• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月08日

ギガがクオン7速マニュアル車になる!?

ギガがクオン7速マニュアル車になる!? 2025年4月1日(火)14時30分
いすゞ、大型トラック『ギガ トラクタ』を改良…7%値上げ「やむを得ず」
 いすゞ自動車は、大型トラック『ギガ トラクタ』の改良モデルを全国の販売店を通じて発売した。2026年に施行予定の法規に対応し、サイバーセキュリティの強化などを図った。
 主な変更点では、車両のサイバーセキュリティを確保した。これは、自動運転やコネクテッド技術の進化に伴い高まるサイバー攻撃のリスクに備え、ハッキングや不正アクセスから車両を保護する対策を講じるものだ。
 また、ソフトウェアの安全なアップデートも実施する。危険または無効なソフトウェアのアップデートを防止する仕組みを導入した。
 さらに、タイヤ法規への対応も図られた。車外騒音や転がり抵抗の基準値を満たすタイヤの装着を義務化した。
 これらの改良に伴い、メーカー希望小売価格も改定される。いすゞは原材料価格の高騰や為替変動の上昇に対応すべく、これまで合理化などによる原価低減に努めてきた。しかし、昨今の経済状況に企業努力のみで対応することは困難と判断し、やむを得ず価格改定を行うことになった。商品改良分および経済変動分として、メーカー希望小売価格の約7%を値上げする。
 今後、他の国内向け大・中・小型トラック・バスについても、適切なタイミングで各車型の経済変動分をメーカー希望小売価格に反映していく予定だとしている。
《森脇稔・レスポンス》

『クオン顔のギガ』誕生!? いすゞが大型トラックのマニュアル車モデルをUDに供給へ!
2024年9月23日 / フルロード
 いすゞ自動車は9月19日、大型トラック「ギガ」の7速マニュアルトランスミッション(M/T)搭載車を、2025年春から、グループ傘下のUDトラックスへ供給すると発表した。UDの大型トラック「クオン」現行モデルの7速M/T車を、ギガのUDブランド車へ置き換えて展開するという。
文・合成画像/トラックマガジン「フルロード」編集部
写真/いすゞ自動車、UDトラックス
■ギガがクオン7速マニュアル車になる!?
 いすゞとUDトラックスは、国内向けおよび海外向けのトラックにおける商品の相互補完を進めており、大型トラクタ(23年4月・UD車をベースに共同開発)、小型トラック(23年12月・いすゞがUDへ供給)、中型トラック(24年1月・同)、海外向け大型トラック/トラクタ(24年7月・UDがいすゞへ供給)で実施あるいは実施を計画している。
 2025年春からは、UDの大型トラック「クオン」の7速M/T搭載車として、「ギガ」のUDブランド車をいすゞから供給する。ただし、薬剤散布車用シャシー(6×4車型CWに設定)とセミトラクタ(4×2車型GKに設定)の7速M/T車は、UDオリジナルの現行モデルを継続する。
 現行型クオンでは、排気量10.8リッター・GH11型エンジン搭載の単車型を中心に、7速M/Tを幅広く設定しているが、これらがいわゆる「藤沢モデル」へ移行する。
 このクオン藤沢モデルでは、「UDのブランドイメージを継承するデザイン」を採用するとしており、トラクタとは逆に『クオン顔の現行型ギガ』が誕生するものとみられる。
■狙いはトランスミッション生産の合理化か
 トラックユーザーではいまもマニュアル車に根強い支持があるが、運転労力の軽減、自動運転を含むADAS(先進ドライバー支援システム)や燃費効率向上のための高度なパワートレーン統合制御では、トランスミッションの自動化が不可欠で、マニュアル車の設定は徐々に減少しつつある。
 いっぽう、大型トラック用7速MTは内需がメイン(海外向けM/T車はトランスミッション専業メーカーからも調達している)で生産量も限られていく方向にあることから、いすゞとUDの7速M/T車を共通化、それぞれが個別に開発してきたユニット生産も将来的には集約して、グループ資源の効率化を図るものと考えられる。
 前述のように、UDオリジナルのクオン7速M/T車は一部車型では存続するが、いずれもマイナー車型であり、少なくとも生産規模は縮小する。ちなみに、このほかのクオンのマニュアルトランスミッションとしては、高トルク車用の12速M/T、総輪駆動車用の副変速機付6速M/Tがある。
 なお、いすゞとUDは現在、次世代大型トラックの開発を共同で進めており、2028年度に投入する予定だ。この次世代モデルでは、いすゞと提携関係にあるボルボ・グループの技術を活用したプラットフォームを用いることになっている。
ベストカーWeb より

ニュースルーム 2023年03月29日
いすゞとUDトラックス、共同開発した新型トラクタヘッドを発表
‐両社協業の深化を象徴する初の共同開発商品‐
いすゞ自動車株式会社
UDトラックス株式会社
 いすゞ自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:片山正則、以下「いすゞ」) とUDトラックス株式会社(本社:埼玉県上尾市、代表取締役社長:丸山浩二、以下「UDトラックス」)は、共同開発した新型トラクタヘッド「ギガ」と「クオン」を本日発表しました。
 この新型トラクタヘッドは、2021年4月にUDトラックスがいすゞグループ入りしてから初めて共同開発した商品であり、各々の販売網で4月4日より発売いたします。
 この度の共同開発において、いすゞとUDトラックスは、両社の技術を持ち寄ることで、エンジンのダウンサイジングにより高い積載効率を追求したほか、運転操作性の向上や安全装備の拡充などにより、ドライバー不足や労働環境の改善といった社会課題の解決を目指しました。
 いすゞとUDトラックスは、現在両社合わせて国内400拠点を超える商用車サービス網を展開しており、今後もお客様の稼働をサポートしてまいります。
また、国内外部品倉庫の相互活用、補給部品の共同配送・購買、海外事業の強化を目的に共同オフィスをシンガポールに開所するなど、協業の深化を続けています。
 UDトラックス本社で開催された発表会で、いすゞ 取締役専務執行役員の南真介は「本日、共同開発した新型トラクタヘッドの発表ができたことを大変嬉しく思います。UDトラックスがいすゞグループ入りしてから、相互に理解を深め、新しい価値を創造しようとする風土が醸成され続けています。協業を深化させていくことで、物流課題の解決に貢献し、『運ぶ』の未来を加速させてまいります」と語りました。
 いすゞ 専務執行役員の大平隆は「いすゞには、小型・中型・大型、そしてバスまで幅広い商品ラインアップがあり、それらをご利用いただいているお客様の様々なニーズや使い方についての知見があります。今後も両社の強みを持ちより、効率的な開発を通じて、お客様にソリューションを提供してまいります」と語りました。
 UDトラックス 開発部門シニアバイスプレジデント兼最高技術責任者のダグラス・ナカノは「いすゞグループの一員となることで、13年ぶりに6×4をUDトラックスの商品ラインアップにカムバックさせることができました。今後も、いすゞグループの一員として、魅力的な大型車の開発を進めてまいります」と語りました。
 これからもいすゞとUDトラックスは、協業を深化させ、ともに「運ぶ」の未来を加速させてまいります。
以上


≪くだめぎ?≫
 "『クオン顔のギガ』誕生!?"
昨年2024年3月末『ギガ』フルモデルチェンジ、
="ギガがクオン7速マニュアル車になる!?"
トラック界でも「MT車」減少で"共同開発"で乗り切るようである。
ブログ一覧 | トヨタディーゼル店 | クルマ
Posted at 2025/04/08 10:25:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ロングタイプトミカ スケール不詳  ...
志津川かきつばた本舗さん

来年から登場らすぃ。。
YASUさん

5/14いすゞ自動車(株)(720 ...
かんちゃん@northさん

トミカ スケール不詳 UDトラック ...
志津川かきつばた本舗さん

セリア
kp131さん

朝散歩と、朝カスタム。
にゃぼさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「Yamato」体重計 ♫〜」
何シテル?   04/02 16:02
 「昔々、有ったとさ、 『トヨタディーゼル店』、『トヨタパブリカ店』、『トヨタオート店』、『トヨタビスタ店』・・・」。      身長165cm・体重6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 56 789 10
11121314151617
18192021 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

新明和工業・特装車事業部 
カテゴリ:鉄道・バス
2016/09/29 08:29:33
 
マイナビ ニュース 
カテゴリ:マスコミ
2013/02/20 15:01:45
 
都道府県タクシー協会 
カテゴリ:鉄道・バス
2011/01/06 11:50:45
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
"MT車"、9.8万キロ走行、である。 前車ハイエースを年末に買取りしてもらう。 ほぼ、 ...
トヨタ ルーミー 「タンク」顔の"ルーミー" (トヨタ ルーミー)
[写真・画像] 6/25(日)10:37 青森トヨタ・ネッツトヨタ青森 TwiN pla ...
スバル サンバー スバル サンバー
母の嫁入り道具、父は車持ってなかった。後に事故廃車。
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
事故廃車したため、購入。コロナバンがなかった・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation