• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TiVaのブログ一覧

2010年09月12日 イイね!

車検準備完了

今日は夕方からエスニさんの車検準備を開始。

-珍しくディーラーに出すんです-

というわけではみ出さんばかりのホイールをモデューロさんの純正サイズホイールに交換です。
今履いてるNT-03にネシアンタイヤを移してしまっていたので、事前に在庫のF235/R255のSドライブを組んでおいたのであった。

フロントは7Jに235で超モッコリ、リヤは8.5Jに255でちょいモッコリな組み合わせ。
で、前後ともそれなりにキャンバー付いてれば全然はみ出さなかった。

-さらに-

エアコンのエバポレーターを清掃。
一度臭くなると毎年やらないと駄目っぽいんだが夏も終わってしまう今頃に実施。
これでしばらくは安泰かな。

-そして-

16ボルト周りを一旦撤去。
ディーラーに出すんでいらん文句を言われないように一応。
今回はいろいろやってもらうことがあるんでね。


-大体完了-

ちょっと乗ってみると、タイヤサイズやらホイールオフセットが変わったんで結構違う。
今まではオフセットを出すだけ出してタイヤを細くしていたのを、オフセットを内側にしてその分タイヤを太くしたわけだ。
そしてさらに軽量ホイール+細タイヤだったのが、重量ホイール+太タイヤとなった。


タイヤは太くなっているのにもかかわらず明らかにハンドルはとられにくくなり素直な感じで、さらになぜか乗り心地がいい!?
某たっちょん理論(謎)通りに重量ホイールの時の方が乗り心地がいいというのが正しい気がした。
軽量な方が追従性が良さそうなんだけど?乗った感じはまたそれとは違うんだろうね。

というわけで固まったリヤキャリパが保障で治るといいなw



-そういや-

先々週の土曜にエスニさんで金砂郷行ったんだが、クソ暑いせいでパワーが出ず、さらにタイヤも一瞬(一周)で食わなくなりーの、水温も走りはじめで90度超→2週で100度→1周クーリングで2度しか落ちないという散々な状態で49秒しか出なかった・・・。
パワーが明らかに無いんで1速でも7000回転は回ってないとVTECが入っていても吹けて行かず半クラで軽く引っ張ってやっとパワーバンド?に入るくらいの感じだった。
涼しいときは1速ならそれなりに内輪がホイールスピンしてしまうんだがそれすら起きないw
一緒に行ったランサーは銅3層ラジエータが入っているので1周でそれなりに水温が下がるようなのでこれはもう大容量ラジエータに交換するしかあるまい。
この温度だとエア抜きタンクどうこうではなくファン全開でも下がっていかないので明らかな放熱量不足と言えよう。
そんなわけで安価な1層(純正比1.5倍厚)にしようか2層(純正比3倍厚)にしようか迷い中。
低速メインなら風抜けのいい1層の方が良さそうだけどランサーは3層でも大丈夫そうだから分厚い2層も捨てがたい・・・。
そんなこんなでポチるのを躊躇っている今日この頃。
Posted at 2010/09/12 00:03:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスニさん | クルマ
2010年09月06日 イイね!

エアコン添加剤イン!

ジェームスが15%オフだったんでここぞとばかりに前から気になっていたエアコン添加剤を入れてみた。

-ワコーズの製品を採用-

過去スノコのエアコン添加剤をエクリプスに入れたんだが、そんときは比較商品もあまりなく確かに軽くなったなぁという感じであった。
で、その後いろいろ新しいのも増えてきたわけですがここでRESPO?とワコーズがあったので今回はチタン云々という文字にも惹かれつつも洗浄効果云々というアプローチなワコーズにしてみた。

-いや、そんな言うほど変わらんと思うけどね-

-店員もそういってたしwww-

でもまぁ潤滑性能が上がるのはどれも一緒なのでプラスアルファが欲しいというのと、容量がワコーズが50mlなのに対してその他製品は大概100ml(?)だった気がするので、あんま薄まってないというか余分なのがいっぱい入って無さそうなのがいい気がした。

-で、-

効果はというと・・・意外とスムーズ!
思ったよりも入ったときの「カックン」が感じられなくなったのでいい感じ。

燃費が良くなる程かは微妙な気がするが、結構期待できるかもね。
Posted at 2010/09/06 00:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスニさん | クルマ
2010年08月02日 イイね!

リヤスタビリンクいじり

リヤスタビリンクいじり先日レブスピードを読んだらエスニさんのリヤスタビ調整についてちょろっと書いてあった。
んでお金がかからず弱くする方法が書いてあったのでマネしてみた。

計算上1割弱くなるらしいんだがこれで良ければもっと弱いスタビを試してみてもいいかもという方向性を模索する勢い。

-で-

実際やってみると思いの外いい!
初期型ノーマルだと結構左右の繋がりが強くて凸凹路面に片輪だけ乗ったりするとピョコピョコしまくるのが、調整後はピョコピョコ感が半減!
方向性的にはいいような気がする。
そんな今日この頃。

-その他-

屋根の裏に貼ってるサンシェードを二つ折りにして厚さを増してみた。
ら、さらに快適!
炎天下でサンシェードを触っても熱くないくらい。
もちろん幌を裏側から直接触ると檄熱!
いいですよこれ。
Posted at 2010/08/02 23:02:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスニさん | クルマ
2010年07月20日 イイね!

近況?

-シテーちゃん-

エアコンがアレしてるから乗ってないw
と言いつつ今日はコインパーキングに止める都合で乗ったんだが。
暑い、暑すぎる!
というわけで週末洗車したくらいだな。
オイルが真っ黒だから交換したいところ。


-エスニさん-

エアコンは効くが幌が温まって頭が暑い!
つまり二台ともアツい車なワケだ…w


で余りにアレなんでエスニさんの幌裏にフロントウインドウ用のサンシェードをくっつけてみた!これ、以外といいぞ!
幌開けられないが。
停車時はリヤウインドまでカバーしておりこれで屋根有り車並だねw

てか幌って熱線透過しまくってないか?


そんなボンコツ二台の今日この頃。
Posted at 2010/07/20 15:10:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスニさんとシテーちゃん | クルマ
2010年07月14日 イイね!

梅雨の季節

シテーちゃんのエアコンがアレしてるモンで、今週はエスニさんにのっているわけですが。

と、いうわけで雨が降ってなかったのでひさーしブリブリにお山へ行ってみた。
ら、なんつうか重たくてゆったり。
やっぱシテーちゃんの方がシュンシュン動く感じで素晴らしい。

もうちょいエスニさんがトルクがあればなぁ・・・。

どうでもいいけどリップスポイラほしい。

そんな今日この頃。
と、いうわけでポンコツ2台体制はいいこと無いぞ、とつぶやいてみるテスツ。
Posted at 2010/07/14 23:20:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスニさん | クルマ

プロフィール

「いくらかパワーアップ進行中 http://cvw.jp/b/402915/32519187/
何シテル?   03/06 22:51
おれチック
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いくらかパワーアップ進行中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 22:49:39

愛車一覧

ホンダ S2000 エスニさん (ホンダ S2000)
※2010.4.25画像更新 ※購入当初のコンセプト 新型通勤快速エコカー ・超絶フル ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
おれチック史上初ナンバー付き車両となるホンダNS-1。 91年式の最初期型となる車両を ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
初代通勤快速エコカー インチキ☆スペック エンジン エンジン本体:ノーマル エアクリ: ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
走り専用>春秋冬季通勤用 ステキカー トキメキ☆スペック ・そろそろ部品が出なくなって ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation