• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ぱんだわーくすの"みゃきゃん お遍路88号" [ホンダ ジャイロUP]

整備手帳

作業日:2022年5月20日

ジャイロUP のエンジン 。お遍路巡り仕様にしたい。Rev2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
チャンバーを物色。
ヤ奥でKTM 150 チャンバを6日前に\2000でいれておったものが、いつの間にか落札出来ておった。
https://www.youtube.com/watch?v=p3Iui1OA0F8&ab_channel=YoungMachine%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3
↑のようだ、150cc ?

これを利用することにした。
まずは、位置決めからと、異なる曲がりを
グラインダで切断。

あれ~! これ 触媒??はいってんの??
2STだと思ったが・・・
奥を確認!! やっぱり2STだ。
インジェクションだ。
o2センサ付いてた。
ヨーロッパ スゴ!!
2
とりあえず、チャンバ 刺してみた。
パイプの取り回しを想像。
3
こんなもんか!!
4
エキマニの入り口側の 
フランジと マフラー入り口を製作した。
フランジはフリーで動くように穴あけした。
5
オイルポンプとの緩衝が気になっていたが
まっすぐ出せば緩衝しないことに安堵。
φ28バイプ⇒φ32⇒ φ35 ⇒ φ51パイプへと膨らませていき、チャンバーに繋ぐ妄想。
スイングアームの外側を経由するほうが滑らかな取り回しにできそう。
しかし、荷台と座席との隙間が少なくこのままでは、無理。

ロングホィールベース化のスイング繋ぎを作らねば・・・・。
6
こんな(赤)取り回しができればいいなぁ~。

マフラーがSUS304ってことがネックだ!!
ステン溶接をヤラないといけなくなった。
一難去ってまた一難。
とは言え SUSの薄物溶接は、やったことないのであった。
まず、練習からかな。

だから・・・・ 面白い。
7
そうこうしているうちに
これまた、ヤ奥でーー\830円で落札した
KDX250のツインラジエータ。
穴明き、折れもなく フィン曲がりはあるが修正できる。
ジャイロUPの荷台の左右に取り付ければ
すべて荷台側で完結できそう。
取り付けステーとか考えないと---。
8
水冷用ポンプは、レクサスの温ヒータ用のポンプを利用する。刷子交換は純正でできるし
耐久性は、そこいらの中華製に比べると段値。
ただ、駆動電流が多そうなので、水冷ヘッドに熱電対温度センサをつけるので、
温度とモーター回転数を比例させようと考えてる。温度が低いときは、モーターはスロー回転 温度が上がっていくと連続的に回転数も増えていくように、コントローラもつくろうと実験しています。
PWM制御とPID温度制御の組み合わせ。
こやつで、電流を絞り省エネBAT上がり
を防ぐ。
マイコンハードとプログラムをつくることにする。

これから どんどん やって行く~

  刮目して 待て!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガスケット作成

難易度:

キャブセッティング

難易度:

エンジン始動

難易度:

ブラッシュアップの準備

難易度:

そろそろ決着つけたかったのですが、、

難易度:

取付開始

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マーチ K13改Φ50スロットルボディを、セレナC26Φ60に変えたい-2 https://minkara.carview.co.jp/userid/399433/car/2510012/7855053/note.aspx
何シテル?   07/03 15:55
 親父が元々整備士だったので、小さい時から、修理手伝い。オイル臭い手の中で育ちました。いまだに、オイルの臭いすきですね~。門前の小僧ではないが、保育園時代に、半...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"鈍足の貴公子ウエイク"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 21:38:23
後期型インタークーラを・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 14:28:12
FULL BLAST ロアアームピロブッシュ ( フロント・リアSet ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 08:45:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 白ぱんだわーくす さんにいまる愛 (BMW 3シリーズ セダン)
コルトVRからの乗り換えです。 ノーマルですが・・・ そのうちに。ゆっくりと
日産 マーチ 赤耳のマーチ エス (日産 マーチ)
DBA-K13改 マーチニスモS  フロント クスコLSD 1.5   マフラー  ...
トヨタ カリーナ (足)のいいやつ カリーナ GT-R (トヨタ カリーナ)
初めての新車。FR 4AGEU 1600cc 5速 元々、2TGが乗っていた車体に 小型 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 赤ぱんだこると~ぶいあーる (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
2014年3月19日 関東から、大阪経由でカーフェリーに乗せられ わたしのもとにやってき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation