• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koi2のブログ一覧

2016年06月28日 イイね!

スリム化

スリム化MY16から?のA3/S3のミラーってスリムになってますよね?
MY15のワタスの車のミラーは丸っこくてちょっぴりメタボ。

”スリムになりたいwww”

という事で交換です。Dで部品取り寄せしてもらい交換も可能だそうですが、節約(笑 のためにebayで中古を買い、DIYで取り付けです。

この新しいミラー、8S TT等でも用いられており、日本より発売時期の早いヨーロッパでは程度の良い中古が随分と出回っているようで、ebayでも複数出品されてます。中にはアダプティブライト用のセンサ付きのものも・・・ 使えるんだろか??

という事で送料込み1諭吉以下でゲットして(標準品)待つ事1週間、ドイツから届きました。



早いぢゃん(^0^)/

うれしかったので会社から帰って暗い中交換してしまいましたwww



スリムになるとともにフレームがほとんど無く全面ミラーなので、前方視界が広く感じるとともに、ミラーに写る範囲が若干広くなった感じ。一石二鳥でした。

少し心配だった防眩機能も緑のパイロットランプが点灯しているので効いているようです。



ただ、作業はそこそこ度胸が必要ですね。”バキッ!!”とか、”パコン”という感じで特に取り外しには力が必要でした。
それと防眩機能のためのコネクタ、どうやって外すのかを探るのがこれまた面倒でした。

ま、でも30分程度で交換可能です。皆様も如何???

Audiの部品番号は”8S0857511A”です。



Posted at 2016/06/28 22:51:35 | コメント(1) | インテリア | クルマ
2016年06月26日 イイね!

JackPad

JackPad昨日、リベラルでオイル交換したのですが、どうせリフトで車上げるので、リフトで上がっている最中に以前から気になっていた箇所を確認してました。








確認したのはフロントサブフレーム後方にあるこのパーツ



怪しげですよね~(笑

トルクスで止まっている訳では無し、爪があるようにも見えない。

元々、この辺りにジャッキアップポイントがあるのでは?? と思っていたんです。これが怪しいと・・・

でも、外し方がパッと見分からず放置してたんですwww

そう、確認していたのはフロアジャッキを当てるジャッキアップポイント。

8J/TTや8P/A3等ではこの辺りの位置にジャッキアップできる箇所があり、そこに圧入してフロアジャッキを当てるジャッキアップポイントを作るパーツがあったのですが、8Vになってそれが流用できるのか、今一つ正確な情報が無く。

今回、時間があったのと、こんなもん買ったので(笑 熱心に探ってみました。


怪しげなパーツ、グリグリするとどうやら嵌ってるらしい?? 力を入れたら、スポって取れた(笑


取れたパーツを見てみると・・


で、これが取れた時に現れたものがヘッダタイトルの写真。

これって、ジャッキパッドアダプタのパーツぢゃん。ECSから買ったのとおんなじパーツ。




ヤタ~!!


という事で、少なくともS3(8V)は8PのAd/S3や8JのTT用のJakPadをフロントは装着できるという事が分かりました。

尚、リアに関しては装着可能な個所をイロイロ探ってみたのですが、場所が分からず💦

まあ、ウマをかませたいのはどちらかというとフロントなので、そこにjackPadが装着できるのは朗報です。

早速、ここへ挿入するパーツを圧入します。


挿入するのはこんなパーツ。Audi純正品です。これをECS Turningの特性冶具を用いて

冶具



こんな風に重ねてジャッキ(フロアジャッキが最適)に置いて下から
ここに圧入する訳です。

そうすると

こんな感じに。

圧入したパーツはかなり硬い樹脂パーツで、これがゴム製のパーツに圧入されることでこの下からフロアジャッキを当てて車体を持ち上げる事が出来る訳です。なので、純正ジャッキアップポイントにウマをかけられるという。。。

まあ、DIYで車を持ち上げる、特に左右を同時に持ち上げて下回り作業等をされる方以外にとっては無用の長物なのですが、比較的そんな事をする可能性が高いワタスとしては重要な事です。
フロアジャッキ2本でフロント持ち上げて下に潜り込むのはやはりコワいものでして・・・・

さあ、これでウマかけて下廻りの整備ができるぞ~!!



そして、リアの挿入ポイントも探さないと~
Posted at 2016/06/26 23:10:19 | コメント(0) | 某Lにて | クルマ
2016年06月15日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!いつの間にやら8年だとな💦
OUTBACKで6年、S3で2年、お友達の皆さん、これからも宜しくお願いしますm(_ _)m


6月14日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/06/15 18:58:06 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年06月05日 イイね!

夏の先取り

夏の先取りどうやら梅雨に突入したらしいですが、この週末はほぼほぼイイ天気でしたね。

そんな6月の3日金曜日。逗子で花火大会が開催されました。
毎年やる日が5/E~6/Bのどこかで決まった日では無いことや、平日開催が多いためそこそこ穴場の花火大会。45分間とそこそこの規模(7000発)という事で、今年は風が強いものの何とか開催してくれました。

例年だと通勤帰りの車の中から”うまい事渋滞に嵌りながら(笑” 見ていたのですが、今年は少し早めに現地到着してキチンと見て撮ろうと思いイロイロ事前リサーチをし、結果葉山から見ることに。

んで、当日行ってみたら、空いてないだろうと思って撮影ロケーションからは外していた港がなんと開放されており、花火を上げる台船がすぐ見える位置で見る事ができました。

三脚も全然余裕で設置でき少々肌寒かったものの、夏を先取りする花火を見てくる事ができました。ラッキー!

次の地元花火は葉山かな~




逗子の花火大会はクライマックスがスゴイです。
カメラを縦位置の状態で動画撮影してしまったので右側が下になりますが(汗
動画もありますので、ご覧ください。

Posted at 2016/06/05 21:38:18 | コメント(1) | | 日記

プロフィール

「六本木ヒルズでe-tron乗ってきた。BEV、案外違和感無いもんだ」
何シテル?   12/26 21:25
神奈川県に住んでいます。BPHアウトバックから2014/4にAudiS3にそして2017/12 GOLF 7.5Rヴァリアント、2022/07 PASSAT B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

リベラルでイケイケメイク追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:43:26
OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 09:22:34
R Variant 4本出しマフラー塗装⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 10:43:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
7.5R variantから乗り換えました。8R待ってたけど、何時のことになるのやら… ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
S3前期からの乗り換えです。エンジン型式が変わり、コンビネーションメータが液晶になりま ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
6気筒に引かれて決めてしまいました。電装系、吸気系を中心に弄りましたが、70,000キロ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2000年~2004年まで乗りました。初めてのターボ車で、楽しかった。この車買う時にDラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation