• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TiVaのブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

南千葉遠足

今日は天気がくもりで涼しくてとっても遠足日和。
というわけでなんかアレだったので南千葉サーキットまで行ってきた。
ただ移動時間が片道3時間前後なのは痛すぎ。
交通費もしかり。ETC休日昼間割引万歳。
今回は運転手付きだったのでまだ良かったがシテーの助手席シートが跳ねること跳ねること・・・。
プルルンしちゃって内臓が疲れるw
そんなこんなで朝行って夕方に帰ってきましたとさ。

-んでどうだったのか-
移動時間6時間に対して走行時間5分だったわけですがw
南千葉サーキットは山奥の無法地帯と言ったイキフンで、金砂郷がとてもジェントルに思えました。
いろんな意味で。
音量規制・ドリ車規制・駐車場舗装・サーキット舗装・・・などなど。
今回一緒に来た方々はロドスタと111とFDの3台でうちのシテーは運転手様とのダブルエントリーで計5人。
この中でヤッてある車はシテーちゃんだけだったので負けるわけにはいかないので初っぱなからちょっと頑張ってみた。
が、走り始めてすぐあきらめた。
なんだこの路面μの低さは!?
まるで峠道。というかいろんな意味でそれ以下w
リヤタイヤが全く食わずヌルーンと大体にしか走れなかった。
ブレーキングでリヤが流れて行ってしまうので、①そーっとブレーキ>②一時停止>③左右確認>④発進>⑤コーナーリング、という交差点的な走行方法が最速であったw
タイムは34秒25だったが速いんだが遅いんだかわからんw
本日の運転手様(エボ7乗ってる人)も大して変わらないタイムだったからこんなもんか?
オーナー殺しはされずに済んだw
他の方々も「ミ サ イ ル 1 1 1 を の ぞ け ば 」危なげなく走行していた。

-大アンダー大会会場-
4台とも走ってるときに外から見ていたのだが、ミサイル111が最終コーナーにさしかかると共に盛大な大アンダー大会が開催されてしまい、それに見入ってってしまったため他の車を見るのに集中出来なかったのだw
周回を重ねる毎に迫力は増し続け目は釘付け・・・。
ちゃんと減速してから曲がろうよw

-その他-
マツダ車はノーマルでも割とちゃんと走るんですな。さすがズームズーム。
トヨタ車はノーコメントw
久しぶりの右回りコースでしたとさ。
Posted at 2008/09/29 21:22:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | シテーちゃん | クルマ
2008年09月25日 イイね!

急遽準備中

急遽準備中今週日曜に南千葉サーキットに行ってみることにした。
んで明日明後日は準備をしている暇がないので今日やることに。

-タイヤ交換-
南千葉サーキットまでは高速に乗り、しかもサーキットのパドックが砂利なんじゃないか?という疑惑があったためそのまま行って帰ってこれるラジアルタイヤに変更した。今回は直径大きめの14インチの175のネオバだ。
一緒に行く人らもラジアルなので丁度いいだろう。
と、交換ついでにホイールを洗ってみたり。
以前ブレーキダストが焼き付いた2本についてはダストは落としたが今度はサビが汚く赤く浮いていた。水垢もすごい。
なんかもうどうしようもないので洗ってワックスかけて装着してしまった。

-ついでに-
ブレーキパッドの面出しをした。
装着後間もないが初期に歪んだ分を回復させるべくペーパーで面出し。
外したパッドがトップの写真。
なんか外周が白いんですけどw
中までは浸透していないようなので大丈夫だと思うがこれ炭化し始めてないか?w
まぁ今回は気にせず装着。

-なんだかんだで-
洗ってエア吹いたりで割と時間がかかった。
とりあえずこれで準備はOK。
当日はほぼ手ぶらの予定。
Posted at 2008/09/25 22:40:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | シテーちゃん | クルマ
2008年09月22日 イイね!

ネタ仕込み完了>ネタバラし

シテーちゃんが出来上がったので回収してきた。
今回のネタはフライホイール軽量化!
純正比-50%軽量化してある中古があったのでそれを装着したのだが。
ついでというかなんというかクラッチも交換。
切れが悪いからギヤ鳴りしやすいのでは?という疑惑があったからだ。
外したクラッチを見ると2年28000km使用でサーキットではバンバン半クラ当てていたが特に減ってはいなかったw
別に焼けた感じもないし・・・。
多少偏当たりしてる気がする程度でパッと見はまだ使えそうだった。
でも反ってたりするのかも。
と、いうわけでまだまだ半クラを使いまくっても大丈夫なようでした。

-試走-
してみた。
空ぶかしは確かに軽くなってる。
エンストしやすいのかな~?と思ったけど普通に吹かして発進する分には特に違和感なし。
走らせてみると5速とかでボーッと加速するときになんかパンチがない気がする。
が、1速とか2速あたりでは勢いで一気に回るようになった。
あとアクセルを踏み込んでから加速し始めるタイムラグ?が短くなったような?
吹け上がりが速いからシフトダウンもちょっと速く出来るように。
シフトアップもちょっと速くいける。
でもフライホイールの重量が半分になっても「ちょっと」といった程度な気がする。
もっと極端に変わる物かと思っていたがそんなでもないみたい。
今日はそんなところ。
Posted at 2008/09/23 21:38:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | シテーちゃん | クルマ
2008年09月20日 イイね!

シテードック入り

夜になってからシテーちゃんをショップに預けてきた。
来週あたりに走りそうなのでそれに間に合わせるようにネタを仕込む事に。
ぐふふ。
Posted at 2008/09/22 19:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | シテーちゃん | クルマ
2008年09月13日 イイね!

走ってきた

今日は天気が良さそうなので朝から金砂郷に出撃です。
先週から体調が超絶悪いが薬をブッ込んで気合いで走らす。
全身がだるくて力が入らないからもしかすると運転的には調子いいかも?w

-良品タイヤ-
今回はフロントタイヤを製造年の新しいMコンにした。
もうこれで先日からのタイム変わらない病が治らなければどうしようもない。
ちなみに先日使用たタイヤは6年前製造で尚かつ4~5年天日干しにされていたMコンでタイムが48秒5、やけくそ気味に出した古いMHコンで47秒3。
まぁこの時点でMHよりも1秒落ちのクソMコンだったことが判明しているw

-とりあえず-
リヤが暖まるまで軽く周回してアタック!

-!!-
1発目で47秒フラット。
タイヤのグリップだけで軽~くタイムアップ。でもこんなもんじゃない。
数周して一旦チェックということで空気圧を見たらフロントが2.5kだったので2.1kまで落としてみた。リヤは1.9kだったのでそのまま行ってみる。
温度はFL:65℃、FR:75℃、RL:50℃、RR:55℃。
あんまりゴリゴリやってないからFRが思いの外持ちこたえてくれそうな温度。
46秒台にイける手応えがチリバツですよ!

-全開!-
コースインして2週目でアタック!
最初のうちはタイヤが若干冷めてくれてるのと空気圧を落とした関係か超グリップ感なので一気に勝負をかける。
結果46秒44。
これでやっと46秒台に入れた。
んで出たあたりで時間が残り少ないのでクーリングを多めにしてピットイン。

-まだ終わらんよ!-
さっきのは乗っている人的にいっぱいいっぱいだったのでもっとリラックスしてもう一発行ってみることに。
と、その前に参考までにランエボ7乗りの友達にシテーを運転してもらってそれに
同乗してみた。

-うほっ-
シテーって助手席だと超過激。
バケットシートじゃないってのもあるけど車の動きのクイックさ?に人がついて行けないw
初期旋回?から2旋回?に入るまでの間がほとんど無いからGがグイッと一気に立ち上がる。
おお恐い。

-放置-
とりあえず降りてエボ7の人に周回させてみた。
外で見てるとシテーちゃんはいい動き。
車は文句なしだからあとは運ちゃん次第か。
んでちょっとしたらエボ7の人が帰ってきたが相当くたばっていたw
どうも自分の走りに酔ってしまったようだw
いろんな意味で。
ランエボよりもGの掛かり方が体に堪えるようだ。
さすがに10分やそこいらではオーナー殺しされるタイムは出ていなかった。
よかったよかったw

-ちょい走行-
してみる。
今度はタイムを気にせずさらっと乗ってみた。
ら、あんまり気張らずに46秒54・・・。
なんかほぼベストが軽く出た。
頑張っても逆に無駄が多くなっているようだ。
とりあえずこれで今日の走行は終了。

-総評-
今日はブレーキやタイヤグリップの前後バランスが最高だった。
絶妙なリヤスライド感とフロントのトラクションできれいに前に出てくれた。
操作していて久しぶりにすごく楽しかった。

なぜか一度タイムが上がるとその後はそのタイムまで普通に出せるようになるようだ。今までタイムを更新するたびにそうだった。
てことはまだまだ余裕があるって事。
この勢いで45秒台に突入出来れば・・・。
Posted at 2008/09/13 23:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | シテーちゃん | クルマ

プロフィール

「いくらかパワーアップ進行中 http://cvw.jp/b/402915/32519187/
何シテル?   03/06 22:51
おれチック
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いくらかパワーアップ進行中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 22:49:39

愛車一覧

ホンダ S2000 エスニさん (ホンダ S2000)
※2010.4.25画像更新 ※購入当初のコンセプト 新型通勤快速エコカー ・超絶フル ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
おれチック史上初ナンバー付き車両となるホンダNS-1。 91年式の最初期型となる車両を ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
初代通勤快速エコカー インチキ☆スペック エンジン エンジン本体:ノーマル エアクリ: ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
走り専用>春秋冬季通勤用 ステキカー トキメキ☆スペック ・そろそろ部品が出なくなって ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation