
トヨタレンタリース七戸十和田駅北口店プレオープン
1日から本格営業(2010/11/29)
写真・1 2 月1 日から本格的に営業を開始するトヨタレンタリース青森の七戸十和田駅北口店=2 8 日、七戸町
トヨタレンタリース青森(大野清隆代表)が、七戸町の東北新幹線七戸十和田駅北側に建設を進めていた「七戸十和田駅北口店」が28日、プレオープンした。
12月1日から本格的に営業を開始し、同駅の二次交通を担う。七戸十和田駅北口店は、同社の県内18番目の営業所。敷地面積は2264平方㍍で、レンタカー約50台を配置する。
28日は同店で、大野代表や小叉勉七戸町長ら約30人が出席して竣工(しゅんこう)式が開かれた。
小又町長は「七戸十和田駅は在来線がなく、二次交通は車が中心になる。トヨタレンタリースがその大切な二次交通の一翼を担ってくれることに感謝したい」と祝辞。
大野代表は
「開業を機に下北を中心とした観光産業と地元の活性化に資するべく、役職員一同頑張りたい」と述べた。
デーリー東北より
トヨタ小野グループの中心企業が「青森トヨペット」である、と思わせると改めて思う。私のブログに出てくる
レンタリース店のお店はトヨペット店の超地元の方が責任者になって開設した所である。「レクサス青森」の隣はトヨペットT-up店であるしね。
七戸町には青森トヨタ・Uカーランド天間林がかつてあった。あんな
色合いであった。レンタリース店は地元の強い要望もあったようだが成功して欲しいね。
そういえば、先週末から青森トヨタ八戸城下店にFJクルーザーが飾られている。
ワイドである、さすがアメリカ向けではある。
Posted at 2010/12/01 08:39:42 | |
トラックバック(0) |
レンタリース店 | クルマ