• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしや~んのブログ一覧

2024年11月18日 イイね!

カブのスポーク塗装 その2🌀(´・ω・`)

カブのスポーク塗装 その2🌀(´・ω・`)引き続き。
カブの後輪スポークの塗装です。

今回は、2時間も掛からず作業終了しました。
マスキング無しで適当に塗ったからですけど。(^_^;)
遠目から見れさえすれば大丈夫なレベルです。
以前に比べれば見栄え良くなったかと。✨️
自己満足ですわ。(* ᐕ)
2024年11月17日 イイね!

カブのスポーク塗装🌀(´・ω・`)

カブのスポーク塗装🌀(´・ω・`)久しぶりのカブ弄りです。😉

前々から気になっていたスポークの錆。(;´・ω・)ウーン・・・
そんなに酷い錆でも無いのですが、見た目的にどうにかしたいと思って色々考えた結果。
塗装する事にしました。
筆塗りです。
塗料は、アサヒペンのサビの上から塗れる油性シルバーペイントにしました。
取り敢えず、今日は前輪まで。
3時間近く掛かりました。
11月なのにまだヤブ蚊が居るのね。(まとわりついてしつこいです)
仕上がりは筆塗りしてはそこそこ良い感じ。
艶もあり遠目からは新調レベルにも見える?
最近、日が暮れるのが早いので午後3時で終了しました。(腰痛もあるからね)

残りの後輪は明日以降かなぁ?
地味で面倒臭いけど、やって良かった感はあり。✨
そー言えば、暫くカブにも乗って無いなぁ。
仕上がったら、カブでちょっと遠出してみたいですね。(*^^*)
2024年10月31日 イイね!

206CCの車検🌀(´・ω・`)

206CCの車検🌀(´・ω・`)先週は、宇都宮のマジブルーにて、206CCの車検をお願いしました。

詳細は、↓のマジブルーさんの作業blogにて。(^_^;)

http://majiblue.jp/blog/2024/10/post-57323/

お店は相変わらず忙しいみたいです。
Googleマップにて、お客さんと思われるコメントを拝見すると。
何やら?お店の対応に不満を漏らす方が居られます。
私としては、それらの不満は何となく分かる気がするのですが、整備作業は黒田さん1人で基本やってますし対応が遅れたり(忘れたり)する事があると思います。(おそらく、初見の人には対応が冷たく感じる事もあるでしょう)
それらを加味して余裕を持って今後もお店とお付き合いが出来れば良いかな?
と、私は思っております。
正直、マジブルーさんのお店が無ければ、206CCの維持は難しいと思ってますしね。(自宅の茨城県から遠いのが難点だけど)
黒田さんは気遣いも出来て人柄も良いので頼りにしてます。
あとは、プジョー次第かな?
部品の値上げや供給を辞めたりするのは勘弁して貰いたいです。
ε- (´ー`*) フゥ
Posted at 2024/10/31 11:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ
2024年10月04日 イイね!

今年2回目の洗車🌀( ´・ω・` )

今年2回目の洗車🌀( ´・ω・` )明日、206CCの車検で入庫予定ですので気合いを入れて洗車する事にしました。
メンドクセー(´ε`;)
昔は、楽しみながら洗車したものですが、今や腰痛持ちなので面倒臭い事この上ない感じになってしまいました。(>_<)
車の上の埃が凄い事になっていたので、ケルヒャーとエアーコンプレッサーを引っ張り出しました。
流石ケルヒャーです。😽❤️
水圧だけで酷い汚れは落ちて行きます。
その後、手洗いでシャンプー洗車と水洗いを済ませます。
そして拭き取りは新しく購入したイエローハットの吸水クロス大判タイプを試す事に。

コレ、噂通り拭き取りに良いですね!(≧∇≦)b
凄く吸水してくれるので拭き残しがありません。
大判タイプは、屋根やボンネットに効果あります。
206の車格の大きさならこれ1枚だけで足ります。
但し、絞ったりするのは難しいので使い切りかな?
細かい所は、プロスタッフのモモンガクロス(吸水クロス)で仕上げます。

これも吸水性は抜群に良いです。( ^-^ )b
一応、エアーコンプレッサー等も使いましたが、活躍するのはパネルの隙間やヘッドライトの隙間、アルミホイールのボルト穴の水飛ばし位なものでしょうか?
車全体の水飛ばしには使えませんね。(水が広がって行く感じなので)
タイヤの空気圧調整には重宝しました。

プジョー206CCですが。
もしかしたら?
今年に入って1度も運転してないかも知れません。
(;´・ω・)ウーン・・・
腰の狭窄症の影響もありますけど。
未だにテント車庫がビリビリで破けたままなので直ぐに車が汚れてしまうのですよね。
自分の車が汚れた状態で乗るのは私は嫌いなのかもしれません。
早急に車庫のテントを張り替える必要があるのですが、まるでやる気がナッスィング。
ヽ(°∀。)ノ
どうしょうもありません。
(´Д`)ハァ…
Posted at 2024/10/04 14:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ
2024年10月03日 イイね!

介護🌀(´・ω・`)

介護🌀(&#180;・ω・`)私の両親がほぼ75歳となり、それなりの介護が必要となりました。
ちなみに、父親は8年前に仕事中に脊髄損傷を負い四肢麻痺となり全介護(介護度5の障害者1級)となりました。(自宅療養)
母親は、腰の狭窄症と滑り症の症状が重くなり(介護度1)今年の夏に手術をして現在は入院中です。(思っていたより回復が遅れてます)
私1人では父親の介護は無理なので、老健の施設の方に暫く入所して貰っていたのですが、先月末に体調を崩してしまい現在は病院にて療養中です。

先月末は大変でした。(>ω<;)
入所先の施設で父親が食事を取らなくなり、点滴を打つ程に・・・。
そして、誤嚥の症状(痰が絡んで窒息仕掛けた)が出たので病院へと緊急搬送されました。(私の目の前で一時窒息したのですが、心臓のペースメーカーが止まらなかったので命拾いした模様。)
当然、母親は入院中でしたので父とは会えず。
私が対応をしました。(´×ω×`)チカレタ
今では父親は病院で元気を取り戻し食事も取れる様になりましたが、我儘が過ぎて困ってます。(とても死に損なった人には思えないくらい)
やっぱり、家に帰りたいみたいです。(家が1番落ち着くからね)
それと、あれ買って来いだの無駄な注文が多い。(しらばっくれてます)
毎日、病院に面会に来いだの。(オイラに我儘を言う為)
父の気を紛らわす為、DVDなどをレンタルして来て視聴させてますが、そろそろ限界かと・・・。
入院中の母親に電話で相談すると、あと半月はリハビリをしたいみたいな?(呑気過ぎて困ってます)
お金の心配は無いのですが、これからは両親の介護が心配です。
ですので、スーパーカブにも7月末以降全然乗れないでいます。(自粛中)
やっぱり、事故したら大変ですからね。
お陰でストレス溜まりまくりです。
(´Д`)ハァ…

追記
父が介護老人施設にて、誤嚥(痰が詰まる症状)になって体調を崩した時の話です。
その日の夕方頃、施設の看護師の方から連絡があり。
父が誤嚥をしてしまい、もしかしたら見てない時に窒息する恐れがありますとの連絡がありました。(もっと遠回しに言ってたと思う)
これを聞いて私はビックリ!((((;゚Д゚))))エッ?
じゃあ、直ぐに救急車を呼んで病院に緊急搬送してくれませんか?
と頼み込んだところ・・・。
それ程まででは無いみたいな?とそれだけの理由では来てくれないと思うとの返事でした。(??)
兎に角、他の利用者も居るので父に付きっきりで見る事は出来ないので、一応ご連絡を差し上げましたとの答えでした。
私としては、随分いい加減な対応だな?父が死んだらどうすんだ?と思いましたが、口には出さず電話を切った後に急に心配になったので施設の方に様子を見に行きました。
≡┏( `Д´)┛イソゲー!
父の個室に入ると誤嚥で苦しいらしく痰を機械で取り除いて貰っているところでした。
その後、水を飲んでむせたりして少し落ち着いたのですが。
また苦しそうにむせ始めました。
呼吸困難で窒息しそうな感じに・・・((>_< ;)
流石にこれを見た看護師はウチでは対応し切れないと判断して救急車を呼び、酸素マスクで対応しました。
そこからが長かったです。
緊急搬送が出来る病院を探し出し決まるまで30分位?(かかりつけの病院は他の緊急の患者さんで対応が無理との事。)
私は救急車とは別の車で移動しました。
それから、父の入院の手続きやら先生の所見(診察結果)などを聞き、解放される頃には夜中の23時を過ぎてました。(›´ω`‹ )
父の診察結果は、誤嚥と極端なカルシウム&カリウム不足と診断されました。
身体が弱っていた事もあり、ペースメーカーがあったから心臓も止まらず助かったとも言ってました。
人工呼吸器を取り付けると戻れなくなってしまうので、暫く酸素マスクで様子を見る事になりました。
まぁ、今現在では、かかりつけの病院に転院してスッカリ元気になり我儘を言って私を困らせて居ますが・・・。
今日の午後にも父の面会に行って来たのですが、私に暴言を吐くまで元気になったので、暫く病院の面会には来ないからな!と宣言して来ました。
本当にもう疲れます。(›´ω`‹ )
Posted at 2024/10/03 12:03:25 | コメント(1) | 健康 | 暮らし/家族

プロフィール

「霞ヶ浦一周中だがや。(´・ω・`)」
何シテル?   07/31 11:03
ドモホルンリンクル♪(´・ω・`)ノ プジョー206CCとホンダビート(2台)とスマートカブリオを所有してマース。 変態車好きな男デス♪(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スペシャルパーツ武川 ハイパーイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:32:42
キジマ バックレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 17:44:06
C.F.POSH CDI スーパーバトル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:33:15

愛車一覧

輸入車その他 トレック DS3 DS3 (輸入車その他 トレック DS3)
歩くのもう飽きた。ヽ(;´Д`)ノ チャリンコにします。🚲 取り敢えず、エントリーモデ ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
206CC(S16)2003年式。 やっぱり、少し広い普通車が欲しい!と思い購入。(中古 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
2024年4月4日から所有です。 これから暇潰しに遊んで行きたいと思います。😊 ジモテ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
平成3年式。 まさか2台も所有するとは思ってもいませんでした。(笑) 2009年3月~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation