• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2018年08月27日 イイね!

ナフコのバッテリー

母が乗ってるR2のバッテリーが弱ってる兆候が出てたので、前回同様、近所のナフコでバッテリー買ってきた。



G & Yu???
あ~GSユアサか(^^♪


こんな調子で、ナフコのロゴが印刷してあるから、GSユアサが供給してるナフコブランドの製品だと思って買って帰ったのに…。

よくよく調べてみると、、、
かつてGSユアサと提携してはいたものの、今は何の関係もない韓国企業のバッテリーでした。。。orz




まぎらわし~~~~~


久々にパチモンつかまされた…(;^ω^)

久々に、、、




ガンガル思い出した(涙)


まぁ、性能がいかほどのものか、試してみようかな。
Posted at 2018/08/27 11:40:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2018年08月25日 イイね!

ダンガン用クラッチ3点セット

来月5日、ダンガンの車検が控えております。
それにあわせて今回はクラッチ交換もついでにやってもらう予定だったんだけど、クラッチは既に純正パーツがないそうで。。。
仕方ないので、ヤフオクで出てた社外品を使うことにした。




EXEDYのディスクとカバー、NTNのレリーズ。
これを三菱ディーラーに持ち込んで、整備してもらいます(^^♪

購入時に、車検証と照らし合わせて適合確認したので、きっと合うハズ…(汗)
Posted at 2018/08/25 11:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダンガン | 日記
2018年08月12日 イイね!

ダンガン、車検見積

来月、車検満了を迎えるダンガン。
前回の点検時に「エンジンマウントがヘタって、エンジンが下がり気味になっている」との指摘があったものの、交換部品は既に無いとの事だった。

このせいで、クラッチも繋がりにくくなっていると言われたと思ったんだが、、、今回の見積もりでは「エンジンマウントがヘタっても振動がひどくなるだけで、クラッチとは関係ない」とのお答え。。。

なんか前回とはニュアンスがだいぶ違うなぁ。。。(;´・ω・)

クラッチがつながりにくいのはクラッチが摩耗してるからだというから、今回は車検のついでにクラッチを交換してもらって、またしばらく乗り続けることにした。





…16マン。。。(;^ω^)



他に乗りたいようなクルマがあるでなし。
この程度の出費でダンガンに乗っていられるなら、まぁイイかな♪



「今年が最後かも…」との思いで参加した、門司港ネオクラでしたけど、まだダンガン生活続けられそう♪
Posted at 2018/08/12 14:28:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダンガン | 日記
2018年08月08日 イイね!

手でたたむ???

今日、仕事で行ってた公民館の駐車場で、荷物降ろしてたら、隣に停まってたノアのオバチャンから、、、
「ミラー邪魔だからたたんで下さい。駐車場では常識ですよ!」
みたいなことを言われた。

オレのミニカは旧規格の軽だし、ミラー広げててもおたくのノアよりは車幅が短いはずだが…。



一瞬、「ハァ?」と思ったが、ぐっと堪えて「あ、そーですか」と答えて、手でたたんだの。



でもね、
うちのミニカは、、、





電動格納のスイッチ無いんよ。。。(涙)




これから先、駐車場では電動格納式じゃなくても、手でたたまないとダメなのでしょうか???
スイッチ一つで格納できるのと違って、けっこう手間なのだが。。。
Posted at 2018/08/08 18:11:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダンガン | 日記
2018年08月05日 イイね!

TOMOさん号、ついにホイール交換

TOMOさんのアイを買った時から、純正鉄チンにホイールキャップというのがなんとも地味で気に食わなかったものの、欲しかったホイールは発売直後でメチャ高かったので、あきらめてたのだけど、、、

1年半経った今月、ヤフオクに定価のほぼ半額で新古品が出まして、即購入。

そこまでしてこだわって、アイに選んだホイールとは、、、




ワーク エモーションT7R 紅
15インチの5J、オフセット+45。

アイは純正だと前輪がなんと15インチ4J…。
タイヤハウスも狭くて、ちょっと太いホイールだともう足回りに干渉してしまうという厄介さでして…
ホイールの選択肢があんまり無いの…(;´・ω・)


しかしこのホイールを見た瞬間、、、
「アイにはコレしかねぇ…」
と直感しましてね~。



前輪、、、そのままでは案の定、干渉したので、3mmのスペーサーをかましてます。
コレでなんとかかんとかクリアランスを確保。
気持ちハミタイ気味か???
検査員によってはOKというか、微妙なところ。。。
ここは車検対策を考えないとダメかな。。。



黒に赤の挿し色が、シブいんじゃありませんことかしら???

TOMOさんが乗るには男前すぎるか…(;・∀・)
だけど、本人は気に入ったもよう。

オレはもちろん、、、
キニイリマシタ(^^♪
Posted at 2018/08/05 20:42:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイ | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1 23 4
567 891011
12131415161718
192021222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation