2009年07月23日
エスニさんの純正ナビなんだがとりあえずナビ使わない派としては付いているだけでも十分である。
付いてても邪魔じゃないし操作性もまぁまぁだし。
なによりオープンカーとしてはナビ自体が盗難されるような代物で無いのは助かる。
が、どーしても不便な部分がある。それは・・・。
-走行中操作できねぇ~!-
と、いうわけでよくある速度信号を一時的にカットする装置的なアレを導入しようと企てる。
自分で車速信号カットスイッチを付けるのが一番安いんだが今回はカプラーオン装着にこだわる。
んでヤフオクで見てみたわけだがなんかこんなどうでもイイ物体なのに1万から2万もする!
ぷじゃけるな!ということでしばらく前から気長に網を張っていたらなんか昔の廃盤商品がパッケージ破損で2千円で出てたので先週末に即購入。
でも送料入れたら3千円ちょいにw
まぁ車体側ハーネスのカプラーと操作スイッチ代と考えれば安いもんだ、と言い聞かせる。
んでさっき装着してみた。
操作スイッチの配線が短くてサイドブレーキのあたりまでしか来なかった。
でも狙ったところには届いたので問題なし。
んで動作の方は・・・特に面白い部分は無しw
そりゃ当たり前だわな。
あ、あとどうでもいいが今週はガス欠寸前モードなので山に行けていない。
仕事が終わる時間だといつものスタンドが閉まっちゃっているのだ!
ギギギ。
Posted at 2009/07/23 23:03:55 | |
トラックバック(0) |
エスニさん | クルマ