• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

4thコロワク

4thコロワク昨日の11時ごろ接種。過去3回とも24時間後ぐらいから熱で苦しんだ経験を生かし、用事+お楽しみは土曜に済ませた。ツリー出して夕方からヤる(´∀`)

案の定、今日は来てます。。しかしちょっと違う、熱はキた?って瞬間に薬飲んだからそれほど上がらず37度ぐらい。しかし手足先がめっちゃ冷たい、測ると35度とか。どうなってんだ?

夜までに落ち着きたいなぁ。今回も嫁さんは無反応、羨ましい。。

Posted at 2022/11/27 12:16:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月24日 イイね!

持病

持病車じゃなく自分自身ボディ。若い頃はそんなの無かったけどやっぱりねぇ。
11年前夜中に発病した尿管結石。初めての時は何かわからんけどとにかく痛く、ほんま救急車呼ぼかと思いましたなぁ。

結局朝まで耐えて病院這うようにして行ったけど痛み止め飲んで、水いっぱい飲んで石溶かして流すしかないと理解。

それからは前兆の脇腹後ろ、腰の上あたりが痛くなると来たなと水飲んでやり過ごして来ました。石が尿管に溜まって流れ悪くなり、その上の腎臓が腫れて痛むという仕組み。

人間には腎臓が左右二つあり、僕はなぜかこの10年ほど右だけに痛みが出て。どういうことなんだろうと思ってはいたんだけど、昨日、ついに左にも。。。

いつものように水ガバガバ飲んでおしっこいっぱい作成、痛み止めも飲んでやり過ごしてクリアー。んーん、これはいつまで続く、たぶん死ぬまでなんだろうなぁ。石が出来るメカニズムもはっきりしないし微妙に厄介です(*´ω`)。


昨日はもう一つの持病も発症。これは夫婦でかかっています、もうやめとけ、この年で無理なんだから、食い放題は若い時だけにしとけ、そうわかっていても精神の病はそうそう治りません。。

息子を受験会場に送り込んだ際、近くのミスドの横を通って嫁が見つけたドーナツビュッフェの文字。あかんやろ、わかってるやん、間違いなく後悔する奴だし。元取ろうとして苦行、9個で限界。あーこれも死ぬまでだな。。



Posted at 2022/11/24 09:26:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月21日 イイね!

紅葉

いつの頃からかそういうのを見に行こうという年齢になりました。でも若い頃はどうだっただろう?まぁ行った先でそれがあればまぁ見てもいいかなぐらいだったか。でも学生の頃とかわざわざ見に行ったかどうかというと、あまり記憶ない。。

そんな話していて、高3の息子に聞いてみると嫌いではないと。で、みんなその年齢で行くか?って聞いたらなるほどの答えが。いろんな人いるが今どき映え写真をSNSに上げるために行くんじゃね?って。

そうかぁ、そうだよな。若い頃は景色愛でるより楽しいこといっぱいだから行かないかと思ったけど、今やほぼすべての人がスマホなどもって簡単に写真撮れるし、それを瞬時に見せ合いしたり出来る、そういう楽しみがあるわけなんだなぁ。

私らが若い時は写真撮るって言っても携帯はないし、カメラ持って行っても現像に手間もお金かかるし、よっぽどの旅行とか以外では撮らなかったかなぁ。デジタルってライフスタイル変えますなぁ。

変わらないのは人間の本能、食欲はたぶん大昔からあると思います。うちはどっちかっていうとそれ絡みが実に多し(*´ω`)。近所散歩での一コマです。作業後の試走兼ねてだけど。。
Posted at 2022/11/21 10:41:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月19日 イイね!

必要だけど邪魔な奴

必要だけど邪魔な奴センタースタンド、それは自分でバイクメンテする人には結構必須。テネレ乗りの方はガチオフの人もいてなんで重量物を!っていう方もいらっしゃいますが、僕はそもそもとんでもない重量人なんで気にもしません( `ー´)ノ。その昔、GPZやFZの時はレーシングスタンドでしていました、Jhaのだったかなぁ。

テネレは納車の時に純正オプションのを付けました、ってか店に付けてもらいました。
何って結構取り付け大変、おっきいブラケットや高トルクで絞めたり、たぶん一人じゃ大変そうで。

今回、お前純正なのにそりゃないだろうってことが。他の部品がセンタースタンドに当たって取れない。。まぁそんなに頻繁に外すパーツではないにしろ、もう数ミリ何とかなりませんでしたか?って感じ(/ω\)。

何とか工夫して事なきを得ましたが、センスタまで一回外さないといけないかと思いましたよ。。

Posted at 2022/11/19 09:57:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月13日 イイね!

ある週末

ホントは仲間とキャンプ行く予定だったけど、色々よんどころない状況で出かけず。
でもそれなりに動きました。

土曜の朝駆けは少し遠くを回って。これは京都市内、外人さんが戻ってきてますなぁ。

バイク屋さんに寄って保証で交換作業

帰ってきて保証効く訳もない20年モノの電チャリの前輪交換。

アフリカも少し弄り

昼飯は肉から煉って牛100%バーガー作製。

昼から息子を塾に送り込んで、その近くの箕面のお山へ。見ごろ100%はまだかなぁ。でもイイ散歩。


今日は朝からWRCジャパンTV観戦、日本人ドラ、勝田選手、素晴らしい3位ポディウムフィニッシュ、泣けるなぁ。来年、見に行きたい!

昼はネットニュースで見た近所の蕎麦屋へ。高めだったけど流石に美味い。夜呑みに行きたい感じ。

その後は家でのんびりしながら晩飯作り。今夜は焼かずに蒸してみよう。ワインでヤル。



Posted at 2022/11/13 17:38:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #パジェロ エアコンフィルター交換 9回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/396820/car/309979/8301665/note.aspx
何シテル?   07/18 09:36
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  123 45
678 9101112
131415161718 19
20 212223 242526
27282930   

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation