
全幅 - 13 m
機関 - ディーゼル
速力 - 12.0ノット
旅客定員 - 604名



いや~、寒いのなんの。でも船の撮影者は10名程、結婚式の前撮りが3組ほどいましたよ。
これから暖かくなるにつれ神戸へ寄港するクルーズ船がどんどん増えてきます。
折を見てまた見に行きたいと思います。ではでは。

撮影機材
Nikon D7100/AF-S 18-105mm f/3.5-5.6
夜景は三脚使用し絞り優先f/14で撮影

第363回目
Posted at 2019/04/13 01:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 船舶 | 趣味
2019年04月02日 イイね!

金刀比羅宮(金比羅さん)参拝

こんばんは。
新しい元号が「令和」に決まりましたね。
いよいよ平成も最後の月になりました。今まで以上に良い時代となることを祈念したいですね。
さて先日のうどん巡礼の際に鱈腹食べたうどんを消化すべく金刀比羅宮(金比羅さん)へお参りしてきましたのでその様子を。
金比羅さんは階段で有名ですが奥社まで入れると1368段あります。
ここがその一段目でここから大門まではお土産屋さんが立ち並ぶ賑やかな参道になっています。


こちらが大門。365段目だそうです。


ここから中は神域になっているのでお店はありませんが参道沿いに寄進者名入りの大きな石板が並んでいます。
海の神様なので海運や漁業、造船関連の会社からの寄進が多いですね。


桜が結構咲いていましたよ。






旭社に着きました。ここまでで628段目です。


さらにどんどん登っていくと785段目で本宮に到着です。






ここまでで30分弱と意外に早かったのとあまりお腹が減っていないので奥社まで行くことにしました。
923段目に白峰神社があります。


さらにどんどん登ってようやく頂上1368段に着きました。
奥社の厳魂神社です。






物資運搬用のモノレールがありましたがRobin製(富士重)でしたよ。


で今回は本宮(右)と奥社(左)、二枚の御朱印を頂きました。


海の神様である金比羅さんで大漁と海上安全の祈願をしたことは言うまでもありません。ではでは。

第362回目
Posted at 2019/04/02 00:23:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 寺社 | 旅行/地域

プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 1 23456
789101112 13
14151617181920
21 222324 252627
282930    

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation