
クラウンマジェスタ、室内装備を強化
トヨタ、
クラウンマジェスタを一部改良
トヨタは、クラウンマジェスタを一部改良し、全国のトヨタ店(東京地区は東京トヨタおよび東京トヨペット)を通じて、12月1日より発売した。
今回の一部改良では、ルーフアンテナの形状をフィンタイプに変更し、スタイリッシュな外観とした。また、装備においては、HDDナビゲーションシステムに住宅街などの細い道でも目的地までより詳しく案内する細街路案内機能や、有効期限の近づいたETCカードを挿入すると有効期限を音声案内する機能を新たに追加したほか、携帯型オーディオプレーヤーの接続が可能なUSB端子を前席コンソールボックス内に標準装備し、利便性を高めている。
なお、ITS*1技術の活用により、ナビゲーションと連動して交通情報を画面や音声などで提供し、安全運転を支援するITSスポット対応DSRC*2ユニット(ETC機能付)を、オプション設定
している。
*1 ITS:高度道路交通システム(Intelligent Transport Systems)の略
*2 DSRC:狭域通信(Dedicated Short Range Communication)の略
[2010年12月1日 13時30分 GAZOO.com編集部 ]
トヨタ クラウンマジェスタ 一部改良…HDDナビに細街路案内機能などを追加
2010年12月1日(水) 20時06分
トヨタ自動車は1日、トヨタブランドの最上級モデル『クラウンマジェスタ』を一部改良して発売した。 今回の改良では、ルーフアンテナの形状をフィンタイプに変更してスタイリッシュな外観とした。
装備では、HDDナビゲーションシステムに、住宅街などの細い道でも目的地までより詳しく案内する細街路案内機能や有効期限の近づいたETCカードを挿入すると有効期限を音声案内する機能を新たに追加した。また、『iPod』などの携帯型オーディオプレーヤーの接続が可能なUSB端子を前席コンソールボックス内に標準装備した。
ITS技術の活用で、ナビゲーションと連動して交通情報を画面や音声などで提供し、安全運転を支援するITSスポット対応DSRCユニット(ETC機能付)をオプション設定する。
価格はCタイプが697万円。
レスポンス編集部より
クラウンビルに
FJクルーザーの試乗車が置いてあった。ショールームには先月までのクラウンハイブリッドを追いやって、プラドが展示。すごい力の入れようと思ったら、である。でも、HPではFJクルーザー試乗車ではないようだが・・・。
『クラウンマジェスタ』展示車までは・・・かな。
ブログ一覧 |
車全般 | クルマ
Posted at
2010/12/08 20:43:25