• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさぴ~の"インプレッサWRX 20B非STi" [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2019年12月28日

めちゃめちゃに錆びたキャリパーを塗ってみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
点検記録から少なくとも過去10年以上は千葉の沿岸部に居たと見られるインプレッサ。
潮風にやられたのかあちこち錆が酷いのですが、中でも一番目につきやすいブレーキキャリパーの錆を何とかしようと言う事で今回長期休みを利用して塗ることにしました。
まずは一番キレイに(?)錆びている左リアから始めます。

…にしてもヒドイ(笑)
2
まずはバラシて錆を落とします。

錆に引っかかって軍手の繊維がくっついてます。

ドリルやワイヤーブラシなど駆使して出来る限り落としていきます。
3
例によって、途中経過を吹っ飛ばし(爆)…

ブレーキラインは繋いだままだったのと、固定してあるものに塗る方が楽かなと思い仮組状態にします。
なにせ初めての作業なのでやり方も色々試してみます。

本当は完全に錆を除去した方が良いのでしょうが、手持ちの道具ではこれが限界。
そして体力も限界…。
4
今回は、ア〇ゾンでポチったコイツを塗ります。

十分に脱脂をして付属のハケで液だれしないように気を付けながら塗っていきます。

厚く塗らないようにしてるせいもあってか乾くのが早いです。
5
とりあえずこんな感じになりました。

今回は黒にしました。
理由は、シルバーはBRZと一緒だし、黄色って感じでも無いし、青も同じ。
赤はベタ過ぎてつまんないって事で、目立たないけど「ん?」って気付かれるか気付かれないか微妙な感じの黒にしました。

ベタつきが無くなったら作業完了ですが、乾くのが早いので逆に心配になります(笑)

フラッシュをたいて撮影したので黒光りしてますが、実際はここまで目立つ感じではないです。
6
とりあえず今日は一か所塗って終わりにして、後日コツコツ他のキャリパーも塗っていこうと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチマスターシリンダー&オペレータ&クラッチオイル交換 297074km

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

フロントブレーキ色々交換

難易度:

GC8 フロントブレーキキャリパー ピストンOH

難易度: ★★

GC8 フロントブレーキパッド 交換 (妥協編)

難易度:

ルーフベンチレーターレバー交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サンバー オイル交換と半年点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/401472/car/992637/7816939/note.aspx
何シテル?   06/01 21:44
『欲しがり』&『モノを捨てられない性格』、そして、”不思議な縁”もあり、とっかえひっかえ国産車、外国車、FF、FR、MR、RR、そして4WDと乗り継いできました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル R1] 純正流用ッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:17:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBインプレッサ WRX STI スペックCです。 GRBはA型以来2台目(2代目?) ...
スバル R1 スバル R1
また変態の極み…じゃない、変わった車を購入してしまいました(爆) 初のオートマです。 ...
スバル サンバー サンバー・カレラ4 (スバル サンバー)
無くなると聞いちゃったら衝動を抑える事が出来ず、購入してしまいました(爆) 今までホイ ...
ヤマハ YZF-R15 YZF-R15 ブイスリャ~!(V3) (ヤマハ YZF-R15)
私が人生初のバイクとして選んだのは、YZF-R15 Ⅴ3(バージョン3、3代目)インド産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation