• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月11日

混乱の中で「医療現場}」

混乱の中で「医療現場}」 検証・東日本大震災「混乱の中で」
(7)医療現場(2011/05/08)

【写真説明】
東日本大震災の停電で酸素吸入器はストップ。停電が長引き、非常用の酸素ボンベも足りなくなった

 「次々と余震が来るたびに、またかと体が震える」。八戸市内で在宅で酸素吸入している80代の夫の介護に当たる妻は、東日本大震災直後の動揺を忘れることができない。
 地震直後、停電で酸素吸入器が停止。非常時のアラーム音が響く中、女性は慌てながら吸入器からチューブを外し、非常用の酸素ボンベにつないだ。
 自宅の固定電話は停電で使えず、外に飛び出し、近所の人から携帯電話を借りた。回線の混乱で酸素業者には連絡が取れない。気付くと、酸素の残量は半分に。無我夢中で救急車を呼び、窮地を脱した。震災後、携帯電話を用意したが「気持ちに余裕がない」と不安を拭えずにいる。
 震災による停電や物流のストップ、ガソリン不足―。想定外の影響は住民の命を守る医療や介護現場にも、大きな衝撃を与えた。
  ◆    ◆
 患者の2割以上に当たる33人が人工呼吸器を付けている同市の国立病院機構八戸病院。地震後、節電しながら自家発電でしのぐものの、燃料の重油の残量は逼迫(ひっぱく)。ヘリコプターによる県内外の病院への患者の移送手配を済ませた3月12日夜、幸いにも停電は復旧した。
 同市の生協訪問看護ステーション虹は停電で機器が動かず、たんの吸引ができなくなった利用者に手動の代用品を届けた。停電でエアマットがしぼみ、床擦れになりかけた利用者もいたという。
 同市市川町の特別養護老人ホーム寿楽荘はデイケア利用者も含め94人が、施設職員や近隣住民の協力を得ながら近くの市川中学校に避難。
 職員のガソリンをかき集め、発電機を動かし、学校側が用意したジェットヒーターで寒さをしのぎ、2泊3日を過ごした。
  ◆    ◆
 八戸市民病院の医療連携室は震災直後から、酸素吸入や人工呼吸器に頼る在宅患者と連絡を取り、病棟のベッド確保などで患者の受け入れに当たった。ほかの医療機関から紹介された人工透析患者も多かった。
 同院は八戸地域の災害拠点病院。停電時でも診療機能を停止せずに運営できるよう、普段から電力の7割を自家発電で賄う。だが、燃料の確保が見込めずに緊張状態が続き、診療も一部制限した。
 ガソリン不足は医療スタッフの通勤にも影響し、3交代から2交代制に替えるなど対応に追われた。物流停止で給食メニューも変更を余儀なくされた。
 同院管理課の松田哲郎課長は「物流が止まるなど、一病院では解決できない、通常の防災体制で考えている以上の災害だった」と指摘する。

デーリー東北 より


 震災直後の停電中、日赤八戸病院・八戸西病院・八戸市民病院など総合病院の明かりが心強かった。どこも真っ暗で患者には特に有り難かったはず。自家発電のありがたみ・必要性が改めて認識されたと思う。

 そもそも、今回ほど病院の設置場所が問題になるほど、大震災であった。津波対策はほとんどなされなかった。高台に病院設置が基本になるだろう。それからの震災対策が進められないと、いざっと言う時の医療行為もできないのだから。
ブログ一覧 | 検証・東日本大震災 | ニュース
Posted at 2011/05/11 05:14:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

セルシオ
avot-kunさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「Yamato」体重計 ♫〜」
何シテル?   04/02 16:02
 「昔々、有ったとさ、 『トヨタディーゼル店』、『トヨタパブリカ店』、『トヨタオート店』、『トヨタビスタ店』・・・」。      身長165cm・体重6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新明和工業・特装車事業部 
カテゴリ:鉄道・バス
2016/09/29 08:29:33
 
マイナビ ニュース 
カテゴリ:マスコミ
2013/02/20 15:01:45
 
都道府県タクシー協会 
カテゴリ:鉄道・バス
2011/01/06 11:50:45
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
"MT車"、9.8万キロ走行、である。 前車ハイエースを年末に買取りしてもらう。 ほぼ、 ...
トヨタ ルーミー 「タンク」顔の"ルーミー" (トヨタ ルーミー)
[写真・画像] 6/25(日)10:37 青森トヨタ・ネッツトヨタ青森 TwiN pla ...
スバル サンバー スバル サンバー
母の嫁入り道具、父は車持ってなかった。後に事故廃車。
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
事故廃車したため、購入。コロナバンがなかった・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation