• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

75JBのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

息子からの言葉

先日、夏の高校野球の予選が終わった。
息子が在籍する某高校はベスト8以上を確信していたが、想定外のステージで敗退した。

息子が突然野球をやりたいと言い出したのが小5の時。この高3の夏まで7年、よくつづけて頑張ったと思う。ほぼ皆勤賞だろう。

そして高校に入ってからの練習は半端じゃない。授業と睡眠時間以外は野球漬けと言っても過言ではない。進学校にもかかわらず熱い野球部である。

去年、息子は監督から「君はこのままつづけてもレギュラーにはなれない。練習試合にも出る事はない。そして選手のサポートの優先に徹して欲しい。」と言われた。事実上の戦力外通告である。でも練習量は同じ。遠征にも同行。筋トレも欠かさない。カミさんのユニホーム洗濯も毎晩夜中まで続く。

それでも息子は野球部を辞めなかった。

その話があった時、俺は息子に聞いた。
「お前はそれで納得できるのか?辞めてもいいんだぞ。」

息子は言った。
「それでもいい。どんな形であれ、野球が好きだ。みんなの為に部に残る。一緒に戦いたい。そういう人間形成も大事だ。」


話は戻り、敗退して帰ってきた夜。
息子は無言でテレビを観ていた。
察して俺は特に会話は交わさなかった。

夜11時をまわった頃だろうか。俺とカミさんが居るところに、就寝前のトイレを済ませた息子がふらっとやって来た。

じーっとこちらを見て、
「7年間、ありがとうございました。」
とお辞儀をし、二階の寝室へと上がっていった。

風呂上がりだった俺は頭にかけていたバスタオルで涙をごまかした。



編集後記:
ええ話じゃぁ。
あらら、これを書いてる今もウルウルしてきた。

Posted at 2015/07/26 21:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2010年06月02日 イイね!

BOSE

BOSE久々・・・・

やっぱ野球部は坊主だよね! 気持ちいい!

そんな息子は小さな頃からすんごいお喋りです。
寝ている時以外は喋ってる感じ(大袈裟ではない)

よってこれが本当の・・・

BOSEのSPEAKER
Posted at 2010/06/02 20:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2009年06月20日 イイね!

GET!

GET!入手!

岩隈のサインと野村監督人形。

二人は喜んどったぞ!
Posted at 2009/06/20 21:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2008年12月03日 イイね!

TV出演

本日、地元ローカル放送に出ちゃった。

誰がって?

息子を含むスポ少の野球チームが。


いわゆる、地域で頑張ってるスポ少を紹介していく、番組内のショートコーナー。

ストラックアウトを一人一球づつ投げていき、子供達の元気ぶりを伝えるって感じ。

9球=9人だけのチャンス。
うちの子は、よく出れたな・・・ジャンケンか?

練習では外したらしい。
本番では射抜いてた!
良かったのう・・・・

ガチガチに緊張してるのが映像越しによくわかったけどね。


応援団の中にちゃっかり下の娘とカミさんも映ってた。


XXXくん、TV映りいいねぇ。
XXXくん、ユニフォームにクリーニングのタグが・・・・
XXXくん、かぶってるぅってば・・・

身内話だけど、なんかいいもの見させてもらいました。


今度TVに出る時はみんな甲子園で!

ってか・・・








Posted at 2008/12/03 23:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2008年11月23日 イイね!

The end 秘密の講習会

終わりました、まる二日間。


スポーツリーダー養成講習会
兼スポーツ少年団認定員養成講習会


やっぱり長い・・・



意義を一言で言うと、
「スポーツを通じた青少年の健全育成」と言ったところ。
健全な肉体に健全な精神は宿るみたいな。


でも、全体を通して痛感したことがあります。

深いのです・・・
いやぁ~深い!
本当に深い。


講義内容の大半は、まったく当たり前の事でした。
指導者として、親として、人として。
子供目線とか、"叱る"と"怒る"の違いとか。

残りは少々専門的な事。

でも、その当たり前の事が
・指導者
・大人
・親
に至るまで、自分自身も分かっていてもなかなか出来ていないのが現実だと思いました。

また、こうも教わりました。

子供達が主役であり、上の三者はサポート。
子供達の自発的な意欲を引き出し、それをサポートする黒子。
甘やかすのとは訳が違いますよ。

このサポートの「はひふへほ」があるそうです。

:励ます
:否定しない
:深く理解してあげる
:偏見を持たない
:ほめる


なんか偉そうに語ってしまいましたが、
ここで一つ。


子供達はいつでも大人を、親を、
見ています。


最後に、
それまではこの講習を軽く考えていましたが
・・・受けて良かったと思います・・・







って、俺って偉い!
ふざけなければね・・・








Posted at 2008/11/23 22:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記

プロフィール

中古のBH5に出会ってハマりかけたと思ったら・・・ 2009年4月から中国に単身赴任。 よって、ちょくちょくいじれないどころか、 たまにしか乗れなくな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あっち7984さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 23:19:06
RISLONE コンプレッションリペア (オイル上がり) (旧品番:RP-04445) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 14:42:32
みなさんの「クルマの雪対策」を教えて下さい~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 01:05:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車BH5が他界し、その血は次のBP5へと受け継がれる事になりました。 だって、しようが ...
その他 その他 その他 その他
2000年にUSAで注文。 受注生産、3ヶ月待ち。 当時$1,600 ブラックインレイ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008年1月より中古BH5に・・・。はまるかも。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation