• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koi2のブログ一覧

2017年12月16日 イイね!

1st Mod

1st Mod納車1週間経ち、土曜日。
S3からの引き継ぎパーツもボチボチ移植開始。

ただ、その前に冬支度〜
ルーフボックスを乗せます。
キャリアは互換性が無かったので、フット部のみ新品購入して、スーリーのバーとイノーのボックスはそのまま使います。
S3で使ってたキャリアをまずは探してたら、なんという事でしょう!
スペアのバーを発見。推奨のバーは105cmですが、それだとボックス積んだ上で更にちょっとした物を乗せられないので、基本120cmのバーをつかってます。そのスペアが物置から出てきました。

今回はこのスペアを使って組むことに。で、S3で使ってた8VSB用ベースキャリアが余りました。どなたか使ってくれる人居ないかな?



そんなこんなでしたが、無事ベースキャリア着けてボックスも乗りました。


今日はそれ以外に、お譲り品候補だったリアスポエンドキャップが装着出来そうなことを発見!

全然違和感無しなので、流用しちゃう事にけってー!

さて、正月までにはスタッドレス履き替えとアンダーカバー装着をしておかないと…
Posted at 2017/12/16 11:54:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月04日 イイね!

純正戻し中

純正戻し中4ねん乗ったS3,後1週間で箱替えとなります。ずっとSUBARUだったので4駆は慣れてはいましたが、クアトロは特にオンロード性能がバツグンに良く、ワインデングはチョーゼツ楽しい車でした。エンジン、ECUは結局弄りませんでしたが、十分すぎるパワーで通勤でも、ロングツーリングでも楽しさを味あわせてくれました。

次車も基本コンセプトは変更無い車ですが、ラゲッジは広くなります。S3で唯一のウィークポイントだったのが積載性で、ハッチバックなので仕方ないものの、ルーフヴボックスを乗せていないとなかなか荷物が乗らなかったですから。今度はこの点に関しては解消されそうです。

さて、納車が決まった事もあり、少ないものの装着してたパーツを純正に戻し始めています。内装の一部以外はリベラルで作業をお願いしています。外したパーツはお友達で使ってくださる方がいらっしゃればお譲りしていきたいとおもっています。
主としてインテリアになっちゃいますけどね・・・

1.RS3用レッドエアベントx4(SB/セダンどちらも使用可能と思います
2.リベラル製カーボントリム(フロント+ドアトリム)ドアトリムはたぶんSBのみ
3.ASSports製ドリンクホルダー(エアベント装着タイプ)
4.Racechip Pro2 サブコン。1度つけたけど、好みに合わず取り外したもの
5.MaxtonDesign スsポイラーエクステンション(リアスポのエクステンション:両面テープ取付 SBのみ)
6.MaxtonDesign フロントリップ(両面+タッピング SBのみ)
7.OSIR メーターポッド エアベントにシングルメータを組み込む際のポッド

上記以外も出てくるかもです。
Posted at 2017/12/04 20:24:23 | コメント(6) | 乗り換え | クルマ
2017年11月21日 イイね!

OUTBACK Offに参加

OUTBACK Offに参加この日曜日、S3の前車であるOUTBACK XT乗りの方々のオフ会に参加してきました。場所は茨城。
10:30に道の駅常陸太田集合だったのでAM7:00前に家を出て横横経由で首都高湾岸線。大黒PA寄って休憩したらその日は丁度第三日曜。AudiOFFの日。だれか知ってる人いないかなとパーキング内を探したもののまだ7:30前。お友達は見つけられずにそのまま常磐道へ。

今回はワタスを入れて4台。うち2人の方とはXTお友達ではあるけれど、初めてお会いする方、少々ドキドキでしたが、無事自己紹介も済んで、あつさんの先導で目的地である小山ダムまでツーリング。
車列の真ん中に入っての走行でしたがOUBACK XTってこんなに速かったっけ??って感じで皆さんいいペースで進みます。こっちはダイナミックモードで必死に追ってるのに間がなかなか詰まらないwww 気持ちよく飛ばせるワインデングだったので、あっという間に小山ダム。



お昼ご飯はスペアリブで作ったダムカレー!!

たいへん美味しゅうございました。なんでも土日は予約しないと食べれないらしい。今回幹事のあつさんがしっかり予約してくれていたので食すことが出来ました。

食後はあつさんのXTを試乗。4年ぶりにXT運転しましたが、足回りを仕上げてやればS3以上に走りますね。また欲しくなっちゃったwww
そして皆さんにS3の試乗もしてもらいました。今後Audi買う時の参考にしてください。

最後は先日アド街でも紹介された高萩市の花貫渓谷で紅葉狩り。
人が多いものの見頃を迎えた紅葉を堪能いたしました。

幹事のあつ100さん、そしてthunaki さん、甚(じん)@彩の国さん、ありがとうございました。また機会があったら誘ってくださいね~
Posted at 2017/11/21 20:11:18 | コメント(3) | ninEsオフ | クルマ
2017年10月18日 イイね!

最近の出来事

最近の出来事皆様、ごぶさたしております。
すっかりみんカラもご無沙汰気味。ブログも数か月に1度というありさまですけど、行きております、一応。

とは言え、この夏は人生の中で久々の入院生活なんぞをおくり、行くはずだったダイビングをがんがんキャンセル。車も会社駐車場に1か月以上放置の挙句、免許が一時的に停止になるというある意味貴重な経験をしました。

・それは7/25の事、会社内で倒れ、意識不明に。そのまま緊急搬送され、病院での診断結果は”脳出血”。まあ、高血圧症のおっさんなので予期できた結果ではありますが、”硬膜下出血”という事でした。軽かったので手術等は無く、そのまま入院。そして検査の日々。CT,MRI、カテーテルにより患部ちかくへ造影剤を送出してのレントゲン撮影等、これでもか!? というほどの検査でした。まあ、その検査の結果、出血はすでに停止しており、血種もほぼ吸収されているとの事でしたが若干の脳の高機能障害がありそうとの事で、リハビリ開始。
”立てますか?”、”歩けますか?”、”しゃべれますか?”、”ちゃんと噛めますか?”等、赤ん坊にでもなった気分。毎日、歩行訓練の日々でした。D(一応歩けるし、しゃべれるし、メシも美味しくいただいてますけど。。。)

緊急搬送された病院で1週間過ごした後は鎌倉のリハビリ専用病院へ転院し、本格的なリハビリ開始。1か月の長きにわたり、1日4時間のリハビリをしながら過ごし、9/4に退院してきました。脳卒中罹患後のリハビリ患者さんが多い病棟だったため、みなさん70/80歳台でしたが、まあ元気な事。こんな年齢の重ね方したいもんだと痛切に感じました。
9/4に退院してからは会社指示もあり更に1か月の自宅療養と職場復帰訓練。10/Mに会社と復職面談を実施し、やっと10/Eからの職場復帰が決定となりました。

・結局仕事からは3か月近く離れているため、復帰しても今までのようなパフォーマンスが出せるのか甚だ不安ですが、まずは会社の自席が無くなっていない事を祈りつつ出社しようと思います。

こんな状態の夏~秋だったため、ほとんど何もやってないみたいなもん。唯一10/7~9の連休に沖縄旅行をしたのと、10/15にみんカラOPMにCAOCの1員として参加した事ぐらいが思い出です。
沖縄は当初はダイビング目的で計画していましたが、今回のアクシデントがあったため、潜るのはあきらめ、もっぱら飛行機撮影をしてきました。休日
だったため、米軍基地、那覇空港の空自基地での訓練はほとんど無く、あまり多くの機種を見る事はできませんでしたが、それでもそこそこ満足できる写真が撮れました。(次回行くなら平日)

ダイビングは来年GWを目指して復帰予定。それまではウィンタースポーツと車に注力しようと思います。1月車検予定だけどどーしましょ? まさか箱替え??


嘉手納飛行場にて


普天間基地にて


那覇空港にて




みんカラOPM CAOCオフ


あ、免許一時停止の顛末はまた後程
Posted at 2017/10/18 10:11:39 | コメント(14) | CAOC | 日記
2017年06月14日 イイね!

最近の出来事

最近の出来事5月終わりから6月頭の間、珍しく(笑 車関係のオフ会に立て続けに参加しました。

5/27はアンダーステア俱楽部の定例オフでしたが、その翌週6/3,4は前車OUTBACKの時代に参加していたLWLML(Life Wirh Lancaster Mailing List)の全国オフでした。場所は八ヶ岳と佐久の間にある小海リエックスホテル。みんからが出来る前からメーリングリストで運営されてきた集まりで、全国オフも16回目を数えました。ま、ワタシが加入したのはみんカラ入ってからでしたけどwww



SUBARUのLancaster/Outbackを中心とした集まりでしたが、今は皆さんLEVOGEやFORESTER、XVなどに乗り換えられた方が多くなってきました。今回はEVOQUE乗りの方と輸入車エリアを形成してきました。Audi仲間のオフ会も良いですが、昔同じ車に乗っていた方々とのオフ会もまた楽しいものです。

そんな車漬けの2回の週末を過ごした次の週は土曜日は海自横須賀基地の開放日だったので炎天下の下護衛艦見学へ。公開されていた艦は”DD-107いかづち”と、甲板上を歩けるだけですが”SS-505ずいりゅう”の2艦。それ以外の展示としては哨戒ヘリの”SH-60J”が駐機していました。


そして日曜日はまったりと横浜を自分の足で散歩。
山手~元町方面を散策しました。季節的には梅雨という事もありいたるところで紫陽花がきれいな花を咲かせていましたが、何せ雨が降らないので梅雨シーズンという感じがしませんでした。昨日位ですねある程度まとまった雨になったのは。

散歩の〆は元町のウチキパンで桜あんぱんを買って終了。おいしくいただきました。

そして本日、会社が定時退場の日だったので帰宅後行ってみたかった近所のホタル観賞ポイントへ。実は初めてデス。徒歩15分ほどのところに水場があってホタルが見られるなんてちっとも知りませんでした。時期的にはそろそろ終了のようなのと、今年は雨がすくなかったからなのか30分程で数匹をみただけでしたが、暗い夜空にそよそよとまたたくホタルに癒されてきました。



もう6月も半ば。7月近くなるとまたダイビング活動が活発になるので、車は通勤以外は家と羽田/成田空港までの往復に使うだけになりそうだな。
Posted at 2017/06/14 22:46:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「六本木ヒルズでe-tron乗ってきた。BEV、案外違和感無いもんだ」
何シテル?   12/26 21:25
神奈川県に住んでいます。BPHアウトバックから2014/4にAudiS3にそして2017/12 GOLF 7.5Rヴァリアント、2022/07 PASSAT B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リベラルでイケイケメイク追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:43:26
OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 09:22:34
R Variant 4本出しマフラー塗装⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 10:43:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
7.5R variantから乗り換えました。8R待ってたけど、何時のことになるのやら… ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
S3前期からの乗り換えです。エンジン型式が変わり、コンビネーションメータが液晶になりま ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
6気筒に引かれて決めてしまいました。電装系、吸気系を中心に弄りましたが、70,000キロ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2000年~2004年まで乗りました。初めてのターボ車で、楽しかった。この車買う時にDラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation