• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガスィー部長のブログ一覧

2024年01月31日 イイね!

給湯器交換

給湯器交換こんばんは。
今日は給湯器交換の話。
エコキュートの交換で補助金が出ると聞いて13年使い続けている給湯器が壊れる前に交換しようと思って業者さんに見積りに来てもらう約束の日の朝、エラーコードが発令しました。


ヒートポンプユニットの故障の様。


タンクユニットからも漏水があります。


13年ノートラブルだったんですがヒートポンプとタンクが同時に漏水し始めるとは。恐るべき精度でダイキンタイマー作動です。
そこから約10日、毎日エラーコードが出る度に電源リセットしながら湯沸かしは出来ていたので騙し騙し使ってきましたが今日無事に交換してもらいました。
以前のは460リッターでしたが今回はワンサイズ上げて550リッターに。タンクがひとまわりデカいです。


ヒートポンプの大きさは同じくらいです。


このサイズで補助金対象は三菱電機とパナソニックしかないのですがパナはこのクラスで高圧型の設定が無いので自動的に三菱電機になりました。
がリモコンの操作性はダイキンの方が圧倒的に良いですね。取説見なくても画面見ながら操作できるんですが三菱電機はスイッチの長押しとの併用とかあって取説無いと難しいですね。パテントの関係でしょうか?


おまけに初期設定を浴室のリモコンで設定します。いや、台所で設定出来た方がいいじゃん。
とかまあ、色々思う事もありますが、初期設定だけだからまあいいか。それよりも朝ちゃんと沸き上げ出来てるか?エラーコードが出ないかと毎日ヒヤヒヤしていましたのでこれで安心です。何よりも何の心配も無くお湯が使えるだけで十分有難い事ですね。ではでは。

第521回目
Posted at 2024/01/31 23:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電
2024年01月25日 イイね!

南部虎弾逝く

南部虎弾逝くこんばんは。
1月20日に電撃ネットワークリーダーの南部虎弾さんが脳卒中で亡くなりました。72歳。
16日に亡くなったエスパー伊東さんの事で事務所社長のビトたけしさんの対応に不満を言ってたと思ったら突然の訃報です。闘病中のエスパーさんに会えなかったのが辛かったようですがまさか追いかける様に亡くなられるとは驚きました。天国でエスパーさんに会えたかな?2014年に会社の夏祭りに電撃ネットワークが来てくれたのですがクソ暑い中、全力で圧巻のパフォーマンスを見せてくれました。「私たちは特殊な訓練をしています。良い子のみんなは決してマネをしない様に!」と何度も呼びかけていましたが「ムリムリ」とか「誰もマネしねーよ」とか観客が突っ込んでいた事を思い出します。ご冥福をお祈りします。ではでは。


第520回目
Posted at 2024/01/25 23:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | お笑い
2024年01月20日 イイね!

お別れ

お別れこんにちは。
先ほど買取業者さんへレガシィ を引渡ししました。車載で持ってくかと思っていたらドライバーさんが自走で引き取りだったのでカギと受領書の授受だけであっという間でした。

引き渡しの前に昨日クルマを洗って近所で最後の写真撮影をしてきました。














BHの後側、大好きなんですよね。自分で運転していると見えませんが。





エンジンルームもキレイにしましたよ。





21年、21万3千キロ、大きな事故やトラブルも無く良く走ってくれました。「無事之名馬」ですね。手放す決断をして機嫌が悪くなるかと心配しましたが最後まで快調そのものでした。無事に走り切ってくれてありがとうと感謝しかありません。
家族でいろいろな所に出かけましたがクルマで行く事が多かったのでいつもレガシィ と一緒でした。このクルマを買ったのは前のクルマ、いすゞジェミニ イルムシャーRのリヤシートベルトが2点式シートベルトでチャイルドシートが付けられなかったので乗り換えしたのですが荷物をたくさん積んで九州へ帰省する使い方には最高の相棒でした。そのチャイルドシートに座っていた息子が昨年免許を取得し彼の運転するレガシィ の助手席に乗った時は非常に感慨深く最高の思い出の一つでした。最近はコロナ禍と子供が大きくなったので旅行にも行かず、行き先は近所のスーパー程度なので「ツインターボ意味無し」となっていました。買取業者さんによるとこのクルマはオークションに出されるそうなので次のオーナーさんが大事に乗ってくれる人だと良いな。

さあ、これからはワゴンRがメイン車になります。ゲタ車なのでイジリはしませんが外したナビとスピーカー、ドラレコとレー探は入れようかと思います。でもその前に花粉対応のエアコンフィルターかな。 ではでは。

第519回目
Posted at 2024/01/20 17:34:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2024年01月17日 イイね!

1月17日

1月17日こんばんは。今日は1月17日ですね。
阪神淡路の地震から29年です。今年は能登の地震もあった事でいろいろと考えさせられました。神戸での追悼イベントの灯籠に能登の文字がありました。丁度今日、輪島市の中学生が県内の施設に集団避難したとのことでした。中学生達より残された親達の凹み方が気になりました。ケアが行き届くと良いのですがまだしばらくは厳しいのでしょうか?日本中で地震の恐れがある事を改めて思い知らされました。常に備えよ、ですね。 ではでは。

第518回目
Posted at 2024/01/17 23:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月14日 イイね!

決断

決断こんばんは。
今月はレガシィの車検なのですが継続しない事にしました。と言うとクルマを替えるのかとお思いでしょうが単純に減車です。
昨年9月からセカンドカーとしてもらったワゴンRに乗り始めましたがレガシィに乗る機会がほとんど無くなりました。コロナ禍と子供の成長に伴う生活習慣の変化からクルマでの外出をしなくなったのが原因です。最近の週末はフランスパン焼きとギターの練習などで外出は近所のスーパーばかりですからね。今回21年目の車検ですが2回目のタイベルとラジエーター、ショック、タイヤ、燃料ポンプなどなど要交換部品が多数と言うのも大きいです。
そんな訳で乗らないクルマを保有し続けるよりも乗ってくれる人に乗ってもらった方が良いかなと考えが変わって買取屋さんにお願いする事にしました。1月20日に引き取りなのでこの週末はナビとかスピーカーやドラレコ、レー探等を外す作業をしていました。
シートバックのポケットから子供が小さい頃に集めていたポケモンのメダルが出てきたりしてちょっぴり感傷的な気分を味わいましたよ。ではでは。

第517回目
Posted at 2024/01/15 00:02:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1 23456
789 10111213
141516 171819 20
21222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation