• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gogonobu1のブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

冬入り前のメンテナンス、、、

11月に入りめっきり寒いせいで、朝の散歩ツーが減りました。
冬支度に備え、前日はレッドバロンでオイル交換@ODO 5700km。

今日は初めてカウルを外し、普段には手の入らないエキパイ、エンジン周りの清掃です。
ツメを折ることも無く、ストリップへ、、、



洗車はこまめにしていましたが、手の入らないところは埃まじりで、シラッ茶けていました。
オイル漏れの有無もついでに確認、、、特には問題ありません。



ラジエターはかなり汚い、、、虫の屍骸などもこびりついてるし、フィンの潰れも数箇所あります。
ラジエターガードも考えなければ、、、



使ったケミカルはこれ↓
MudOffで汚れを落とし、プレクサスと耐熱ワックスでつぃやだしです。
ラジエターもきれいになりました。



耐熱ワックスでエキパイも、ピカピカになります。
再び、カウル装着して暫く乾燥。



最後は、バッテリーを充電して今日は終わり。



Posted at 2014/11/16 12:02:28 | コメント(0) | Ninja1000 | 日記
2014年11月03日 イイね!

秋の伊豆ツーリング 雲見温泉 1日目

毎年、恒例になりつつある秋の伊豆ツーリングで雲見温泉まで一泊で行って来ました。

行ったのは、10/19-20で天気は快晴。
昨年も同時期に行ったのですが、そのときは雨模様。今年は晴れてよかった。

ルートは
 浦和-海老名SA-平塚PA-マツダターンパイク箱根-伊豆スカイライン-亀石峠
 -戸田温泉-雲見温泉

浦和から海老名SAは首都高経由で東名へ。
海老名SAでAM8:30集合なのですが、当日は好天の為 大和から渋滞が15km。
どうにかぎりぎりで海老名到着も、一番乗りでした。
SAも混雑!



海老名SAで無事合流後、圏央道組と合流のため平塚PAへ。
今回は kawasaki GTR,Honda VFR,Tiger Ex で4台です。
小田原-厚木道路は、流れもよくスピードが出がちですが、取り締まりも厳しいので慎重に。
途中、違反でおまわりさんにお世話になっている車を見かけました。



小田原からターンパイク経由で大観山で休憩。
ここへ来たのは十数年ぶりです、とても眺めが良いところでした。



伊豆スカイライン~亀石峠は一揆に通過、途中に道を間違え三津へ出てしまいましたが、戸田港で昼食を目指し、海沿い山中をのんびり走りました、、、
このルート意外にも道が良く、車も少なく快走路でした。



お昼時に戸田温泉へ到着。
やはり地魚ということで深海魚に挑戦するも、「都合により休業」でした。
残念!



港を少し歩き、「かにや」を発見したので、突入。
深海魚料理もありましたが、かに天丼の特盛を発注、、、完食しましたが、今晩の夕飯のことを忘れていた。少し消化促進を考えなければ、、、



戸田漁港よりのんびり走り、そのまま雲見温泉へ。
時間も早いので、港を散歩しますが、海のきれいなこと。
この時期でもダイビングをしていました、、、非常に透明度が高いらしいです。



今回二度目の民宿やさんへ。
この後は温泉へつかり、乾杯です。



お楽しみの夕食、メインです。
これが目当てで、毎年来ているようなもの。
ただ、昼の特盛が効いていて、、、



このあとは10時過ぎまで酒盛りし、、、
あっという間に墜ちていました。

二日目へ。


Posted at 2014/11/03 10:48:00 | コメント(0) | 日記
2014年11月01日 イイね!

18ヶ月点検なのでCX5をモニターした!

プレマシー購入後、18ヶ月がたったので点検に入れてきました。
18ヶ月でODO 4500km、、、Ninjaばかりを乗っていたので、ぜんぜん距離が伸びない!

たまたま、マツダでCX5のモニターキャンペーンをやっていたので、60kmほど試乗をしました。
SKYACTIVE搭載のクリーンディーゼルです。 I-ACTIVESENSEもついていました!



4WDですから、ごつぃタイヤ&ホイールを入れてもカッコいいかもしれません。



ディーゼルですが、排気もくさくないし、アイドリングも気になるレベルではなく、以前に乗っていたパジェロ・ディーゼルから比べると、進化を感じますね。
ただし、走行感やアクセル感度はディーゼル特有でした。低速でのトルク感も懐かしい。

アイドリングストップからの復帰は、プレマシーより違和感無く、これはディーゼルの利点でしょうか。



I-ACTIVESENSEは走行レーンを変えるときに、ピッ と警告音がなり動作を感じます。
返車時にディーゼル満タンで返しましたが、給油費もメリットです。
ただし、燃費に関しては?でした。
60kmちょっとで12l入りましたから、トリップはゼロでしたが満タンでは無かったようです。
5km/lはありえないでしょう。

良い車と思いますが、価格はLパッケージで300万ですので、今はS660が魅力です。


Posted at 2014/11/01 13:53:19 | コメント(0) | マツダ プレマシー | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月04日 08:36 - 16:33、
332.11 Km 6 時間 45 分、
8ハイタッチ、バッジ93個を獲得、テリトリーポイント910pt.を獲得」
何シテル?   08/04 16:33
くるま ミツビシランエボX←マツダ プレマシー←三菱 デリカD5←三菱 パジェロ←三菱 スペースギア←日産 180SX←日産 パルサー ばいく Kawa...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトマナースイッチの設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 07:51:15
アウトランダー純正 サングラスホルダーの取付(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:21:16
アウトランダー純正 サングラスホルダーの取付(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:21:08

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
今日時点で国内リッターSSでは最強スペック 街中はレインモードで意外と乗れる 夏場は遠慮 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2015年5月3日 契約 2015年5月31日 納車しました!
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
サーキット遊び心で購入@20220526 最新アップデート@20220903 +排気系  ...
その他 ビアンキ インフィニート その他 ビアンキ インフィニート
健康体を目指して20年ぶりにロードバイクに復帰しました。当時はカーボンフレームなんて手の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation