• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちょ.の愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2021年4月26日

納車後整備2~フロントキャリパー点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
次はフロントブレーキを点検してみます。が、ホイールナットにトルクを掛け過ぎてあり緩みません。インパクトでアバウトに締め付けたのでしょうね。
スピンナーハンドルに体重を掛けて緩めました。
もう嫌な予感しかしません(苦笑)
2
まずは右キャリパーから。なんだこれは!
3
バッドは要交換です。点検記録簿には残量7mmと記載されているけど、そんなにないですよねえ。
4
スライドピンはグリス切れで固着。これはオーバーホールどころか点検すらされていませんね。
とりあえずグリスアップしておきます。
5
キャリパーのボルトも錆びで固着。とりあえずダイスを通しておき、後日交換します。
6
左側も同様です。
7
こちらはピストンが固着していて戻らず、プライヤーで押し込みます。
8
ブレーキフルードは交換されている様子。リヤのホイールシリンダーは交換したらしいですが、キャリパーは見て見ぬふりしたという事でしょうね。
という事で、ブレーキは一通りオーバーホール決定です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ディスクパッド交換

難易度:

ブレーキディスクとパッド交換(99879km)

難易度:

軽トラにアダプティブクルーズコントロール(ACC)移植

難易度: ★★★

ブレーキ強化

難易度:

ディクセルのブレーキパッド♪

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラレビン 続AE86制作プロジェクト526~ホイール塗装1 https://minkara.carview.co.jp/userid/403226/car/313629/7835667/note.aspx
何シテル?   06/16 20:53
只今、鋭意86制作中! 86所有歴二十数年、四十路のJapaneseです、ヨロシコ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ カローラレビン] 続AE86制作プロジェクト185~ダイアグスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 11:29:09
[トヨタ カローラレビン] AE111 純正ECU リフレッシュ 282869km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 00:14:17
インジェクター周りからの吸気漏れとガソリン漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 20:08:43

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
 鋭意(AE)制作中!
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86別ページ 過去の整備手帳データを移行中
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
走行距離91,000km、修復歴は有るものの、程度は上々 個人的にハイラックスサーフと ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
S83P ジャンボ 4WD 自己所有車の中で一番新しい平成4年式! 予算20万円、A/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation