
なんかこないだ雑貨屋でプラプラしてたら写真のような物が売ってた。
大体雑貨屋にある家電なんて大した物はないんだが珍しく気を引かれた。
車用のFMトランスミッターなのだがとりあえず箱を見ただけで怪しさ満点。
が、その機能は一流メーカー品に引けを取らないどころかブッちぎりなのであった!
-箱より抜粋-
・なにやらMP3が再生できる(!)
・液晶ディスプレイ(!!)
・再生メディアはSDとUSBメモリとついでにミニプラグ入力付き(!!!)
なんかこれだけで心惹かれるフレーズ満載w
そしてお値段・・・
2480円w
(↑初の大文字だっw)
・・・買ってしまったwww
-そしてさらに使ってみて-
まーちょっと箱を見た感じだと液晶ディスプレイはFMの周波数と入力デバイスを表示する程度だろうと思っていた。
ら、なんと再生時間とファイル名まで表示されるのだ!でも日本語には疎いようでその文字だけ空白になるw
さらに!FMの周波数がワールドワイド仕様で87.5MHz~108.0MHzまで0.1MHz単位でセットできる!!
こんな機能は普通だったら結構いい値段する奴じゃないと付いてないぞ?マジで。
でもしょぼい所もある。
まずメモリ内ではフォルダ分けしてあってもフォルダ単位で曲とばしが出来ない。頑張ってボタンを押しまくるしかない。公称対応容量が2GBなのだがそんなに入れたら大変だwてかネット情報だと4GBはいけるらしいが・・・。
あと曲を再生途中で電源を切ると再開されるのはその曲の頭からになってしまう。
でもこれはこれでいいかも。
とりあえず機能的にはそんなところ。
-で、-
肝心の音なのだが・・・案外いけるw
が、それなりにオーディオいじってある車だと高域がちゃんと鳴っちゃうから高音ノイズが耳にかかる。
がが、逆にノーマルのオーディオだとほとんど気にならなくて良く聞こえるw
プアオーディオたるものプアの相乗効果(?)で高音質が造り上げられるものなのだww
というわけでFMトランスミッターはノーマルオーディオで使ってナンボなのであった。
つづく?
Posted at 2009/04/13 22:37:08 | |
トラックバック(0) |
雑談 | クルマ