• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしや~んのブログ一覧

2025年04月19日 イイね!

豊田堰にて🌀(´・ω・`)

豊田堰にて🌀(´・ω・`)約9ヶ月振りにカブに乗って散歩です。
散歩コース途中の豊田堰にて。😉
そろそろ、田んぼの時期なので水門から溜まった水が出てますね。
久しぶりにカブに乗ったものですから、最初はクラッチ操作がぎこちなかったです。(;'ω'∩)
まぁ、直ぐに感を取り戻しましたけどね。

やっぱり、実際に乗ってみないとですね。
リアブレーキの踏みしろが深い感じでしたので、チョイ詰めたところバッチリ効く様になりました。👍
ドライブチェーンや前後スプロケットも交換した事により、走りもスムーズになった感じがします。(気のせいかもね?(•ᴗ•; ))

実は、来週の土日はスーパーカブのミーティングが近場で2つもあるらしいんですよね。
興味があるけど、行こうか?迷ってます。
↓コピペです。

開催日時:2025年4月26日(土)、27日(日)
開催場所:大洗サーキット横芝生エリア(茨城県水戸市森戸町668-19)
入場料:500円/1名(参加者限定ステッカー付き)
1日でも、2日でも500円!
※前日キャンプは別途料金です
※小学生以下無料
参加条件:カブに興味があればOK! カブ以外のバイクもウエルカム!






27日に声優さんがゲストとして来場されるとか。
協賛のショップの参加も多そうですね。

そして、こちらは千葉県で開催される。


雨天は中止らしい。

うーん、コリャ迷いますね。🤔
カブで行くなら、ユーカリが丘が近いけど。
大洗サーキットのカブミーティングの方が本格的な感じがします。
オイラの腰痛も心配だし、今のところ参加は微妙かなぁ?
Posted at 2025/04/19 16:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ散歩 | モブログ
2025年04月17日 イイね!

ネジロック🌀(´・ω・`)

ネジロック🌀(´・ω・`)カブのミラーがですね。
幾ら強く締めこんでもちょっとした事で回ってしまいます。
同じ場所のネジ穴に、ショートバイザーやマウントバーも一緒に付けてるせいもあるのですが。
(๑´・-・`๑)クマッタ…

緩み止め対策と言えば。
ダブルナット。
ネジロック剤。
などがありますが。
今回は、ノルトロックワッシャーなる物を初めて使用してみました。
ちなみに、近所のホームセンターにて購入です。



ギザギザの付いたワッシャーが2枚重なった状態の物です。
このギザギザであるカムがボルトの緩みを防ぐ効果があるのだとか。
(但し、左回りに締め込む方向には使えないとの事です。)
再利用可能です。

確かに、このワッシャーを使ってみたらミラーは以前とは違い手で押した位では回らなくなりました。
(〃'▽'〃)ヤッタネ
出先でミラーが回ったりしたら、気分的にも悪いですし、もう家に帰るか?って最悪なりますからね。
これお勧めです。

暖かくなりカブを弄り出したのは良いのですが。
実は、カブに全く乗ってません。(去年の7月が最後ですね)
カブを弄るのは楽しいです。
ってか、磨いたり鑑賞するのも好きだったりします。
まだカブのキャブレターを弄った事は無いのですが、興味があります。(アイドリングの調整だけはしてます)
近いうちに中古キャブを購入して、OHして予備にしてとって置きたいですね。
今の素人オッサンの楽しみですが。
持病の腰痛は待ってはくれませんのが残念です。( > <。)
Posted at 2025/04/17 18:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ 50 カスタム | モブログ
2025年04月15日 イイね!

夕立ちからの虹🌈(´・ω・`)

夕立ちからの虹🌈(&#180;・ω・`)先程、タントを運転中に夕立ちがあり、少しすると空に虹が上がりました。
オォ(*˙꒫˙* )!!
久しぶりに虹を見ました。🌈
場所は、常磐線の龍ケ崎駅(佐貫駅)の陸橋からの景色です。
自然は偉大でやんす。
ホ~ゥ。🤔
Posted at 2025/04/15 18:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タント | 日記
2025年04月12日 イイね!

スポークスキン🌀(´・ω・`)

スポークスキン🌀(&#180;・ω・`)迷った挙句、我慢出来ずに買ってしまいました。(>_<)
スポークスキン又はスポークカバー、スポークラップと言われる物ですね。(80本入り、千円でした。カブは72本必要です。)
カブのスポークに、切って被せるだけの物です。
カブの定番の色は黒や白ですかね。(YouTubeを見る限りでは)
私は、スカイブルーにしました。
ゆくゆくは、カブのレッグシールドもスカイブルーか世田谷ブルーに塗装してみたいんですよね。
早速、前輪に取付けです。

ここまで、切った張ったを繰り返し1時間位掛かりました。
指が痛てー!腰も痛てー!( > <。)

後輪も切った張ったを繰り返し、仕上がりました。(前後輪含め約2時間掛かりました)
う〜ん。どうだろ?🤔
多少、見栄えが良くなったかな?
スポークが太く見えるし、洒落た感じがしないでもない様な?

この手の商品は、あとは耐久性ですかね。
色落ちが早かったりするので赤とかオレンジは要注意でしょう。
作業的にはチマチマして面倒だったりするのですが、お安く済みますのでカブの印象を変えたい人にはお勧めかもしれませんね。

Posted at 2025/04/12 17:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ 50 カスタム | モブログ
2025年04月08日 イイね!

ホイール磨き🌀(´・ω・`)

ホイール磨き🌀(&#180;・ω・`)カブのホイールのメッキが曇ってみすぼらしかったのでピカールで磨いてみました。
当初、ポリッシャーを使ってみたのですが、思っていたよりやり辛かったので手磨きとなりました。(´・ω・`;)
フロントは、そこそこキレイになったのですが、リアは満足いくような仕上がりとはなりませんでした。(くすんでる感じ?)


仕上げは呉のシリコンスプレーです。
実はシリコンスプレーって、万能なんですよ。(YouTubeで見て知ったですが)
よく滑りを良くする為に使用しますが、錆止めやツヤ出しにも使えます。
用途を見ると、金属からプラスチック、ゴム、バイクや車にとも明記されてます。
最近は、カブ全体にシリコンスプレーを掛けまくって磨いてます。(笑)
流石に、ブレーキ部分はダメですが。
YouTubeでは洗車後、バイクのエンジンにもシリコンを掛けまくって磨いていたのを見ましたが、10年以上でもキレイに保てる事を証明してましたね。
車の外装に使うのには躊躇してしまいますが。(;'ω'∩)
まぁ、カブだったら全然イけるので躊躇無く使ってます。😝

シリコンスプレーで、タイヤもツヤが出て良い感じに仕上がりました。
シートにもツヤが出ますが、ケツが滑り易くなるので注意ですね。
グリップもね。
シリコンスプレーお勧めです。👍

追記です。
シリコンスプレーには、種類があるそうで物に寄っては塗装面を傷めたりする場合もあるので注意が必要との事です。
ゴムにも相性があるみたいです。
このブログを読んで使用する場合は自己責任でお願いします。
オナシャス( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2025/04/08 19:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ 50 カスタム | モブログ

プロフィール

「土砂降りだがや☔️
お外に出られん。(´・ω・`)」
何シテル?   07/16 11:33
ドモホルンリンクル♪(´・ω・`)ノ プジョー206CCとホンダビート(2台)とスマートカブリオを所有してマース。 変態車好きな男デス♪(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
678910 1112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

キジマ バックレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 17:44:06
C.F.POSH CDI スーパーバトル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:33:15
アマゾン スーパーカブ(カスタム)用 マルチリフレクターヘッドライトKIT L20-1070 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 20:29:21

愛車一覧

輸入車その他 トレック DS3 DS3 (輸入車その他 トレック DS3)
歩くのもう飽きた。ヽ(;´Д`)ノ チャリンコにします。🚲 取り敢えず、エントリーモデ ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
206CC(S16)2003年式。 やっぱり、少し広い普通車が欲しい!と思い購入。(中古 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
2024年4月4日から所有です。 これから暇潰しに遊んで行きたいと思います。😊 ジモテ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
平成3年式。 まさか2台も所有するとは思ってもいませんでした。(笑) 2009年3月~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation