
[写真・画像] 日産青森販売(株) 八戸店 外観・内観写真より
青森日産自動車
青森日産自動車株式会社(あおもりにっさんじどうしゃ)は、青森県青森市に本社を置く、日産・ブルーステージ系の自動車販売会社。
青森日産自動車株式会社
Aomori NISSAN Co.,Ltd 種類 株式会社
略称 青森日産
本社所在地 日本の旗 日本
〒038-0031
青森県青森市三内字稲元86
設立 1946年11月9日
業種 小売業
法人番号 7420001000231 ウィキデータを編集
事業内容 新車・中古車販売
フォークリフトの販売
自動車整備
損害保険代理業
代表者 代表取締役社長 千葉理平
資本金 8,000万円
純利益 8億1200万1000円(2023年3月期)[1]
総資産 37億4968万9000円(2023年3月期)[1]
決算期 3月31日
主要株主 NBMホールディングス
主要子会社 (株)むつ日産
(株)三戸日産
(株)十和田東日産
(株)十和田北日産
(株)青森合浦日産
外部リンク https://ni-aomori.nissan-dealer.jp/
1.概要
津軽(弘前・五所川原を除く)・三八上北・下北の各地域において、日産社製乗用車及びフォークリフトなどの販売などを行っている。設立時は日産自動車の経営だったが、現在は岩手日産自動車が経営している。
2024年4月より日産青森販売として営業を継続している。
2.沿革
1946年11月 - 青森日産自動車販売設立。
1990年 - 青森日産モーターと合併し、青森日産自動車に商号変更。
2001年4月 - 日産リバイバルプランの一環で、全株式を岩手日産自動車に譲渡する。
200x年 - むつ店を分社化し「むつ日産」として独立。
200x年 - 三戸店を分社化し「三戸日産」として独立。
2007年 - 十和田東店を分社化し「十和田東日産」として独立。
2007年 - 合浦店を分社化し「青森合浦日産」として独立。
2008年1月1日 - 十和田北店を分社化し「十和田北日産」として独立。
2023年1月1日 - 分社にした「むつ日産」「三戸日産」「十和田東日産」「青森合浦日産」「十和田北日産」を再度青森日産本体に吸収合併する。
2023年4月 - 岩手日産が持株会社制度に移行。それに伴い親会社がグループ統括会社「NBMホールディングス株式会社」となる。
2024年4月1日 - 同じ岩手日産経営の「日産プリンス青森販売」を吸収合併。2社統合の上、青森日産の商号を「日産青森販売株式会社」に変更し再スタートする。
3.拠点
本店/青森市三内字稲元86
流通団地店/青森市野木字野尻43-4
八戸店/八戸市城下4-3-18
根城店/八戸市根城7-1-33
湊高台店/八戸市湊町字新井田道35-14
三沢店/三沢市南町1-31-3648
むつ店(旧:株式会社むつ日産)
むつ市田名部字赤川ノ内並木110-4
三戸店(旧:株式会社三戸日産)
三戸郡南部町沖田面字千刈24
十和田東店(旧:株式会社十和田東日産)
十和田市東三番町39-28
十和田北店(旧:株式会社十和田北日産)
十和田市洞内字井戸頭144-118
合浦店(旧:株式会社青森合浦日産)
青森市合浦1-14-3
4.関連項目
日産自動車
日産・レッドステージ
日産・ブルーステージ
5.青森県内の他の日産ディーラー・・・日産サティオ弘前
6.脚注
^ a b 青森日産自動車株式会社 第33期決算公告
7.外部リンク・・・青森日産自動車株式会社
最終更新 2024年6月11日 (火) 23:53 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。
日産プリンス青森販売
日産プリンス青森販売株式会社(にっさんプリンスあおもりはんばい)は、青森県青森市に本社を置いていた日産自動車の販売会社。
日産プリンス青森販売株式会社
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 日産プリンス青森
本社所在地 日本の旗 日本
〒038-0042
青森県青森市新城字福田271-1
北緯40度49分59.8秒 東経140度41分13.1秒
設立 1960年2月1日
業種 小売業
法人番号 1420001000006 ウィキデータを編集
事業内容 新車・中古車販売
自動車整備
損害保険代理業
代表者 代表取締役社長 伊藤一隆
資本金 6000万円
純利益 1億1434万3000円
(2023年3月期)[1]
総資産 55億4403万1000円
(2023年3月期)[1]
従業員数 161名
支店舗数 拠点を参照
外部リンク https://np-aomori.nissan-dealer.jp/
特記事項:2024年4月1日、青森日産自動車に吸収合併されて解散。
1.概要
津軽(弘前・五所川原を除く)・三八上北・下北の各地域において、日産社製乗用車の販売などを行っていた。
2024年4月より日産青森販売として営業を継続している。
2.沿革
1960年(昭和35年)2月 - 『日産プリンス青森販売』設立。
1999年(平成11年)11月 - 「日産サニー青森販売」が合併、『日産サティオ青森』と商号変更。
2000年(平成12年) - 経営が、日産直営から岩手日産自動車に移動。
2010年10月 - 11年ぶりに再び「日産プリンス青森販売」に商号変更。
2024年4月1日 - 同じ岩手日産経営の「青森日産自動車」に合併し解散。2社統合の上、青森日産の商号を「日産青森販売株式会社」に変更し再スタートする。
3.拠点
3-1.新車拠点
本店/青森市新城字福田271
三内店/青森市三内字稲元75-5
港町店/青森市港町3-6-20
つくだ店/青森市南佃2-1-3
八戸店/八戸市長苗代字二日市6-1
類家店/八戸市類家4-10-7
城下店/八戸市沼館1-9-22
旭ヶ丘店/八戸市新井田字小久保尻16-12
十和田店/十和田市三本木字千才森357
十和田北店/十和田市洞内字井戸頭144-125
三沢店/三沢市三沢字堀口17-444
むつ店/むつ市仲町16-18
下北店/むつ市仲町1-10
3-2.中古車拠点
カーパーク青森/青森市新城字福田281-1
カーパーク三内/青森市三内字稲元75-5
4.脚注 ^ a b 日産プリンス青森販売株式会社 第52期決算公告
5.青森県内の他の日産ディーラー
日産サティオ弘前
弘前日産自動車
6.外部リンク 日産プリンス青森販売株式会社
最終更新 2024年6月17日 (月) 21:29 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。
≪くだめぎ?≫
"プリンス城下店"が解体されている。ここで初めて、"青森日産"が
"プリンス青森"を吸収合併し、「日産青森販売(株)」と改名していたことを知る。
そして2社とも"岩手日産"の子会社であることも初めて知る、日産直営と勘違いしていた。「日産リバイバルプラン」の一環で再編されていたのだ。
奥さんいわく、「チェリー青森」だったんだよ・・。