• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tony☆の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2018年12月31日

ドアバイザー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Peterburg製エアロドアサイドバイザーを取り付けます。
今まで車は中古で買ってきて、オープンカーのカプチーノ以外は既にバイザーが付いていた状態だったので、初めての取り付けです。貴重な体験でしたが、部品はちょっと特殊なやつを選びました。
通常ドアの外から貼り付けるらしいですが、これは窓枠内側に嵌め込みながら両面テープで留めるタイプです。
2
綿棒とプライマーが付いており、プライマーを綿棒に染み込ませて、窓枠内側へ散布していきます。
プライマーは粘度が低くシャバシャバで、ベンジンか何かだと思われます。
これを塗ることで、作業中に両面テープが意図しない場所に貼り付かなくなります。ゴルフのグリップ交換と同じ要領です。
念の為養生テープをしましたが、よほど不器用な人以外はほぼいりません。前席フロント側の下のみ養生した方がいいかもしれません。
3
前席はフロント下側を先に入れ、バイザーを曲げながらリア側を、最終取り付け位置より少し下の位置で窓枠へ突っ込みます。その後、中間位置を少しずつ入れます。
後席は曲げなくても、斜めにして入れるだけで入ります。そのため、プライマーが効いているうちは、窓を開けていると固定されず落下します。
あとは1日放置でと書いてありましたが、プライマーのせいで全くくっつかないので、位置を決めて養生テープでドアに固定し、ドアガラスを閉めます。
これによりバイザーが窓枠に押し付けられるので、この状態で1日放置します。
4
完成の図。
窓枠内側へ取り付けるため、バイザーとしては目立たない方だと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

飛び石によるガラス補修

難易度:

Aピラーパネル、ドアミラー台座他ラッピング(未塗装樹脂撲滅計画その5)

難易度:

レインモンスター施工

難易度:

ドアバイザー取付け

難易度:

フロントガラスリペア

難易度:

カーフィルム(スモークフィルム)貼り付け DIY初挑戦!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@棗(なつめ)棗 行かれてたんですね!台数多すぎて気づきませんでしたw」
何シテル?   06/02 22:40
車はスイフトスポーツ(ZC33S)とハイエース200系1型です。最近はほぼハイエースばかりに乗っています。 バイクはセロー225Wです。 整備やカスタムはな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 13:15:33
アッパーアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 19:53:59
エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 06:03:14

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
初度登録年月平成17年(2005年)11月のハイエース200系1型、2.5ℓディーゼルタ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セーフティパッケージ・全方位モニター用カメラパッケージ装着車のナビ無し。 オプションはラ ...
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
NSR125Fを手放し、近所の山道散策用に購入。ボロいしいい感じにダサいですが、PWKキ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2013.07.13納車 納車時走行距離46,466km 2018.11.05売却 走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation