• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

いつも先を決めたがる困った性格

10月も後半に入り、年末まで2カ月ちょっと(゜レ゜)。ってまだ昼間は日によって暑かったりする中、冬の想定は想像しにくいです。暖冬とか言われてますけど実際どうなんでしょ。年内に一回ぐらいは雪、見に行きたいけど。正月休みはなんとなくいつものごとく近所でグダグダして、天気良ければ日帰りスキー1回ぐらいでしょうか。

ニュー板とか欲しいなぁ。。。嫁が、もうボードをする体力気力が、、、とかぬかしてるんで、今年は奴用にショートスキーでも手に入れないといけないかも。となるとブーツもいる訳で。。ん~。写真は去年妹に借りたのでご機嫌な奴。

そういう出費が出来るかどうかは今月末に予定している関東遠征にかかっています。嫁子供は2デーパスポートでネズミガッツリ、土産もがっぽり買うんでしょうな。。私は、御迷惑と思いながらお友達に遊んで頂こうかと。太って帰ってくるかいな~、宜しくお願い致します<(_ _)>

先日ナビが逝ったかと諭吉大枚放出を一瞬覚悟したのですが、結局復活し、良いのか悪いのか。そこそこの金額の物ってよっぽどの何かが無いとフン切れないです。ふと、それでちょっと検討したけど、今のは普通に地デジ付いてるんですね。そうなると今のチューナー外すのか、売れる?2,3000円が良いとこかいな。。7年物のナビ本体には値がつかんでしょうね。けど7年の進歩はほんと凄いわ~、欲しい。

そういえば今週億万長者になるんだった、そんな細かいこと気にせずバーンといっときますか。。。

Posted at 2012/10/17 09:16:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

じんわり伝承

昨日の土曜日、ある集まりに参加してきました。それは大昔やっていたボーイスカウトの活動団体40周年のイベント。私が現役でそこに携わっていたのは9歳から22歳までの13年間。大卒後海外に引っ越すことになってしまい、それから足は洗った形でした。

小学生からアウトドア(当時はそんな言葉なく野外活動でしたっけ)にどっぷり浸かった原点。大学生になってからは指導者となり、当時たぶん国内でも最若年齢(20歳)で小6~中3までのいわゆるボーイスカウトの隊長をしておりました。普通そういうのはもっと年齢行かれた方がして、若手はサポートというか実働部隊の立場になる筈が、偶然成るべき方がおらず、こいつでイイかと御指名受けてました。

その時に他のリーダーは確か副長が45歳ぐらい、それに副長補というサブに18歳が二人いました。やって思いましたね、人の上に立つ(使う)のってとてつもなく難しいと。妙にお願いベースでもいけないし、もちろん命令絶対逆らうな的なのも上手くいかない。それ以後、部下というのはあんまり持ちたくないなぁというのが心に刻まれました。

そんなことはまぁいいのですが、この団体での繋がりは帰国してからも普通にあり、現場復帰は家庭やなんかあるので遠慮させて頂いているけど、遊びに行ったり呑んだりの付き合いはたぶん死ぬまで続くでしょう。今回も過去の隊長ということでとあるキャンプ場での式典や野外パーティー的なのに御呼ばれしてきました。
豚丸焼~

ローストビーフ~

立食

この日は嫁は自分の用事で行かなかったので、今週も息子(単に豚喰いたいとのことで。。)と参加。そして娘は全く偶然に、同じキャンプ場で今、参加しているガールスカウトのキャンプに。なんだか点と点の接触いうか、親子で違うとこから同じ所にアプローチって不思議だな~と感じました。ガールのことはよく判らないのですが、まー基本は外活動的なので7歳からキャンプ行き出している娘にはスッと入って行っているみたい。

子供達、今後どうなって行くかなんて判りませんが、インドアしか無理ってことにはならないでしょう。70歳ぐらいでもいっしょに年一回ぐらいはキャンプしていたら素敵かなぁと思ってます。

今日は息子の誕生日、あ~こうやって日々過ぎていくんですね。平和に感謝。
Posted at 2012/10/14 07:58:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

シャシーブラック

シャシーブラックこれってどこまで効果あるんでしょう。要するに多少の防錆剤が入った黒ペンキ?豪雪地帯に住んでる訳でないけど、雪山には年数回は行くし。

一回目の車検時はセコくしていない。本来ならスチーム洗車とかして塗ってもらう。でもなんだかあっちこっち塗られまくるのもやだな~と。じゃー自分でやって見るかと。

まず、洗い。うちには高圧の無いんで、必殺腕力、雑巾がけ。。こういう時、アゲ車は多少便利だな~デカ腹でもなんとか潜れます。でも上向いて寝て、腕は常に上向き、意外としんどい(汗)。しかも、土道たまに行くからか泥汚れがポツポツとあっちこっちにあって拭くんですが、どうせまたすぐ汚れるんだろうな~って不毛な気分に。。

拭きもってあまりに錆びてるとこはワイヤーブラシでコスコス。それほど多く無いですが、サス周りなどにちょこちょこ。足回り、ホントはタイヤ外してすればいいんでしょうけど、めんどくせ~と、ざっと(@_@;)。

拭いて乾いたら、プシューっと。たいしてヤバそうなとこは有りませんでしたが、まーしないよりマシって感じですかね。新車から4年半、約7.6万㌔で施工。さーあとどんだけ乗るんだろう。メンテ年、あとATFかな。。


Posted at 2012/10/13 10:29:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月10日 イイね!

本当に憧れの職業

今は家や保険を扱う仕事してます、私。成り行きでこの世界にいますが、それほど大好きとは(汗)。一応学生時代は全然違うこと勉強し、その世界でも仕事しましたがそれほど上手く行かず。。世の中で自分の好きなことを仕事にされている方はどれぐらいいらっしゃるのでしょうか。好きとはいっても楽とかである筈もなく、とてつもなく努力されていてこそ花咲くのでしょうね。

先日、パリダカ2回優勝の増岡さんにお会いして、あーこの温厚そうな方が砂漠の極限の中、世界の猛者と戦い優勝を勝ち取られたんだーと感動。今は会社方針もあってEVマシンで頑張っておられます。


同じ日、鈴鹿では小林可夢威がF1初表彰台に登り、大きな結果を出していました。素晴らしい!彼は小さい時からカートに乗り、この道まっしぐら。見てる方はカッコいいとか凄い、だけですが本人の苦労は計り知れないんでしょうね。

レーサー、もの凄くあこがれの世界。今からタイムマシンに乗って子供時代に戻って、一からやり直せるとなっても、結局人間が変わる訳でなく、ま~無理でしょう(笑)。時として死や一生障害持つなどとてつもなく危険な世界、しかも結果が全て。ん~ん、改めて凄い人たちなんだな~。
自分には無理と判っているから憧れる、この人も同年代で凄いと感じた人でした。


Posted at 2012/10/10 10:55:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

行きはよいよい。。。帰りは。。。。

行きはよいよい。。。帰りは。。。。色々悩んだ結果、行ってきましたMMF水島。大阪からざっと2時間ちょっと。クルコンのおかげで超楽チン運転(^o^)丿今回は息子と行って1日楽しもうが目的です。

天気は○、暑いぐらい。今年は平場の駐車場開催なんで日避けるとこ一切無し。若干焼けたな、コレ(>_<)。知ってる方もちょくちょく居てご挨拶。遠くからも来られていました。

今回催しで新型アウトランダーの勝手に停まるブレーキの試乗がありましたが、これ抽選で外れちゃいました。増岡氏ドライブなのに。。でもミラージュ試乗は出来て(普通にDでも出来ますが。。)乗って見ると結構目からうろこ。コルトとは開発の年代の違いを大きく感じる良い出来。アイドリングストップも違和感なく。下駄としては十分イイ感じでした。

お姉さん撮影も楽しみ、増岡さんとまで撮って頂き、あー満足。その上、いつもの商品抽選で、いの一番に名前呼ばれる快挙。また頂いてしまいました。

喜んで帰ろーとなった時、この日のオチが。。ナビが。。。インダッシュモニターが出て来ません。。。HDDは壊れていないようで音楽などは聞けますが、いかんせんモニターが。。。はぁ、暫らくいじくってダメなら更新ですかね~。

フォトギャラ1
フォトギャラ2
Posted at 2012/10/07 20:59:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #パジェロ エアコンフィルター交換 9回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/396820/car/309979/8301665/note.aspx
何シテル?   07/18 09:36
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 345 6
789 101112 13
141516 17 1819 20
21 2223 24252627
28 293031   

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation