• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TiVaのブログ一覧

2009年03月08日 イイね!

対策用品

工具屋にてなんかの対策用品を買ってきた。 まずバッテリーカット端子。 シテーちゃんに付けた軽量ドライバッテリーが放置しているとあまりにも早く弱ってしまうのでカット端子を付けてなんとかなるのか様子を見てみる事に。 あと錆止め剤。 なんかノックスドール?のワックスタイプのやつを買ってきたので昨日錆びて ...
続きを読む
Posted at 2009/03/09 22:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | シテーちゃん | クルマ
2009年03月07日 イイね!

お片づけ

雨の中の走行会だったのでいろいろと湿っぽい物を外に干してみた。 ちょうど晴れて良かった・・・。 てか当日晴れろっての! んで備品は干したので車も外に干してみた。 ら、なんかリヤフェンダーの車内側が湿っぽいのを発見。 内装を剥がして見てみるとなんかシール剤の下が錆びてますよ! と、いうわけで雨漏りの ...
続きを読む
Posted at 2009/03/09 22:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | シテーちゃん | クルマ
2009年03月06日 イイね!

86番に気をつけろ

今日は筑波コース1000にて走行会。 朝の段階では雨は小雨。 これならなんとか・・・? と思ったがすぐに雨脚が強まってきてダメっぽい感じに。 コースアウトやら竜巻スピン続出のハードウェットとなったw しかも時間が経つにつれてさらにハードに。 15分を4回走行したのだが初めの1回が一番まともだったよ ...
続きを読む
Posted at 2009/03/09 22:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | シテーちゃん | クルマ
2009年03月05日 イイね!

結局・・・

明日も雨になりそうなんで、結局ウェット用ラジアルタイヤに交換。 (注:ウエット用=スリップサインより溝のあるタイヤw無い奴はドライ用ww) んでちょっとエンジンをかけてみたが、例のドライバッテリーは放置して3日ですでにギリギリエンジンがかかる程度にパワーダウンw やっぱ痛んでるからかなぁ。 と、 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/05 21:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | シテーちゃん | クルマ
2009年03月04日 イイね!

そしてやっぱり懲りず

月曜から今夜にかけていじくり回す。 -バッテリーステー制作- ドライバッテリーの固定が純正ステーを使ったのではイマイチだったので製作した。 しかも既に2回作り直したw バッテリーが右寄りか左寄りかで2回とあと深さ違いで1回作り直したわけで。 そんなわけで超すっきり。 そしてついでにインテークパイ ...
続きを読む
Posted at 2009/03/04 21:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | シテーちゃん | クルマ
2009年03月01日 イイね!

3/6へ向けて→その2

さっきまで作業しててもう疲れた・・・。 -軽量化- 今まで特に軽量化パーツの類は付けていなかった。 都合上カーペットとリヤシートはアレしているが助手席はレカロシート化して重くしてるしいろいろ重いおれシテー。 んでなんか小型のドライバッテリー(DMS REDTOP15)の中古が手に入ったので装着し ...
続きを読む
Posted at 2009/03/01 02:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | シテーちゃん | クルマ
2009年02月23日 イイね!

3/6に向けて

先週末は3/6の筑波1000に向けて懲りずに仕様変更。 -予定通りバネ交換- デレレレっとフロントショックを外してバネ交換。 バネ交換だけならフロント・リヤ共にあっという間なシテーちゃん。 ががが、用意していた10kのスプリングが予想外の内径φ62だった為に入らないw φ63ならギリギリ入ったの ...
続きを読む
Posted at 2009/02/23 21:43:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | シテーちゃん | クルマ
2009年02月15日 イイね!

ナリモ行ってきた

成田モーターランドに行ってきたど。 -アンダー強し- なんか今回はどうもリヤが食っちゃってダメだった。 リヤが出始めてもそっからフロントもダーって流れてどうしようもない。 普通にフロントタイヤがグリップして無い気が。 今回のフロントタイヤ03年製造、リヤタイヤ05年製造w ここまで古くてもしっか ...
続きを読む
Posted at 2009/02/15 21:49:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | シテーちゃん | クルマ
2009年02月07日 イイね!

昨日から今日

昨日の夜にシテーの足回りをノーマル形状から車高調に戻した。 あとフロント用ラジアルの溝が1mm切ったので仕方なく違うホイールに残り溝3mm弱の中古ネオバを履かせてきた。今回はホイールを6.5Jのスプリントハートから6Jのウェッズにしてみたが見た感じの出っ張り感が無くなって寂しい。でも乗った感じの違 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/08 00:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | シテーちゃん | クルマ
2009年02月02日 イイね!

伊那行ってきた

1/31に伊那サーキットにて毎年恒例行事となっている雪遊び走行会をしてきた。 -でも雪なんて無かった- 前日から雨全開でしかも気温も高めで関東平野部と大して寒さが変わらなかった。 去年は超寒かったからいろいろ準備してたのに。 と、いうわけで当日は雨は止んでコースはただのウエット状態。 早速ラジア ...
続きを読む
Posted at 2009/02/02 21:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | シテーちゃん | クルマ

プロフィール

「いくらかパワーアップ進行中 http://cvw.jp/b/402915/32519187/
何シテル?   03/06 22:51
おれチック
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いくらかパワーアップ進行中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 22:49:39

愛車一覧

ホンダ S2000 エスニさん (ホンダ S2000)
※2010.4.25画像更新 ※購入当初のコンセプト 新型通勤快速エコカー ・超絶フル ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
おれチック史上初ナンバー付き車両となるホンダNS-1。 91年式の最初期型となる車両を ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
初代通勤快速エコカー インチキ☆スペック エンジン エンジン本体:ノーマル エアクリ: ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
走り専用>春秋冬季通勤用 ステキカー トキメキ☆スペック ・そろそろ部品が出なくなって ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation