• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

data.のブログ一覧

2009年02月01日 イイね!

筑波2000走行

筑波2000走行TC2000の走行会に参加。前日の雨から天気は回復し、快晴。2月初旬としては、むしろ少し暖かい位。今日の走行会は30台X2クラス、20分X3本。今回初めて速いクラスでの走行だった。やはり速いクラスだと、Sタイヤの車や、四駆ターボ車の比率が高い。気温11度、ベスト1分8秒3。
走行後、前回同様、オイルキャッチタンクにかなりの量のオイルが貯留。ハズレエンジンなのか、既にエンジンが消耗してしまっているのか、これがS2000では普通なのか、あるいは運転に問題があるのか?
一緒の枠で走っていた最新型AP2 Type Sの方の後ろに付いたとき、第二ヘアピンの立ち上がりでこの方もマフラーから白煙が出ていたので、第二ヘアピンでのオイル貯留はS2でTC2000走行時の特有の症状なのかもしれない。
Posted at 2009/02/01 21:31:14 | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記
2008年12月27日 イイね!

筑波2000走行

筑波2000走行TC2000の走行会に参加。この走行会はTC2000走行時いつも参加しているものだけど、今日は特別波乱が多かった。気温が低くタイム狙いの人が多いのか皆殺気立っていた(?)。激しいクラッシュが数件、スピン・コースオフ多数、コースオフによるコース上の砂利多数、速い車が来ても譲らない車多数、など怖い雰囲気。

今回ショックだったのは自分の目の前を走っている車がクラッシュしたこと。自分の1台前を走っていたBMWが1コーナーと1ヘアピンをつなぐ直線部分でいきなりコントロール不能→斜めに吹っ飛んで行きスポンジバリアに激突したのをリアルタイムに間近で見てしまった。これ以外にもいろいろあり、20分の走行が3本だったけど、1本終わるごとに走行台数が減っていった。気温5度。ベスト更新の1分8秒3。明日も安全第一で走行予定。
Posted at 2008/12/27 16:37:11 | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記
2008年10月19日 イイね!

筑波2000走行

筑波2000走行秋晴れの下、7回目となるTC2000走行。今日は受付が6時からと早く、自宅を4時半に出発。今回は高速をほとんど使わず下道メインで行った。早朝で道がガラガラだった事もあり2時間で筑波に到着。距離110km。前回の筑波の時は関越/外環/常磐道と高速を乗り継いだが、今回の下道の方が短時間かつ短距離だった。

今日の走行会は30台x3クラス。自分は真ん中クラス。参加90台中、S2000が8台もいた。到着した時は寒い位だったが途中から汗をかくほど気温が上昇した。走行は20分x3本。クラッシュやストップする車はいたが赤旗は無し。先週の茂木で滑りっぱなしだったクラッチは時々滑るくらいだった。過去6回のTC2000でのベストは1分10秒1だが、今日の2本目にベスト更新となる1分9秒5(!!!)が出た。気温23度。TC2000での1分10秒切りはずっと大きな目標だったのでとても嬉しかった。走行後に車を点検するとパッドは終わってしまい、ネオバも寿命を迎えてしまったが最高に楽しい走行会だった。
Posted at 2008/10/19 22:14:29 | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記
2008年09月18日 イイね!

筑波2000走行

筑波2000走行5月以来、6回目となる筑波2000を走行してきた。筑波まで関越/外環/常磐道を乗り継ぎ、片道170km、2時間30分。
初めて筑波を走行したのは昨年6月。まだ本庄しか走行したことが無かった当時は筑波はとてつもなく巨大なサーキットに思えた。が、この1年の間に仙台/茂木/富士/鈴鹿といった更に大きなサーキットでの初走行を経験したため、エスケープゾーンが少なく、いつも人気で走行台数が多い筑波はむしろ窮屈にさえ感じた。

現地に着くと、曇りという天気予報に反して雨。結局最後まで雨は止まず、路面も全く乾かない。今回を含め6回の筑波走行のうち3回は雨or雪と、どうも筑波では天候に恵まれない。
走行は15分×4本。2クラス。過去のベストタイムを基にクラス分けされていて、自分は遅いクラスでの走行。今日の走行会参加者はクラスを問わずチャレンジャーなドライバーが多く、ウエット路面なのに1本目からクラッシュやコースオフ、スピンしている車が多かった。
自分はドライ路面ではアンダーステアをほとんど経験したことがないが、今日のようなウエット路面だとラフな運転操作で簡単にアンダーが出るしオーバーも出る。今日のウエットでの運転を通して、如何に自分がハンドルをこじってラフな運転をしているかということと、やはり雨の時はスピード出さずに安全運転が一番ということを再認識した。気温24度、ベスト1分17秒1。4月のウエットでのベスト1分20秒3は一応更新。
Posted at 2008/09/18 22:10:39 | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記

プロフィール

ファミリーカー兼サーキットカーを目指します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2023年2月生産、5月納車。 期せずしてほぼ最終ロット。購入したディーラーでは最後の ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2017年4月21日契約、10月26日納車。 2017年10月~ 総走行距離 km ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2019年6月16日契約、11月30日納車。 妻の車です。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2014年4月29日契約、5月24日納車。 NC3ロードスターから乗り換えました。 妻に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation