• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2019年12月28日 イイね!

休み一日目

休み一日目エストレヤはそれほど大きくないバイク屋さんで購入。中古なんでまぁ色々有るだろうなぁという覚悟も。これが大きなバイクで100万とかの物だと、何かあるとなんだよーってなるんですが、22年落ち10数万円程の車体、適当に自分でしなきゃなってのは、はなから思ってました。

納車時に灯火類全部点灯確認したけど、帰って来て翌日、後ろウインカーがオカシクなり出し。電球見たが大丈夫、はて?と思っていたらブレーキランプもダメに。これはハーネスだなと確認して行くとリアに行く一式のつなぎ場所カプラーがしっかり留まっていなかった。爪がカチっとなるとこまで入れなきゃねぇ。。

スピードメーター、これが走行すると振動でガタつく、メーター本体が取り付けケースにハマるとこにある防振ゴム的なの、ダンパーという名前の部分がどうもダメっぽい。年数だし振動過多のシングルだからねぇ。安い部品だしサクッと交換です。

娘から付けて欲しいと言われていたスマホのホルダー、奴は単にスマホ見れるようにぐらいしか思って無いんだろうけど、当然電気も引っ張ってこなきゃね。イイとは言えないという話のヒューズからの電源とり出し。まぁアフリカにもそれでしていて今まで致命的なことは怒って無いので今回もそれで行きます。

寒いけど作業後、近所ふらふら。こいつはほんと跨って駆ってる感じ。これもアリだなぁ。
さぁ明日にはアフリカ可愛がるか(=゚ω゚)ノ

Posted at 2019/12/28 17:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月25日 イイね!

テスラ

テスラ数日前から左足に痺れ。んー痛風がうろちょろしてるのかなぁ、最近酒量多いし、食うのも多いし。。そしたら昨日から左腕も痺れる、これはなんだかヨロシクないなぁ。

なんか神経的なものでしょうかね、頚椎とか。とりあえず不安要因消すために頭のMRIを今朝。結果と診断は明日朝に。

支払して医療明細書見ているとテスラの文字。なんだこりゃ?調べると磁力の単位なんですね。磁束密度ってよく判らんことですが。

そして車のテスラも調べるとやっぱりその単位を作った物理学者さんから社名を付けたみたい。車屋さんの名前は多くは創業者の名前でしょう。関係ない人の名前って珍しいんじゃないかなぁ。そう思ってさらに調べるとテスラさんは電気技師で色んな発明する人だったと。その辺からのインスパイアーなんでしょうなぁ。

さぁ明日朝、病院で脳梗塞ですねぇとか言われたらヤダナぁ。あと数日でお休みなのに。そうじゃなくても痺れている手足でバイクやスキー、正月の旨い飯を制限とかなると辛し。無かったことにしてよサンタさん(;´Д`)。
Posted at 2019/12/25 11:43:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月22日 イイね!

イブイブイブ

22日じゃまだそんな雰囲気じゃないけどネ。

まずはバイク関係、娘のバイク納車です。年式のことでチョイとケチ付いたけど、気になっていた部分の修理交換もされ無事昨夜納車。

今回は購入先が神戸、嫁に車頼もうかと思ったけど用事あり、娘はUSJやって(;´Д`)。で一人で仕事終わりに電車で。ヘルメット持って電車は超久々だなぁ。

250空冷単気筒SOHC、僕個人的には26歳ぐらいで乗っていたXLRバハ以来。しかし当然ながらオフ車と全く違う乗り心地。1997年式で古いけどそもそもクラシックスタイルなんでデザインの古さは感じない、初心者がのんびり走るには良さそうです。

持って帰ってから早速サイドバッグ関係取り付け。僕のは子供のおさがりのランドセル、娘には新品の。。
奴の免許は年内ギリギリか年明け、そこから練習ですねぇ。


さて本日は早めの家クリ。今年は久々にチーズフォンデュ、先日キャンプでしたの見て美味そうだと。具材を少し豪華に。自家製ソーセージ、ローストビーフ、生サーモンなど等。ケーキは娘手作りチョコミルクレープ。


ローストビーフにチーズ、訳わからん美味さだからゼロカロリーのはず。


仕事は来週1週間、もう惰性です、やる気全くないです、はい(;´Д`)。

Posted at 2019/12/22 20:05:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月19日 イイね!

ワープツーリング夢想

ワープツーリング夢想娘は春から山口県で進学です。引っ越しやら色々ありますなぁ、住むとこ選定や物や準備が山盛りっぽい。しかもお金関係のこともあって自分で全部仕切らないでしょう、親とはなんと有り難い存在だと思ってくれ(/ω\)。

で、そんなの片付いた後ぐらいになるでしょうか、奴のバイクの輸送問題です。まだ免許取って3,4カ月のへなちょこに、しかも高速苦手っぽい貧弱バイクで500キロも自走など恐ろしくてさせ難し。やっぱり私がってことです。

でも僕も20馬力空冷単気筒車であっちまで走るのヤダナぁと。じゃーどうする、陸送頼むか?調べるとざっと2.5マンぐらい。んーん、高速自走っていくと約8千円+ガス代3千円程か。

そこでこれイイじゃない?って思ったのがフェリー。大阪を夜に出て福岡・門司に朝着くのがあります。人+バイクで約1.3万。そこからまっすぐ走れば目的地まで90キロ1時間弱です。こりゃいい!

そしてさらに悪巧み夢想、関門海峡渡ったとこって下関やん、朝からふぐか?!それから前から行きたかった角島まででも1時間半ほど。大阪からだと気合要る距離だけどえーんちゃうん?午後には娘んとこ行って引き渡して新幹線でお気楽帰阪。

ん?新幹線代、、、約1.2万。トータルすると陸送と変わらんか(-_-)。いや同じ値段で楽しめるならアリということで。。
Posted at 2019/12/19 13:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月15日 イイね!

地味な作業

やってもやったかどうかイマイチ判らない作業。でもしないよりマシと信じてます。

昨日は家のガラス磨き。両面水拭き⇒両面ガラスクリーナー磨き⇒乾拭き。作業時間4時間、腕に来ます、腰に来ます。。綺麗なってるけどたぶん1か月もしないうちにまた。。とりあえず年末前だからやっとくのです。


今日はバイクのリアサス給油作業。これなんて外から全く見えない、したあと乗ってみてもやったかどうかイマイチ感じない。。でも確かにやったのです、頑張ったよね僕(=゚ω゚)ノ
Posted at 2019/12/15 16:41:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12 34567
8910 11121314
15161718 192021
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation