• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしや~んのブログ一覧

2025年04月03日 イイね!

iPhoneバッテリー交換メリット&デメリット🌀(´・ω・`)

iPhoneバッテリー交換メリット&デメリット🌀(´・ω・`)iPhone14plusの最大容量が80%になり電池の持ちが悪くなってしまいました。
ショボーン(´・ω・`)
iPhone使用から、2年5ヶ月位ですかね。
最大容量80%がバッテリーの交換時期の目安らしいので交換する事にしました。(そのまま使い続けると異常の原因になるとか?)
その場合、iPhoneのバッテリー交換は、正規店か?非正規店での交換が考えられます。
正規店でのバッテリー交換のメリットは、これからも安心してiPhoneを使い続ける事が出来る事です。
デメリットは、交換費用が15.800円とバカ高い事とiPhoneのデーターが初期化されてしまう事ですね。
非正規店でのバッテリー交換のメリットは、バッテリー交換費用が正規店より安く済む事とiPhoneのデーターが初期化されない事ですかね。(3ヶ月保証の6.980円でした)
デメリットは、非正規バッテリーなのでiPhoneが正規品とは認証しない事です。↓(認識は不明と表示されます)


非正規店でのデメリットの続きですが。
1度でも非正規店での修理やバッテリー交換をしてしまうと、もう正規店ではiPhoneの修理や交換に対応されなくなってしまう事です。
社外品の部品に交換すると、稀にiosのアップデートに支障を来す例もあるらしいですが、これは一種の賭けカモ知れません。

んで。
今回は、つくばにある非正規店でバッテリー交換(社外品バッテリー)をした訳ですが。(以前、iPhone6s plusのバッテリー交換で利用しました)
税込6.980円とお安く済ました。(˶' ᵕ ' ˶)
現在のバッテリー容量の表示と最大容量100%が正しく表示されてましたので、今のところ問題は無いかと思われます。
但し、iPhoneはバッテリーは非正規(不明)と認識しました。
お店の人曰く、問題無いとの答えでしたので信じて良いかな?とは思います。
( ̄▽ ̄;)
お店の人曰く、電池の持ちを良くしたいのなら100%の満充電後、直ぐに電源コネクターを抜いて下さいとの事でした。(電源繋ぎ放しはNG)
まだ電池の持ちなどiosのアップデート後の確認は、これからですが。
何のトラブルも無ければ良いなぁ~と、思う今日この頃です🌀
(´-`).。oO(ハァ

追記です。
バッテリー交換後、いつも通り充電すると何故か?低速充電となってしまいました。
それから、88%辺りでiPhoneの再起動やら電源OFFしてからの充電をしたら、普通充電へと切り替りました。
やはり、バッテリー交換後は調整が入るのか?不安定なのか?判断が着きませんが様子見が必要みたいですね。
Posted at 2025/04/03 15:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | 趣味
2025年03月22日 イイね!

カブ弄り🌀(´・ω・`)

カブ弄り🌀(´・ω・`)暖かくなって来たので☺️🔆
カブ弄りはじめました😊

取り敢えず。
USB電源取付け(バッテリー直)
前後ブレーキシュー交換
ドライブチェーン交換
リアハブダンパー交換
前後のスプロケ交換
の予定です。

しかし、花粉症なのか?
目がシバシバするみたいな?(´ฅωฅ`)㍋~㍋~
毎年、症状が違う様な?(笑)
2025年03月19日 イイね!

ナンバー返納🌀(´・ω・`)

ナンバー返納🌀(´・ω・`)車検を切ってもう何年も経つビートのナンバープレートを土浦軽自動車センターにて返納して来ました。

今日は朝から雪模様です。(地元は降って無かったけど)
ビートのナンバーを返納して来た訳ですが。(一時抹消)
暫く、ビートに乗る見通しも無いし、毎年税金を払い続けるのも馬鹿らしく思えましたので重い腰をやっと持ち上げた感じですかね。
( ´ ▽ ` )ハハ
知らぬ間に、軽自動車センターは土浦からつくばへと移転していたのですね。
行く前に調べていて良かったです。
ナンバー返納自体は簡単でした。(必要な書類を集めてから行きましょう)
お金を払えば代書もしてくれるのでお年寄りには親切ですね。
まあ、申請書自体は簡単ですので自分でやる事をお勧めします。
最後に、自動車検査証返納証明書を貰って終了ですね。
手数料350円でした。

やべ!雪が積もって来たので帰らなければ。
Posted at 2025/03/19 10:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2025年03月13日 イイね!

イトーヨーカドー撤退後🌀(´・ω・`)

イトーヨーカドー撤退後🌀(´・ω・`)イトーヨーカドー龍ケ崎店の撤退後、どーなったのか?
ちょっこし覗きに行ってみました。|ω・`)?

いつもの屋上駐車場にて。
既に看板は撤去されてました。
真っ白!(ㅇㅁㅇ)
現在は、サプリスクエアとして細々と営業してる感じでした。
建物内のイトーヨーカドー部分は、工事中として板で仕切られてました。(お店の入口も何ヶ所か閉じられてます)
残念ながら、ポッポ、かねきやと言った店舗は撤退したみたいですね。
ダイソーやマツモトキヨシ、その他飲食店は営業してました。
やっぱり、買い物客は激減してましたね。
駐車場の空きを見れば明らかです。
地元の龍ケ崎って、いつもこんな感じなんですよね....。
アイエフ(ショッピングプラザ)の時も最後は酷かったし、今や民事再生中のパチンコ屋だし。
最初だけで飽きられてしまうと言うか。
だから、龍ケ崎市内(商店街)はシャッター通りにもなってしまうんだよね。
まだ次のお店が入るのは決まってませんが、早いとこ決まって欲しいものです。
私的には、ロピアに来て欲しいのですが…。
どうなんだろね?🤔
Posted at 2025/03/13 20:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無駄遣い | 日記
2025年03月07日 イイね!

タントのワイパーゴム交換🌀(´・ω・`)

タントのワイパーゴム交換🌀(´・ω・`)タントのワイパーゴムが劣化して千切れてしまっているので前後交換です。
前回交換した時は、ブレード一式でしたので今回はワイパーゴムだけの交換とします。(節約ですよ)

フロント側は簡単でしたが、リア側はコツが要りました。
ステンレスの棒は再利用です。
ブレードにゴムを仮付けした後にステンレス棒を差し込んで行くと取り付けは簡単でした。(車からブレードを外した方が作業しやすいです)
リア側は、工夫すればハマります。(説明は面倒いので割愛)

ちなみに。
Yahooショッピングにて、タント用ワイパーゴム3本。
1500円→クーポンを使って1300円でした。
昔はもっと安かった気がする?…。
ワイパーブレード一式だと結構な値段がするので次回の交換ですね。
Posted at 2025/03/07 11:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タント | 日記

プロフィール

「土砂降りだがや☔️
お外に出られん。(´・ω・`)」
何シテル?   07/16 11:33
ドモホルンリンクル♪(´・ω・`)ノ プジョー206CCとホンダビート(2台)とスマートカブリオを所有してマース。 変態車好きな男デス♪(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
678910 1112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

キジマ バックレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 17:44:06
C.F.POSH CDI スーパーバトル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:33:15
アマゾン スーパーカブ(カスタム)用 マルチリフレクターヘッドライトKIT L20-1070 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 20:29:21

愛車一覧

輸入車その他 トレック DS3 DS3 (輸入車その他 トレック DS3)
歩くのもう飽きた。ヽ(;´Д`)ノ チャリンコにします。🚲 取り敢えず、エントリーモデ ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
206CC(S16)2003年式。 やっぱり、少し広い普通車が欲しい!と思い購入。(中古 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
2024年4月4日から所有です。 これから暇潰しに遊んで行きたいと思います。😊 ジモテ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
平成3年式。 まさか2台も所有するとは思ってもいませんでした。(笑) 2009年3月~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation