
涼しくなってきたんでシテーちゃんにいつでも乗れるようにオイル交換を実施。
最近いつも入れているスノコのブリルを使用。
なぜか大量にあるHAMPのオイルフィルターも交換。
-ドレンボルトを抜くと-
あらやだ、マグネットボルトになんか鉄粉がw
まぁ多少付く程度だが、ガンガン回してるからねぇ。
というわけで怪しい添加剤も投入することに決定w
少しでも磨耗が減ればなぁ。
ワクテカ、カラテカ。
-ふとエアコンに目を向けてみると-
効かなくなってしまったシテーちゃんのエアコンさんと目が合ってしまい、とりあえずベルトとプーリーを外してみたい衝動に駆られてしまったのであった。
プーリー?と思うかも試練が、シテーちゃんのクランクプーリーは3連ベルトになっており、その一番外側のエアコンプーリーを外すことができるのだ!(写真参照)
ベルトを外すだけでは大して抵抗低減にならないけど、プーリーが結構でかくて重いのでこっちを外すことによりフライホイール軽量化的な意味がある。
-で-
さくっと外した。
ベルトを外すのに車体との隙間が狭くてエンジンマウントもカッチカチなんでエンジンも全くズレずベルトが抜けてくれない。
再使用できればなぁ、なんて思っていたのだが面倒くさくなって切ってしまった。
工数削減工数削減・・・。(工数>ベルト代?)
-と-
いうわけで、とりあえずのメンテナンスが完了した。
なんかもうここまできたらエアコンコンプレッサまで外しちゃってもいいんじゃねぇか?とも思ったが、エアコン付いてるからという言い訳の呪文が使えなくなってしまうので今回は堪えたw
-んで-
乗ってみると結構良いかも!
高回転が良くなったような。
これならVTECにも負けないぞ、というかそもそもエスニさんよりも明らかに速いがな。
トルクの出方がとても優秀。
さすがオバちゃんエンジン。
そんなわけで今日も微妙に一歩前進。
Posted at 2010/09/17 23:23:41 | |
トラックバック(0) |
シテーちゃん | クルマ