• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

traniaの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2006年1月5日

ドア内装外し(ドアモール取外し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今度はドアモールを塗装するためにドアの内装を外していきます。

まずスピーカを外して出てくるネジ3本を外します。
2
肘掛のネジ1本を外します。
この時点でフリーになりますので、運転席側に押しながら引っ張ると外れます。ちょっと固いです。

カプラーも抜いておいて下さい。
3
ドア取手を起こして見えるネジを外します。
これでパネルが外せます。
4
ドア内装パネルを引っ張って外します。

内装裏側。
5
ドアの縁に付いているカバーキャップを外します。
6
ドア内部の止め具を根性で外します。くじけぬ心が大切です(;´Д`)
7
外したドアモール
8
最後はビニルテープで養生しておきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

EKコンソール流用

難易度: ★★

サイドピラーバー 制作

難易度:

センターコンソールにUSBと照明

難易度:

ホーン移設

難易度:

EG6 ドア内張り 張り替え①

難易度:

エキマニ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「EVC6の回転数検出について その5 http://cvw.jp/rDN9i
何シテル?   04/11 13:01
2008年3月よりカプチに乗ってます。 主に春と秋にオープンにして楽しんでいます。 最近はチューンとメンテに揺れるお年頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2008年の3月3日ひな祭りに納車されました。 初めてのFRでオープンカー。 晴れの日が ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
はじめて買った車です。 2008年2月にこの世から旅立ってしまいましたが 洗車、いじり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation