• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤワ原人のブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

Win8 パート1

Win8 パート1タッチパネルでの使用を想定したメトロ画面はとりあえず置いといて、デスクトップ画面側の環境整備を行う。

Win7より便利なのは画面左下を右クリックすると現れるメニュー。
今まで深い位置にあったデバイスマネージャーやディスクの管理がすぐ選べる。
でも、便利なのはそれくらいかなぁ。

スタートボタンが無いので、アプリケーションを起動するには一回メトロ画面に戻って、何も無いところを右クリック→すべてのアプリと進む必要がある。
これは面倒なので、クイック起動を復活させてショートカットを登録する。

意外だったのは、Win7ではインストールすらできなかったソニックステージ(昔のウォークマン用の転送ソフト)がインストールできたこと。(公式にはWin8でも非対応だったが)
Win7にはXPモードってのがあったけど、遅くて実用に耐えなかったので、それよりは進化している模様。

OS標準ソフトでは、なんとDVDを再生できない。
1月末まではメディアセンターが無料なので別に良いのだが、直感的に使えず操作性が悪すぎだった。

ブルーレイは、ioデータがまだWin8用のソフトを用意していないので、再生できず。
Win7のHDDに入れ替えれば良いだけだが、ちょっと対応が遅いなぁ。
Posted at 2012/12/24 16:35:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC 家電 カメラ | パソコン/インターネット
2012年12月23日 イイね!

Win8 購入

Win8 購入店頭でWin8のPCを動かそうとしても操作方法が全然分からない。
T500は、lenovoのWin8動作確認リストに入っていないので一抹の不安はあるものの、正月の暇つぶしに持って来いってことで、アップグレード版を購入。(5000円)

Win8アップグレード版の特徴は、HOMEからPROにアップグレードできること。(私は既にPROだけど)
さらに店頭版では、32bit→64bitへのアップグレードも可能。
HOME→PRO、32bit→64bitへのアップグレードは、今までは出来なかった。(よほど売りたいんでしょうね)

ただし、32bit→64bitへは現行環境を引き継げず、新規インストールのみとなる。
試しにパーティションを削除してからインストールしてもエラーとはならなかった。
ってことは、初めて買う人でもDSP版(1万3000円)ではなく、このアップグレード版を買えば良いってことだよね?(でも規約違反かも)

ちなみにlenovoにはWin8用のBluetoothドライバーが無く認識されなかった。(Win7用ではダメだった)

あと、BIOSをバージョンアップすると最大メモリが4GBから8GBに上がるようなので、64bit化に伴い4GBを2枚購入。
ノーブランドじゃない(ハイニックスだった)のに3000円以下で買えてビックリ。
Posted at 2012/12/23 17:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC 家電 カメラ | パソコン/インターネット
2012年12月09日 イイね!

ポータブル ブルーレイドライブを購入

ポータブル ブルーレイドライブを購入今は、普通の外付けよりポータブルの方が安いのね。
USB給電が追いつかないことを想定し、念のため電源ケーブル付属のモデルを選択。

これでようやく、パソコンでブルーレイソフトやHDDレコーダーで録画した番組を再生できるようになった。
ただし、添付のWin DVD10では、ブルーレイソフトはすぐ再生できたけど、地デジの番組を再生するには一苦労あったので注意書きを。

まず、CPRMモジュールをCorelのサイトからダウンロードする必要がある。
しかし、私のPCだとそれだけではDRモードで録画した番組が再生できなかった。
Win DVDのパッチを当ててもダメ。

インテルのオンボードビデオのせいかもしれないとレノボにある最新ドライバーを探すが、該当なし。
スイッチャブルグラフィックスなので、BIOSでATIのビデオカードを使用するように変更し、レノボにあるATI用の最新ドライバーを入れると、どちらのビデオカードでも再生できるようになった。
なぜインテル側でも再生できるようになったのかは謎だが、まぁいっか。

すると今度は、液晶の解像度の低さと発色の悪さから新しいパソコンが欲しくなってしまうという悪循環。


どうでもいいけど、ボルボのオートワイパーは非常に感度が良いことが分かった。

Posted at 2012/12/09 13:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC 家電 カメラ | パソコン/インターネット
2012年12月05日 イイね!

リアルの人

リアルの人この人を初めて知ったのは、10年以上前のニュース23だったかなぁ。
ようやく生の作品を見ることが出来ました。

普段、美術館には全く縁がありませんが、この人の作品とあれば話は別でしょう。
だって、80歳を越えてるのに精神病院からアトリエに通ってるんだぜ。
カッコ良すぎでしょう。

そんなぶっ飛んだ人の作品は、意味は分かりませんが、ぶっ飛んでました。
Posted at 2012/12/05 20:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月05日 イイね!

クレジットカードにご注意

ポイントが一杯貯まるとか、割引率が上がるとか、年会費が掛からないとか、盗難保険が付いている事もあって気軽に作ってしまうクレジットカード。
しかし、キャッシングに対しては盗難保険が効かないらしい。(これって常識?)

キャッシングは全く使わないので、ゼロに変更しようとしたら、ほとんどが有料の電話番号で、例えば以下の会社は平日日中の受付しか無かった。
 エネオスカード
 ツタヤカード
 第四JCBカード
 第四ウイリンクカード

この内、第四ウイリンクカードは、最初にキャッシング枠をゼロにしたいって言ってるのに、散々本人確認をしておいて最後に判子持って銀行に行けと言う、トンデモ対応。

最近作ったカードは申し込み時に枠をゼロにしていたが、昔作ったカードはお任せ設定になっていた。(お任せでゼロになることは無いらしい)
中でも、洋服の青山とツタヤは、何の断りもなく50万円に設定されていた。
トータルでは200万円を越えてたかなぁ。(あー恐ろしやぁ)

皆さんも一度確認した方が良いかも。
Posted at 2012/12/05 20:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「なぜかCX-60を購入 http://cvw.jp/b/397614/47583615/
何シテル?   03/10 20:46
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

時間調整式ワイパースイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:05:25
[マツダ CX-60] ヘッドライト雨水チカチカ対策品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:07:13
[マツダ CX-60] ドアのチリ修正他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:05:39

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation