• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koi2のブログ一覧

2011年11月05日 イイね!

安全装備って。。。 (at SAB横浜ベイサイド)

安全装備って。。。 (at SAB横浜ベイサイド)昨日のブログで上げた『安全装備』ですが、コレです。








 
って、何これ??

”Aero Catch”

フラットタイプのボンピンです。ワタスの車は「FRPの骨にWETカーボンという構造のカーボンボンネット+ノーマルキャッチ」を着けてますが、高速道路で

 後ろから煽られてしまい、仕方なく速度を若干上げた時など(-。-;) 



 ボンネットバルジが細かく上下動しており、なんかカーボンボンがばたついているような気がしていました。(ホントにバタついてたのか、バルジだけが風圧で上下していたのかまでは分かりませんけれど)

 まあ、今までボンネットが走行中にガバッ!と開いたような事は過去ありませんでしたが、そんなことになったら自車のみならず周りにも被害が及ぶ可能性があるため、最近はノーマルキャッチだけでは心もとないと思いはじめ、となるとボンピン(ボンネットピン)つけるしかないじゃんという結論を得たわけで。
(ボンネット元に戻せば済むじゃんという突っ込みは無しでお願いします m(_ _)m )

『転ばぬ先の杖


という奴ですね(^0^)/

さてボンピンのチョイスですが極力車検対応にしたかったので閉めた場合にフラットになる”Aero Catch”を選択しました。(ピンがボンネット上に出ているタイプは”突起物”と見なされる事もあり、車検時に指摘される可能性があるとか。。)

『安全装備』

でしょ (゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン

ちなみにボンネット切らないと着けられないので、施工はいつものリベラルにお願いしました。

閑話休題

さて、本日は比較的家の近くにあるSAB横浜ベイサイドで初のリベラルイベント。毎度ではありますが、便乗オフ? 開催となり、午後4時近くまでたくさんのみん友さんがやって来ました。


一部の方とじ~っと見入ってしまったこのアングル(謎


このSAB、通常はSUBARU率そんなに高くないですが、流石に本日はレガやインプが入れ替わり立ち代り入ってきてSUBARU率が異常に高かったです。リベラルに関しては月末の”トン汁フェア”の情報収集の人もそこそこいたんじゃないかなぁと思います。


本日遊んでいただいた皆様ありがとう御座います。


 
さあ、いつものトン汁発注もしたし、しばらくはノンビリかなぁ。。。



最後にエアロキャッチ装着状態


取り付けはかなり高難度です。。。。


あ、年末恒例リベラル トン汁フェア は 11/26(土)/27(日)だよ!



エアロキャッチ取り付け
 
整備手帳をアップしました。

“エアロキャッチ取り付け(その1)”
“エアロキャッチ取り付け(その2)”
関連情報URL : http://www.aerocatch.com/
Posted at 2011/11/05 19:41:22 | コメント(11) | SAB横浜ベイサイド | クルマ

プロフィール

「六本木ヒルズでe-tron乗ってきた。BEV、案外違和感無いもんだ」
何シテル?   12/26 21:25
神奈川県に住んでいます。BPHアウトバックから2014/4にAudiS3にそして2017/12 GOLF 7.5Rヴァリアント、2022/07 PASSAT B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リベラルでイケイケメイク追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:43:26
OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 09:22:34
R Variant 4本出しマフラー塗装⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 10:43:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
7.5R variantから乗り換えました。8R待ってたけど、何時のことになるのやら… ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
S3前期からの乗り換えです。エンジン型式が変わり、コンビネーションメータが液晶になりま ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
6気筒に引かれて決めてしまいました。電装系、吸気系を中心に弄りましたが、70,000キロ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2000年~2004年まで乗りました。初めてのターボ車で、楽しかった。この車買う時にDラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation