• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしや~んのブログ一覧

2025年03月13日 イイね!

イトーヨーカドー撤退後🌀(´・ω・`)

イトーヨーカドー撤退後🌀(´・ω・`)イトーヨーカドー龍ケ崎店の撤退後、どーなったのか?
ちょっこし覗きに行ってみました。|ω・`)?

いつもの屋上駐車場にて。
既に看板は撤去されてました。
真っ白!(ㅇㅁㅇ)
現在は、サプリスクエアとして細々と営業してる感じでした。
建物内のイトーヨーカドー部分は、工事中として板で仕切られてました。(お店の入口も何ヶ所か閉じられてます)
残念ながら、ポッポ、かねきやと言った店舗は撤退したみたいですね。
ダイソーやマツモトキヨシ、その他飲食店は営業してました。
やっぱり、買い物客は激減してましたね。
駐車場の空きを見れば明らかです。
地元の龍ケ崎って、いつもこんな感じなんですよね....。
アイエフ(ショッピングプラザ)の時も最後は酷かったし、今や民事再生中のパチンコ屋だし。
最初だけで飽きられてしまうと言うか。
だから、龍ケ崎市内(商店街)はシャッター通りにもなってしまうんだよね。
まだ次のお店が入るのは決まってませんが、早いとこ決まって欲しいものです。
私的には、ロピアに来て欲しいのですが…。
どうなんだろね?🤔
Posted at 2025/03/13 20:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無駄遣い | 日記
2025年03月07日 イイね!

タントのワイパーゴム交換🌀(´・ω・`)

タントのワイパーゴム交換🌀(´・ω・`)タントのワイパーゴムが劣化して千切れてしまっているので前後交換です。
前回交換した時は、ブレード一式でしたので今回はワイパーゴムだけの交換とします。(節約ですよ)

フロント側は簡単でしたが、リア側はコツが要りました。
ステンレスの棒は再利用です。
ブレードにゴムを仮付けした後にステンレス棒を差し込んで行くと取り付けは簡単でした。(車からブレードを外した方が作業しやすいです)
リア側は、工夫すればハマります。(説明は面倒いので割愛)

ちなみに。
Yahooショッピングにて、タント用ワイパーゴム3本。
1500円→クーポンを使って1300円でした。
昔はもっと安かった気がする?…。
ワイパーブレード一式だと結構な値段がするので次回の交換ですね。
Posted at 2025/03/07 11:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タント | 日記
2025年02月24日 イイね!

さよならイトーヨーカドー🌀(´・ω・`)

さよならイトーヨーカドー🌀(´・ω・`)

本日、茨城県の最後の砦?であったイトーヨーカドー龍ケ崎店が閉店となります。(茨城県は全滅となります)😭
最終日ですからね。
本日、午前中にウチの母親を連れて買い物に行って来ました。
やっぱり、最終日だけあってか買い物客で混んでましたね。
駐車場もほぼ満車で埋まってました。🚙 🚗³
私の地元である龍ケ崎市にイトーヨーカドーが出来て25年。
あっという間の感じだった様な?気がします。🤔
最近は、週に2回程母親を連れて買い物に来てましたが、閉店となると寂しくなってしまいますね。
ヨーカドー閉店後の跡地には、ロピアが入ると噂になってましたが、ロピアのHPでは出店計画はまだ無かったかと思います。
イトーヨーカドー龍ケ崎店も最初の頃は景気が良かったけど。
店内の本屋さんや洋菓子店やらが撤退して行きましたからね。
イトーヨーカドーは撤退しますが、残るお店もあるとかで?どうなってしまうのか?心配です。
近くに歩いて行けるスーパーも無いので車が無いと不便です。
いづれにしても何かしらのスーパーが入るかと思いますが、早くして欲しいものです。

ヨーカドーさんへ。
地元での四半世紀もの営業お疲れ様でした。
(*・ω・)*_ _))ペコリン

Posted at 2025/02/24 12:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング
2025年02月22日 イイね!

さよならスマカブ🌀(´・ω・`)

さよならスマカブ🌀(´・ω・`)本日、Myスマカブとお別れしました。😭

嫁ぎ先は、スマート友達でもあるYさん(課長ちゃん)です。
彼ならスマカブを大事にしてくれると思い託しました。(´﹀`)
珍しい左シート(運転席)の軽登録のスマカブですからね。
気に入ってくれたと思います。
お互い久しぶりの再会でしたが、実のある話が出来たかと。

スマカブとのお別れは辛いですが、肩の荷が下りた感じもしなくもないです。( ˊᵕˋ ;)

またいつの日か…。
ありがとうございました。
Posted at 2025/02/22 16:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマート カブリオ | クルマ
2025年01月21日 イイね!

インバーター購入🌀(´・ω・`)

インバーター購入🌀(´・ω・`)セルスターのインバーターを購入してみました。🙂
インバーターとは?
私の購入したインバーターを例に簡単に説明すると。
DC12V(直流)の電圧をAC100V(交流)に変換する装置の事です。
車の電気(12V)を家庭用電機(100V)に使える様にします。

用途は、車内でパソコンを使ったりと色々ありますが。
今回は、主にバッテリーを放電させる為に購入しました。(カーバッテリーの過放電だけはやってはダメらしいです。)
今、車で使用済みされたバッテリーのパルス充電の実験みたいな事をやってます。(劣化したバッテリーの再生です。)
災害時や停電時の備えにもなりますしね。(照明器具やスマホの充電など)

今回購入したセルスターのインバーターですが。(amazonにて5千円位でした)
HG-500/12V
最大消費電力500W
矩形波タイプ(くけいは)
製造国は台湾製。

中身は、バッテリー直の配線とインバーターのみです。(シガーソケットの配線は無し)
最近のインバーターは、中国メーカーの物が多いですね。
今回は敢えて避けました。
何かあったら大変ですし。

現在、サーキュレーター(扇風機)に繋げて使用してます。
使用中は、インバーターから多少ファンの音がしますが、気になる程ではありませんでした。
サーキュレーターの音の方がうるさい位ですね。
バッテリーが弱くなったら、またパルス充電してを繰り返します。
最大電池容量に改善が見られればOK!
変化無しならバッテリーの寿命と思って諦めます。

インバーターって、電源が無い所では重宝するかもです。
もう1台あっても良さそうな感じです。
そのうちまた違うメーカーのを買ってみよう。(笑)
Posted at 2025/01/21 15:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無駄遣い | ショッピング

プロフィール

「霞ヶ浦一周中だがや。(´・ω・`)」
何シテル?   07/31 11:03
ドモホルンリンクル♪(´・ω・`)ノ プジョー206CCとホンダビート(2台)とスマートカブリオを所有してマース。 変態車好きな男デス♪(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スペシャルパーツ武川 ハイパーイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:32:42
キジマ バックレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 17:44:06
C.F.POSH CDI スーパーバトル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:33:15

愛車一覧

輸入車その他 トレック DS3 DS3 (輸入車その他 トレック DS3)
歩くのもう飽きた。ヽ(;´Д`)ノ チャリンコにします。🚲 取り敢えず、エントリーモデ ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
206CC(S16)2003年式。 やっぱり、少し広い普通車が欲しい!と思い購入。(中古 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
2024年4月4日から所有です。 これから暇潰しに遊んで行きたいと思います。😊 ジモテ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
平成3年式。 まさか2台も所有するとは思ってもいませんでした。(笑) 2009年3月~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation