• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月22日

東京府東京市荏原区二葉

東京府東京市荏原区二葉 「田舎臭い」ので変えられた地名2.

[写真・画像]
(上)「豊町(ゆたかちょう)」
(下)「二葉(ふたば)」

二葉 (品川区)
出典: フリー百科事典
『ウィキペディア(Wikipedia)』
 二葉(ふたば)は、東京都品川区の地名。現行行政地名は二葉一丁目から二葉四丁目。住居表示実施済区域。

町丁 二葉
都道府県 東京都
特別区 品川区
地域 荏原地域
人口情報(2023年(令和5年)1月1日現在[1 a])
人口 11,771 人
世帯数 7,006 世帯
面積([2]) 0.471693814 km²
人口密度 24954.75 人/km²
郵便番号 142-0043[3 a]
市外局番 03(東京MA)[4]
ナンバープレート 品川

1.地理
 品川区の南部に位置する。北部は西品川に接する。南東部から南部は立会道路に接し、これを境に大井・西大井にそれぞれ接する。西部は第二京浜に接し、これを境に中延に接する。北西部は豊町に接する。
 町域内を三間通りが通っている。また横須賀線(品鶴線)の線路が縦断しており、北端付近を東急大井町線の線路が東西に通っている。横須賀線西大井駅と東急大井町線下神明駅が至近にある。駅周辺に商店などが見られるほかは、住宅地として利用されている。
1-1.地価
 住宅地の地価は、2024年(令和6年)1月1日の公示地価によれば、二葉2-15-6の地点で71万円/m2となっている[5]。
2.歴史
 現在の二葉および豊町に相当する地域は江戸時代初期には蛇窪村と呼ばれていたが、正保年間(1644年から1647年)に上蛇窪村と下蛇窪村に分かれた。それぞれの鎮守が蛇窪神社(上神明天祖神社)および下神明天祖神社であった。
 昭和初期までこの地域は荏原町の大字である上蛇窪、下蛇窪と称していたが、1932年(昭和7年)に荏原区の一部として東京市に編入されるにあたり町議より「蛇」の字を忌避する建議があり[6][7]町議会における議論の結果、上神明町、下神明町と改称される。
 その後東京市からの町名整理に関する指導を受ける。具体的には上神明、下神明をそれぞれ南北に分け、北同士を統合したものを豊町、南同士を統合し双葉町と称するというのが東京市からの提案であった。荏原区では「双葉」を「二葉」に変えて受け容れ、1941年(昭和16年)にこれを新町名とした。
 その後、1964年(昭和39年)より順次実施された住居表示に従い品川区二葉となった。
・目黒蒲田電鉄大井町線(現:東急大井町線)戸越公園駅の開業当時の駅名は蛇窪駅であった。
・同下神明駅の開業当時の駅名は戸越駅であった。
・現在では蛇窪の名は蛇窪信号場などに残るのみである。
3.交通南端近くに横須賀線(品鶴線)西大井駅が置かれている。北端付近には東急大井町線下神明駅が置かれている。また西部では東急大井町線・都営浅草線中延駅も利用可能である。バス路線も利用される。
4.施設
4-1.公共施設
タコ公園(神明児童遊園)
二葉公園
荏原第五地域センター
品川区立二葉図書館
豊葉の杜学園温水プール
(社福)品川総合福祉センター福祉工場しながわ(パン工房プチレーブ)
4-2.教育機関
品川区立二葉保育園
品川区立二葉すこやか園(品川区立二葉幼稚園・品川区立二葉つぼみ保育園の幼保一体施設)
私立大井町のぞみ保育園(品川区認可保育園)
品川区立上神明小学校
品川区立豊葉の杜学園
青稜中学校・高等学校
4-3.神社仏閣
荏原七福神 東光寺
蛇窪神社(上神明天祖神社)
下神明天祖神社
丸山寺
相慈寺
4-4.郵便局・金融機関
品川区役所前郵便局
品川二葉郵便局
さわやか信用金庫 二葉出張所
芝信用金庫 大井支店
目黒信用金庫 二葉支店
4-5.電車
下神明駅 東急大井町線
西大井駅 横須賀線・湘南新宿ライン
4-6.バス
東急バス「井01」系統(大井町駅 - 東光寺前- 西大井駅入口 - 二葉三丁目 - 荏原営業所)が大井町駅から二葉町内を横断して荏原営業所へ向かっている。
二葉一丁目 東急バス[17]
井01系統[17]:荏原営業所行
井01系統[17]:大井町駅行
4-7.民間施設等
NFパークビルディング
育健
イツキプリント
大盛湯
ローレルコート大井町 近鉄不動産
グランダ大井町(ベネッセスタイルケア)
4-8.商連
二葉一丁目商店会
二葉神明商店会
二葉二丁目共盛会
二葉中央商店会
のんき通り商店街
二葉三丁目進和会
二葉四丁目共栄会
4-9.店舗
小川畜産
丸正チェーン商事 丸正 大井町店
丸正チェーン商事 丸正 二葉町店
ローソン 二葉店
セブンイレブン 二葉町店
まいばすけっと 二葉2丁目店
ココカラファイン 大井町店
5.祭事・催事
新春餅つき大会 - 1月
下神明天祖神社節分祭(豆まき) - 2月
品川納涼祭 - 8月
下神明天祖神社例大祭 - 9月
蛇窪神社例大祭 - 9月
しろへびサミット in しながわ - 9月
6.その他
日本郵便
郵便番号 : 142-0043[3 b](集配局 : 荏原郵便局[18])。
7.脚注
[1]^ a b “住民基本台帳による東京都の世帯と人口(町丁別・年齢別)  令和5年1月” (CSV). 東京都 (2023年4月6日). 2023年12月17日閲覧。 “(ファイル元のページ)”(CC-BY-4.0)
[2]^ “『国勢調査町丁・字等別境界データセット』(CODH作成)”. CODH. 2024年1月11日閲覧。(CC-BY-4.0)
[3]^ a b “二葉の郵便番号”. 日本郵便. 2023年11月17日閲覧。
[4]^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
[5]^ “国土交通省 不動産情報ライブラリ”. 国土交通省. 2024年11月2日閲覧。
[6]^ 『荏原町政史: 最近』鏡省三著。pp.204-206
[7]^ 『品川区史料(十三) 品川の地名』p.102
[18]^ “郵便番号簿 2022年度版” (PDF). 日本郵便. 2023年10月28日閲覧。
8.外部リンク
品川区
最終更新 2024年11月2日 (土) 00:40 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。


≪くだめぎ?≫
 「地名の魔力」には1929(昭和4)年の大井工場付近の地図に「下蛇窪」と大字が書かれている。当時の"戸越駅"が
現"下神明駅"になった経緯と言えよう。

結局、豊町+二葉=蛇窪村、と言えるのか・・・。
ブログ一覧 | 都道府県区市町村 | 旅行/地域
Posted at 2024/11/22 19:03:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

目黒蒲田電鉄大井町線「下神明駅」
ディーゼルオート店さん

目黒蒲田電鉄大井町線「蛇窪駅」
ディーゼルオート店さん

「旧・蛇窪信号場」 健在!
ディーゼルオート店さん

開運祈願
リノ様北王さん

開運祈願
リノ様北王さん

そば処 桂庵 品川区荏原町
元部長(今はプーさん)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「Yamato」体重計 ♫〜」
何シテル?   04/02 16:02
 「昔々、有ったとさ、 『トヨタディーゼル店』、『トヨタパブリカ店』、『トヨタオート店』、『トヨタビスタ店』・・・」。      身長165cm・体重6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新明和工業・特装車事業部 
カテゴリ:鉄道・バス
2016/09/29 08:29:33
 
マイナビ ニュース 
カテゴリ:マスコミ
2013/02/20 15:01:45
 
都道府県タクシー協会 
カテゴリ:鉄道・バス
2011/01/06 11:50:45
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
"MT車"、9.8万キロ走行、である。 前車ハイエースを年末に買取りしてもらう。 ほぼ、 ...
トヨタ ルーミー 「タンク」顔の"ルーミー" (トヨタ ルーミー)
[写真・画像] 6/25(日)10:37 青森トヨタ・ネッツトヨタ青森 TwiN pla ...
スバル サンバー スバル サンバー
母の嫁入り道具、父は車持ってなかった。後に事故廃車。
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
事故廃車したため、購入。コロナバンがなかった・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation