• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月16日

123系「ミニエコー」 引退

123系「ミニエコー」 引退 JR東日本の2013年3月ダイヤ改正で置き換えられる123系「ミニエコー」
  [2013/01/09]

[写真]
JR東日本の123系には「ミニエコー」のヘッドマークが掲げられている

中央本線辰野~塩尻間を1両編成で運行する123系「ミニエコー」。かつて特急・急行列車が行き交った同区間も、みどり湖駅経由で岡谷~塩尻間を結ぶ新線の開通以来、普通列車が中心のローカル線と化した。この区間の旅客輸送を担ってきた123系も、3月のダイヤ改正でE127系に置き換えられることになった。

基本情報

123系は国鉄からJRへの移行期(1980年代後半)、使用用途のなくなった荷物電車クモニ143形を改造して誕生した車両。1両編成での運転が可能で、かつてはJR東海の身延線や、JR西日本の阪和線羽衣支線、可部線などでも見られたが、JR東海の車両はすでに引退した。JR西日本の車両は現在、小野田線・宇部線を中心に活躍している。

JR東日本の車両は1986年に登場した1両(クモハ123-1)のみ。「ミニエコー」の愛称があり、ヘッドマークも掲げられている。長らく中央本線辰野~塩尻間の普通列車に使用されてきたが、2013年3月16日のダイヤ改正をもって同車両での運行を取りやめ、E127系(2両編成)に置き換えられる予定。

マイナビニュース


JR東日本長野支社、123系引退記念商品を販売
2013年3月6日(水) 14時30分

中央本線辰野~塩尻間などで運用されている123系電車1両(クモハ123-1)が3月16日のダイヤ改正で引退することになり、JR東日本長野支社は3月9日にプレートや駅弁などの「123系列車関連商品」を販売する。

クモハ123-1は旧国鉄時代の1986年、143系荷物電車(クモニ143-1)を改造して登場。当時の国鉄は2~3両以上の編成でないと運用できない旅客用電車が多く、利用者の少ないローカル線などでは運用しづらかった。そこで、車両の両側に運転台が設置されており、1両での運転も可能な荷物電車を旅客用に改造した。ちょうどこの頃、国鉄の荷物輸送がほぼ全廃されたため、余剰となった荷物電車の活用という意味もあった。

9日に販売されるのは、「ありがとう123系プレート」「123系(ミニエコー)掛け紙付き特製弁当」「123系(ミニエコー)ストラップ」「123系(ミニエコー)記念プレート」。このうち、行先票をかたどった「ありがとう123系プレート」は縦75mm、横300mmで、「辰野←→塩尻」と「ありがとう123系」の文字が入る。販売額は2000円(税込み)で、9日10時から塩尻、辰野両駅で販売される。販売数は形式名に合わせ、各駅123枚。在庫の状況によっては10日以降も塩尻駅で販売する。

「ありがとう123系プレート」以外の商品は、9日の10時から15時まで塩尻駅で販売。特製弁当は1050円(税込み)で、123個の限定販売となる。

クモハ123-1の引退により、残る123系はJR西日本で運用されている車両だけとなる。

《レスポンス・草町義和》


≪くだめぎ?≫
 今日からJRダイヤ改正である。
 123系クモハ123-1が引退した。1978年(昭和53年)に製造した荷物電車クモニ143形クモニ143-1を1986年に改造した電車だ。1986年、国鉄の荷物輸送の廃止が理由。宅配全盛の現代、荷物輸送を民間委託して存続していたら・・、と思わせる魅力ある車両である。国鉄の改革の一つとして、1982年11月15日改正の「ひろしまシティ電車」からの普通列車の編成を短くして等時間隔・高頻度のダイヤを設定する流れになった。中間車両に運転台をつけて短編成化することから、その流れに沿った物でもる。検査・故障時や多客期には115系2両編成が代走したことから後継はE127系2両編成になる模様、701系と同じ雰囲気だ。荷物電車は3扉であったから、地方でも3扉車が普通になり、123系も3扉車であったら更に生き延びた可能性もあったと思われるが・・
ブログ一覧 | 鉄道貨物 | ニュース
Posted at 2013/03/16 09:28:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セドリックワゴン
パパンダさん

コメ作ろ
blues juniorsさん

裏表使えるってイイネ
ターボ2018さん

夏タイヤ…かれこれ5年前に購入した ...
やっぴー7さん

スバル車だらけのツーリングに参加さ ...
koba♪さん

悲報M2家2025年車両入れ替えチ ...
M2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「Yamato」体重計 ♫〜」
何シテル?   04/02 16:02
 「昔々、有ったとさ、 『トヨタディーゼル店』、『トヨタパブリカ店』、『トヨタオート店』、『トヨタビスタ店』・・・」。      身長165cm・体重6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2345
67 89 10 1112
1314 151617 18 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

新明和工業・特装車事業部 
カテゴリ:鉄道・バス
2016/09/29 08:29:33
 
マイナビ ニュース 
カテゴリ:マスコミ
2013/02/20 15:01:45
 
都道府県タクシー協会 
カテゴリ:鉄道・バス
2011/01/06 11:50:45
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
"MT車"、9.8万キロ走行、である。 前車ハイエースを年末に買取りしてもらう。 ほぼ、 ...
トヨタ ルーミー 「タンク」顔の"ルーミー" (トヨタ ルーミー)
[写真・画像] 6/25(日)10:37 青森トヨタ・ネッツトヨタ青森 TwiN pla ...
スバル サンバー スバル サンバー
母の嫁入り道具、父は車持ってなかった。後に事故廃車。
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
事故廃車したため、購入。コロナバンがなかった・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation