• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月17日

通過駅化の懸念再燃か

通過駅化の懸念再燃か 【写真説明】
「はやて」の名称が消える―。愛着を持つ八戸市民や利用客からは惜しむ声が相次いだ=12日、JR八戸駅

「はやて」名称変更へ(2009/11/13)

 東北新幹線八戸開業以来、八戸駅終点の新幹線として親しまれてきた「はやて」の名称が消える見通しとなった。JR東日本が12日までに、2010年12月の八戸―新青森の開業に伴い、名称を廃止する方向で検討を始めた。11年3月に導入予定の最新型車両「E5系」から新たな名称に変わる可能性がある。
 
 「はやて」は02年12月の八戸開業の際、当時の最新型車両「E2系1000番代」のデビューに合わせて公募で命名された。
 JR東日本は従来、新幹線の延伸開業時、新しい列車名を付けた最新型車両を順次投入し、既存の車両を減らす方式を採用しており、今回も新しい名称は来春以降に公募することが有力だ。
 八戸―新青森の開業は、青森県など地元の要望で当初予定より3カ月前倒しの10年12月となったが、新型車両E5系の製造は開業に間に合わず、導入は11年3月からとなる。
 E5系は、空気抵抗を減らすため先頭車両の傾斜部が“長い鼻”になっているのが特徴。
 車体の色は上半分が緑、下半分が白で、真ん中に「はやてピンク」と呼ばれるラインが入っている。
 6月から仙台―北上間を試験走行し、安定性や車両性能を確認している。

八戸開業の象徴「はやて」 惜しむ声続々(2009/11/13)

 東京と八戸を結ぶ東北新幹線の名称として親しまれてきた「はやて」が、2002年12月の八戸開業からわずか8年余で、時刻表から消える見通しとなった。JR東日本が12日までに、新青森開業後の11年3月から順次導入する最新型車両「E5系」に新名称を付ける方針を固めたため。八戸市民や利用者からは「寂しい」「やっと定着してきたのに」と名称廃止を惜しむ声が相次いだ。はやてがなくなることで、八戸駅の通過駅化への懸念も再燃しそうだ。
 
 現在の名称はJRが02年4月に公募し同5月に決定した。はやては19位にとどまっていたが、JRは「斬新さとスピード感、将来の八戸以北延伸を見据えて選定した」と説明。
 当時、市民の間には「スピード感があって好感が持てる」「覚えやすい」との声の半面、「地域のイメージが伝わらない」「親しみがわかない」など賛否両論があった。
 しかし、八戸開業から7年がたった今、はやての名は東北新幹線の最速列車として全国に浸透。多くの市民も強い愛着を持つまでになった。市観光課の古舘光治課長は「市民からすれば、待ちに待った新幹線が『はやて』。名前がなくなるとすれば本当に寂しい」と無念さをにじませた。
 八戸開業時に八戸駅開業事業実行委員会委員長を務めた、八戸観光コンベンション協会の笹垣正弘会長は「慣れ親しんできた名称だけに、できればそのまま残したいというのが全体的な感情では」と市民の思いを代弁。「名前が変わるのであれば、青森県全体をイメージできるものにすべきだ」と注文を付けた。
 新青森開業で、終着駅から途中駅となる八戸駅。八戸商工会議所の小嶋誠一専務理事は「今の名前が廃止されると、八戸駅の存在感がますます薄くなり、通過駅の印象が強くなる」と指摘。
 関係者の間では、全線開業時に最速列車が八戸駅に止まらないのでは、との懸念がくすぶっており、笹垣会長は「新型車両の名前が話題になるだろうが、全車両が八戸駅に止まるかが最大の関心事」と今後の動向を注視する考えを示した。
 市民や観光客の思いも複雑だ。八戸駅構内の売店で働く同市の女性A(20)は「えっ、本当ですか。新幹線が八戸から縁遠くなる感じがして悲しい」と肩を落とした。
 毎年、はやてに乗って八食センターを訪れるという横浜市の無職女性B(68)は「青森県に行く新幹線というイメージでなじみがあったので、とても残念」と語った。

  ともに デーリー東北より

 八戸では「はやて」が意外に好意的に受け入れられた、という記事になっている。
「今の名前が廃止されると、八戸駅の存在感がますます薄くなり、通過駅の印象が強くなる」
7年も使われているからね。"はやて"の負のイメージを消し去るくらいインパクトかもしれない。
 ただ、私が小学生の頃、「はつかり」号が八戸駅を通過、続行の「みちのく」号が停車・八戸の修学旅行生御用達列車だった。後にはつかり停車が実現した。はつかりの方が多く、埼玉・栃木方面の利用客の要望があったから、と言われている。今もダイヤ上、上りは始発の速達はやてに二戸停車の続行便が出ている。時間は掛かるかもしれないが、函館到達時はまた、八戸全列車停車するかもしれない。
ブログ一覧 | 鉄道 | ニュース
Posted at 2009/11/17 15:41:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AKG 北関東TRG 参加してきま ...
RA272さん

2週続けて天王川公園♬
ブクチャンさん

【スズキ GT125】 レストアが ...
エイジングさん

ツバメ2025 ~第1章~
アーモンドカステラさん

おはようございます!
takeshi.oさん

車のグローブ購入しました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「Yamato」体重計 ♫〜」
何シテル?   04/02 16:02
 「昔々、有ったとさ、 『トヨタディーゼル店』、『トヨタパブリカ店』、『トヨタオート店』、『トヨタビスタ店』・・・」。      身長165cm・体重6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2345
67 89 10 1112
1314 151617 18 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

新明和工業・特装車事業部 
カテゴリ:鉄道・バス
2016/09/29 08:29:33
 
マイナビ ニュース 
カテゴリ:マスコミ
2013/02/20 15:01:45
 
都道府県タクシー協会 
カテゴリ:鉄道・バス
2011/01/06 11:50:45
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
"MT車"、9.8万キロ走行、である。 前車ハイエースを年末に買取りしてもらう。 ほぼ、 ...
トヨタ ルーミー 「タンク」顔の"ルーミー" (トヨタ ルーミー)
[写真・画像] 6/25(日)10:37 青森トヨタ・ネッツトヨタ青森 TwiN pla ...
スバル サンバー スバル サンバー
母の嫁入り道具、父は車持ってなかった。後に事故廃車。
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
事故廃車したため、購入。コロナバンがなかった・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation