• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なーパパの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2008年10月1日

コレ一つでアーシングも出来るのが良いかも・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
オクでぽちったホットイナズマもどきです。
アーシングも出来て一石二鳥?

取り付け場所です。
ためしに10秒繋げた後外したら、40秒以上LEDが明るく点いていて完全に消えるまで1分以上かかりました。
期待できそう・・・・
2
今回TATSU.. さんの真似をして
エンジンヘッドのプラグ固定ボルトの所に追加しました。
3
エンジンヘッドやHIDのアース取ってる所とか、オルタネーターにも繋ぎました。
写真はオルタネーター部分
4
配線全体
5
こんな感じ。
この後プラグの所つけたアースが邪魔で、エンジンカバーがはまってくれませんでした。
6
6

この後少し走ってみたんですが、
なんとなくアクセルの反応が良くなったような気がします。
トルクが上がったのかな?

定番ですがエンジンルームも華やぐので損は無いです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シガーソケット&USBソケット増設

難易度:

ドラレコ2カメ化

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

LEDフロアライト取付

難易度:

トヨタ純正プラズマクラスター

難易度:

USB接続通信パネル 配線付 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年10月1日 8:50
かっ飛ばしてますな~。
実はこれボクも気になってたんですよ。
暫くして効果を実感できるようなら教えてください。
即マネしますから。
コメントへの返答
2008年10月4日 17:18
何か、前の車でやってなかった事を
ここぞとばかりにヤリまくってます。
って感じです。
効果ウンヌンよりも、ボンネット開けたときに眩しいLEDと、這い回る青いアースラインが「やっちゃってます」って感じでカックイイ。
ただそれだけです・・・

でも実際アーシングはそれなりに効果はあるかと・・
なんとなーくですがアクセルの反応が良くなった様な気がします・・・

ってかコレ、ヤプオクで格安だからヤッチャイマショ!

プロフィール

「反省してる(;´Д`)」
何シテル?   05/30 00:30
始めたころは30代・・・気付けば今や・・・ベジータばりにオニッパゲなオサ~ンな41歳 またボチボチ更新しようと思いますのでよろしくお願いします。(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナギサオート 調整式スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 11:27:02
スリットの墨入れ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 10:11:11
スタートスイッチLED打ち換え(青・桃 2色発光LED自作♪) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 10:09:22

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
12月15日からメインカーヽ(´∀`)ノ シエンタで勉強した事を生かせるかな? これ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在全く乗らないけど たま~~に乗りたくなって引っ張り出してきます 車種はホンダの誇 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
約3年前に新車で購入 子持ちになるとスポーツカーはなかなか買えません(´Д`;) で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation