2009年11月19日
これといってなんもなーい。
先週エスニさんのオイル交換をしたくらいか?
-雨ですね-
最近雨が多いがウェザーストリップにアーマーオールを塗りまくったためか雨漏りは治まってるようだ。
湿気取りに水がたまるほどの湿気はないようだしきっと大丈夫。
-幌あれこれ-
幌にモータウンのソフトトッププロテクターなる撥水剤的な物を塗っていたのだが、これがイマイチ持ちが悪くすぐにベターっと撥水しなくなる。
んで試しにプレクサスを薄く塗ってみたら思いの外良好!
ビンビン水はじきではないがベターっとはしてない。
2週間くらいしか持たなさそうだが毎週なにかしら手入れしてるから問題なし。
-洗車-
かれこれ3週間くらい洗車してない!
というのも毎週雨が降るから・・・、ではなく思いの外暇がない。
そういや3週間前は雨が降る前日なのに洗車したんだっけ。
-山!-
週2回くらい仕事帰りにちょろっと行っている。
なんか昔に回帰しているような。
FR面白すぎ!
でもなんかノーマルなヌル~いFRばかり乗ってると今度は久しぶりにデフ効きまくりなFFにも乗りたくなってくる。
がが、シテーちゃんの車高調ブラケットはまだ上がってこない・・・。
乗らないでいると乗りたくなってくる、やっぱシテーはいい車だ。
と、いうわけで(?)そろそろ誰か走りに行かないかね?>ALL
Posted at 2009/11/19 22:37:56 | |
トラックバック(0) |
エスニさん | クルマ
2009年10月30日
昨日今日とエスニさんでちょろっと走ってきた。
-おもしれーw-
ターンイン後はハンドル切らないで曲がるのが楽しいね。
FFだと全開で行かないとそうならないし。
でもヘリカルデフ効かね~。
1速全開だと内側掻きっぱなしで進まん。
あとブレーキ効くよ~。
ノーマルも普通には効くと思ってたけどやっぱそっから先がグッと効く。
フツーのタイヤなんでどうせ軽~くしか踏めないけど余裕はある、みたいな。
でも今のタイヤだとノーマルパッドで十分だw
Posted at 2009/10/30 22:55:29 | |
トラックバック(0) |
エスニさん | クルマ
2009年10月26日
っていうか「漏り」w
-車の中でマイナスイオン発生!-
今日は雨が降っているわけですが、運転してるとちょろちょろと滝のような物が右腕に当たっているようでなんか冷たいんですがw
つまるところブレーキするとAピラーと幌と窓の合わさるデルタ地帯(w)から雨水が漏れてくる・・・。
-デルタフォース!-
というわけで暖かいうちは良かったのが寒くなったとたんに超雨漏りなんでこれはゴムの硬化(劣化)が原因なんであろうと推測される。
んでウェザーストリップ交換なんてしたら負け的なイキフンな貧乏根性でもうちょっと現状部品でガンガッてみる勢いに。
-アーマーオール!-
とりあえず幌を半開けにしてウェザーストリップに塗布。
乾かしつつ2回塗っておいた。
-パッシブセーフティ!-
事後処理的な対策として湿気取りを車内に設置w
これできっとまだまだ大丈夫w
Posted at 2009/10/26 23:02:01 | |
トラックバック(0) |
エスニさん | クルマ
2009年10月25日
昨日の夜だがやっとこさエスニさんのフロントブレーキパッドを交換した。
-WINMAX ARMA SR-
割とフツーなストリートスポーツパッド。
なぜこれか?っていうとたまたまエスニさん用のフロントが売ってたからw
丁度いい感じに街乗りしてもローター痛まなさそうだしリヤのHC+と併せて丁度いいかな?と。
フロントのローターは段付き摩耗もなかったので研磨・交換はせずそのまま使い回す。
ていうかお金ないしw
-交換!-
さくっと交換。
ついでにローターをシルバーで塗装した。
これでちょっとは小ぎれいになった。
フロントだけだがな。
あと元々入ってたパッドはHAMPの純正相当パッドで殆ど減り無し。
シムもピストン側2枚の反対側1枚と一杯入ってた。
タッチはアレだが遮熱も兼ねてるし全部入れようか・・・と思ったら微妙にWINMAXの方がパッドが厚いらしく入らNeeeeee!
というわけてピストン側を1枚抜いた。
今考えるとピストンが無い側を抜いた方が遮熱的には良かったか?とも思う。
ちょっとパッドが減ってきたらシム入れ直そうかな、と。
-乗ってみた-
ノーマルの当社比1.5倍くらい効く(適当)。
んでフロントがちゃんと沈むようになった!
なんかフロントのバネが余計に柔らかく感じる。
やっぱ今までは後ろしか効いてなかったのね。
あとあれだ、やっぱストリート向けのスポーツパッドだとコントロール性が悪い。
てか弱く効かせてるときは普通ないんだがある一定のとこから勝手に食い始めてしまいグッと効きが上がってしまう。
そして明らかに「食ってま~す」な状態なので離れが悪い。
エクリで使ってた高いレースパッドはガッツリ食いつく感はあるのだが、その辺の過渡領域?のつながりが非常に良くてスムーズだからコントロール性がとても良く感じた。なぜか離れも良かったし。
シテーちゃんで使ってるプロμのN1レーシングはそもそも食いつき感が全くなく「摩擦してま~す」って感じの効きなもんでコントロール性だけで言うと思いの外優秀。
でもその分イ効き自体がちょっと弱いのが欠点なのだがw
と、いうわけでやっぱスポーツパッドはそもそもレースパッドとは違うということでした。
-そういや-
WINMAXのパッドって初めに熱入れると独特のにおいがする。
昔エクリにジガースポーツっていう安いパッドを入れたときと同じにおいがしたのだ。
なんか独特の成分でも入っているのかね?
(わかる人にはわかる臭さだと思うw)
-シテーちゃん速報!-
部品製作中につき修理完了後に当日のレポートを書こうと思い中。
時間が無くて面倒なだけなんだがw
Posted at 2009/10/25 00:56:54 | |
トラックバック(0) |
エスニさん | クルマ
2009年10月04日
いつになるかわからんが将来のサーキット走行に備えてブレーキ周りのパーツ物色を始めた。
んで何を付けようかなーといろいろ考えているんだがそれとは別に気になってたことがあった。
-前から気になってたこと-
うちのエスニさんはほとんどフルノーマルなのだが、納車時にフロントはブレーキパッド残量が無かったので新品に交換された。
で、見た感じパッドの色がフロントの新品が緑、リヤは黒っぽい。
ということはもしかするとフロントはAP2純正相当、リヤはAP1純正相当なのではないかと推測された。
フロントはおそらく今回で2回目交換じゃないだろうか。
リヤは8万キロも交換無しで持たないから1回くらい変えてるのかなぁ?
が、似たような純正相当パッド同士にしてはなんかブレーキがフロントとリヤで大きく異なる点が見られる。
相違点①
信号で止まるときとかに低速で軽くブレーキを踏むとリヤブレーキがキリキリっとうっすら鳴くことが多い。
ローターの縁に段が付いているから鳴くのかな?
まるでリヤはスポーツパッドのような感じに鳴く。
相違点②
あとローターがフロントはいつもピカピカな鉄の輝きなのだがリヤは飛ばして走ってると灰色っぽい艶のない感じでゆっくり走ると鉄っぽい輝きになる。
リヤは温度によって効きが安定しないのかな?
まるでリヤはスポーツパッドのような感じのローターの色。
相違点③
フロントブレーキはほとんどダストが出ないのに対してリヤブレーキはダストがすごい。
エスニさんって結構後ろが効く気がするしブレーキバランスが後ろ寄りになってるのかな?
まるでリヤはスポーツパッドのような感じ。
-そういえば-
初めて乗ったときからなんか思いの外フロントもリヤも効くんで最近のノーマルブレーキは凄いなーと感心していた。
エスニさんはノーマルサスでもブレーキングでフロントダイブが少なくてブレーキバランスもリヤがちゃんと効くようになってて凄いなーと感心していた。
-でも-
①温度によって鳴き方がかなり違うぞ?
②リヤローターはカーボン皮膜がついてるような色だぞ?
③装着時期が違うからって純正相当パッドでこんなにダスト出る量が違うのか?
-と、いうわけで-
考えるのもめんどくさいのでリヤブレーキパッドを外して確認してみた。
まず外してみた感じ純正のシムが入ってるし色は黒っぽい。
でもなんかシムが被さっているところと露出しているところで色が違うなぁ?
特に印字はされて無いっぽいがなんかみたことがあるバックプレート形状。
メーカーによって穴があいているとことかが結構違うんだよね。
シテーちゃんでも同じ形のを見たことがあるような・・・。
-これってもしかして-
ブレーキクリーナーできれいに拭いてみた。
ごしごし。
-ら-
なんかうっすら文字が浮かび上がってきた。
よーく読んでみると・・・。
「・・P・M・・U・・・T・・Y・P・・E・・・H・・C・+・・」
-プロμのHC+ですね、これはw-
というわけでリヤはまんまスポーツパッドだったのでしたw
なんかシテーちゃんのN1レーシングパッドと同じバックプレート形状だなーと思ったんだよー。
しかも良い感じにカーボン皮膜がついてるしー。
-ってーことは-
うちのエスニさんはリヤブレーキが通常よりも効く状態で乗っていたわけだ。
なるほど今までの現象が全て合致する。
イヤー参った参った。
んじゃこれはフロントもHC+を入れるしかないか?
でも現状のフロントノーマル:リヤプロμであってもフロントの方が先にロックするw
フロントの205でリヤが225だからなのか、トランピオが食わなすぎるのか、ノーマルパッドが思いの外効いているのか・・・?
というわけで案外今のままでもいいんじゃね?って気がしてきたw
Posted at 2009/10/04 23:30:33 | |
トラックバック(0) |
エスニさん | クルマ