• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしや~んのブログ一覧

2025年11月08日 イイね!

健康管理🌀(´・ω・`)

健康管理🌀(´・ω・`)先日ですね。
心筋梗塞で退院してから、初めて循環器内科の受診をしたのですが・・・。
お医者さまから、改めて健康管理(食事と運動)をしなきゃダメと諭されました。
(`・д・)σ メッ!
次は、もし脳梗塞にでもなったら?
あなたのこれからの人生狂ってしまいますよ。
ですって。
(;´・ω・)ウーン・・・
まさにその通り何ですけどね。
これからは毎日これに記録する様にと血圧手帳を頂きました。
最後に体重も大幅に減らしましょうね。
と、念を押されてしまいました。
モウヤルシカナイナァ。( ˊᵕˋ ;)
歳を取ってからのダイエットって、なかなか難しいですよね。
代謝は落ちてるし、運動するにも腰が痛いし。
だから、無理せずやっていくつもりです。
退院後は、散歩も毎日30分位してます。
もし歩くのに飽きたら自転車に乗るつもり。(TREKのクロスバイクが物置に眠ってる)

そうそう、話はまるっと変わりますが。
近所を散歩中にですね。
攻撃に遭いました。(-ω-)ハニャ?
突然、頭の中に超音波的なチュィーン!と、何やら耳障りな音がしたので、辺りを見渡すと、↓のこんなのを見つけました。

実物です。
歩道に面しているある戸建ての玄関前なのですが。
ネットで調べて見たところ動物撃退器の様です。
センサーが反応すると超音波と光の点滅で動物を撃退するらしい機器なのですが、人間の私にも超音波の効果があるのは問題では?と、思ったのですが。
実は、被害にあったのはコレ1回っキリでして、次の日からは電源がオフされてるらしく反応はしてないんですよね。
不思議?なんだろね?🤔
まぁ、色々とありますが。
取り敢えず、頑張ろっと。٩( 'ω' )و
Posted at 2025/11/08 17:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2025年10月25日 イイね!

無事退院🌀(´・ω・`)

無事退院🌀(´・ω・`)今日の午前中。
無事退院出来ました。(*ˊᵕˋ*)
特に注意する事はありませんが。
身体的にキツイ事はしない。(ややキツイ位で休憩する)
食生活に気をつける。
事位ですかね。🤔
リハビリにて、歩行や階段の昇り降りのテストをしましたが、特に問題は無いとの事でした。(血圧や脈拍)
しかし、飲み薬は増えました。
朝9錠、夜1錠の飲み薬です。ナンテコッタ(๑°ㅁ°๑)‼
今まで糖尿病で飲んでいた飲み薬は中止薬となりますので使わないで下さいとの事でしたが。
改めて調べて見ると3種類程使用中の薬が該当してるんですよね。
後で薬剤師さんと相談かな?(大量にあるので捨てるのが勿体ない)

急性心筋梗塞のカテーテル手術だった訳ですが。
手術自体は2時間程で終了。
局所麻酔でしたので手術中は意識あり。
手術中はどうだったの?と聞かれるとですね。
痛みは余り感じ無いけど不快感MAX!( -᷄ω-᷅ )
右手の親指付け根辺りから血管にカテーテルをグリグリ挿入されたので、術後2日位痛みました。
手術後、当日には部屋内なら歩いてもOK。
上手く行けば翌々日には退院する人も居るらしいです。

やっぱりですね。
これからは健康に留意して食生活を改めて行かないとダメって事何ですが。
一応、糖尿病になってからは、これでも気を付けてた方だと思っていたんですよね。
コリャ、考え直さないとダメですね。🤔
Posted at 2025/10/25 20:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2025年10月21日 イイね!

アイムソーリーヒゲソーリー🌀(´・ω・`)

アイムソーリーヒゲソーリー🌀(´・ω・`)私、只今入院中の訳なのですが。
手術前は、ベッド上にて絶対安静でした。( -᷄ ω -᷅ )ヌゥ…
当然、その間に髭は生える訳で。
髭を生やした泥棒面のおっさんが出来上がりました。( '灬' )
うーん🤔
今回は、Tバーカミソリ🪒とシェービングクリームしか持ってきて(貰って)ないぞ?
ベッド上では難しいなぁ?と、担当の看護師さんに相談すると。
病院の貸出し電機シェーバーならありますよ。
貸出致しましょうか?
私が使うと剃り残しが多いので滅多に使いませんが、今回はお言葉に甘え使わせて頂く事に。ドモドモ。(*ˊᵕˋ*)
看護師さんが持って来たのは青いブラウンのシェーバーでした。
有難く使わせて貰いました。
アリガ㌧㌧♪(ㅅ´ ˘ `)
やっぱり、剃り残しはあるものの贅沢は言ってられません。

そして次の日ですね。(手術前の前日)
ベテランの女子看護師さんが来て、いきなり明日は尿道カテーテルをするのと、もしかしたら、足の方からカテーテル手術をする場合があるので下の毛の処理をしますとの事でした。( ˙᷄ỏ˙᷅ ) ᵒᵐᵍ ᵎ
じゃあ、早速ですが、にしやんさん!下の毛を剃りますからパンツを脱いで下さい!Σ(ㅇㅁㅇ;;)エッ
渋々、恥ずかしながらパンツを脱いで目を瞑りかけたところ...。
ブーン!と聞き覚えのある聞き覚えのある音が聞こえて来るではありませんか?
(゜∀゜")ナァニィー?
そのベテラン看護師さんが右手に持っていたのは、あの青いブラウンの電機シェーバーではありませんか?
ェェッΣ(ỏωỏ/)/
それでベテラン看護師さんは、私の下の毛をジョリジョリ剃って行くではありませんか!!
私驚きました。(|| ゚Д゚)エッ! マジデ!?
電機シェーバーで下の毛を剃って行くのも斬新だけど。
昨日、髭剃りで使ったあのブラウンの青い電機シェーバーやん??
もうね。
私、怖くて聞けませんでしたよ。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
これからは、病院の物を気軽に借りたりするのは気を付けようと。
チャンチャン。꜀ (゚∀。) ꜆
Posted at 2025/10/21 21:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2025年10月21日 イイね!

急性心筋梗塞🌀(´・ω・`)

急性心筋梗塞🌀(´・ω・`)突然ですが。
私、手術しました。(10月21日)
急性心筋梗塞によるカテーテル手術です。😭
経緯から申しますと。
先週の連休中辺りからですかね?
左胸の辺りが締め付けられる様な違和感があったのですよ。
ナンダベ?( ᐛ?)
ずっとその異変が続く訳では無く、15日の夜頃には背中も痛くなり、これは只事では無いと判断して16日の朝に病院へと自らタントを走らせ駆け込みました。
≡┏( `Д´)┛うぉー
もうここからは説明が面倒なので流れ的なものを。
内科を受診→直ぐに処置室に通され心電図検査→心筋梗塞の告知→入院(HCU)→心筋梗塞のピークは過ぎてるみたい?→万全の準備をして手術をしましょう→一般病棟へ→点滴(血をサラサラにする)心臓のCT検査などを経て、本日カテーテル手術となりました。
右手の親指付け根辺りの動脈からカテーテルをグリグリ挿入され、そこから心臓の冠動脈の血栓にアプローチ(風船で拡げて血栓を壊す)して、4cm程ステント(金網状の筒で補強)しました。
所要時間は、約2時間でした。(午前中で終わった)
今では、部屋の中でなら歩ける程に回復です。(*ˊᵕˋ*)
よーやく、点滴からも解放されまともな感じ。😊
あとは少しのリハビリと食事指導が必要ですが、今週末には退院出来そうです。(〃'▽'〃)ヤッタネ
先生曰く、症状は軽い方だったけど、命の危険はあったとの事で直ぐに病院に来るべきだったとお叱りを受けました。
人によっては間に合わず死に至る場合もあるのだとか。
皆様も、自分で判断せず直ぐに病院に掛かるのが賢明かと思います。
人間50歳を過ぎると色々身体にガタが来ますね。
(((゚Д゚)))ガタガタ
私も今回は少なからず心臓にダメージを受けましたのでこれからは改めて健康に留意していきたいと思います。
健康の有難みは不健康になってから改めて解るものですね。
( ˊᵕˋ ;)
Posted at 2025/10/21 19:39:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2025年10月12日 イイね!

チープカシオ🌀(´・ω・`)

チープカシオ🌀(´・ω・`)スーパーカブには、やっぱり時計が無いと不便だよね?
って、事になりまして。😅
何十年か振りに腕時計を購入です。
巷で人気のチープカシオです。😉

DB-36-1AJHです。(データバンク)
購入価格は、2.310円位だったでしょうか?
安い割に多機能モデルです。
決めては、西暦も表示するカレンダー機能ですね。
ちょっと、見た目的に少し文字間隔やバランスが悪い感じがしますが良しとします。
〇デュアルタイム サマータイム設定機能
〇ストップウオッチ(1/100秒、24時間計、スプリット付き)
〇タイマー(セット単位:1分、最大セット:24時間、1秒単位で計測)
〇マルチアラーム5本(1本のみスヌーズ切替機能付き)・時報
〇LEDバックライト(残照機能付き)
〇フルオートカレンダー
〇12/24時間制表示切替
〇5気圧防水
〇10年電池
〇13ヵ国語対応(英語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、オランダ語、デンマーク語、ドイツ語、イタリア語、スウェーデン語、ポーランド語、ルーマニア語、トルコ語、ロシア語)
〇「テレメモ」機能:電話番号を最大30件メモリー(名前:8文字、番号部:15桁)
など。

正直、私。
昔から腕時計には余り興味が無くてですね。😅
Gショックを2本と、swatch(スマカブ購入記念に)を1本持ってた位ですね。
スマホを使う様になってからは腕時計をしなくなりました。
しかし、カブに乗るようになってからは、スマホホルダーはあるものの、もし落としたりしたら大変ですので😫💦スマホの装着は控えてました。
腕時計をカブに装着したままが理想でしたが。
今日、現物を手にした時に気が変わりました。(°o° )おっ!!コレハ
暫く、腕時計として使ってみたい気持ちになりました。
滅茶苦茶軽くて着け心地が良いんですよね。(≧∇≦)b
チープカシオなかなか良いですね。
そーなると、他のモデルも気になってきますが、程々にしたいと思います🤪
Posted at 2025/10/12 18:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無駄遣い | 趣味

プロフィール

「霞ヶ浦一周中だがや。(´・ω・`)」
何シテル?   07/31 11:03
ドモホルンリンクル♪(´・ω・`)ノ プジョー206CCとホンダビート(2台)とスマートカブリオを所有してマース。 変態車好きな男デス♪(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スペシャルパーツ武川 ハイパーイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:32:42
キジマ バックレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 17:44:06
C.F.POSH CDI スーパーバトル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:33:15

愛車一覧

輸入車その他 トレック DS3 DS3 (輸入車その他 トレック DS3)
歩くのもう飽きた。ヽ(;´Д`)ノ チャリンコにします。🚲 取り敢えず、エントリーモデ ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
206CC(S16)2003年式。 やっぱり、少し広い普通車が欲しい!と思い購入。(中古 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
2024年4月4日から所有です。 これから暇潰しに遊んで行きたいと思います。😊 ジモテ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
平成3年式。 まさか2台も所有するとは思ってもいませんでした。(笑) 2009年3月~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation