• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディーゼルオート店のブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

「いすゞ自動車首都圏」 誕生

「いすゞ自動車首都圏」 誕生写真・中央支店/江東サービスセンター

合併のご挨拶

謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、このたび平成23年10月1日をもちまして『東京いすゞ自動車株式会社、神奈川いすゞ自動車株式会社、山梨いすゞ自動車株式会社、』が統合し、新たに『いすゞ自動車首都圏株式会社、』として営業を開始いたしました。
これを機に、東京都・神奈川県・千葉県・山梨県における販売・サービス体制の均一化、お客様フォロー体制の強化を図り、従来にも増して『お客様各位に対する密着した高品質な販売・サービス体制』に万全を期し、決意を新たに社業発展に精励いたす所存でございます。永年に亘り、各社に賜りました温かいご支援に対し、喪心より御礼申し上げますとともに、新生『いすゞ自動車首都圏株式会社、』に対しましても、従来に引き続き何卒倍旧のご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
  まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます。             謹白
 平成23年10月吉日
                                いすゞ自動車首都圏株式会社
                                 代表取締役社長 成松 幸男


いすゞ自動車首都圏

いすゞ自動車首都圏株式会社(いすずじどうしゃしゅとけん、略称:いすゞ首都圏)は、東京都中央区に本社を置く、いすゞ自動車を取り扱う自動車販売会社である。いすゞ自動車販売(株)の100%子会社である。東京運輸支局管内の一部(東京都区部、島しょ部並びに東京都多摩地域境の隣接域)、埼玉運輸支局管内一部(埼玉県川口市を中心とする周辺域)、神奈川運輸支局管轄区域、千葉運輸支局管内区域および山梨運輸支局管轄区域を主販売エリアとしている。

沿革

1943年(昭和18年)10月 - 自動車整備統制令により東京都自動車整備配給株式会社が創立、いすゞ(前身のヂーゼル自動車工業(株))、トヨタ、日産、各社の販売を開始。(千葉いすゞ自動車(株)は、千葉県自動車整備配給(株)が前身となる。)
1946年(昭和21年) 6月 - 改正自動車配給要綱に基づき運輸省が地方自動車配給株式会社を解散。
1946年(昭和21年)11月 - 京浜いすゞ自動車販売株式会社として創立。
1951年(昭和26年)11月 - 東京都を販売区域とする東京いすゞ自動車株式会社とし、同時に神奈川県域を分離、後の神奈川いすゞ株式会社となる。
1964年(昭和39年)12月 - 小型車部門を分離し、新東京いすゞモーター株式会社設立。
1965年(昭和40年) 4月 - 乗用車部門を東都いすゞモーター株式会社へ分離。

1992年(平成4年) 8月 - 多摩地域における販売を多摩いすゞ自動車株式会社(現在の西東京いすゞ自動車株式会社)へ分離。
1995年(平成7年) 4月 - 千葉いすゞ自動車株式会社と合併し、東京23区および千葉県を主要な販売区域へと拡大。
2000年(平成12年)10月 - いすゞ自動車株式会社との株式交換により、いすゞ自動車の100%完全子会社となる。
2002年(平成14年)3月 - いすゞモーター東京株式会社と合併し、新生・東京いすゞ自動車株式会社となる。
2007年(平成19年)2月 - いすゞネットワーク株式会社が100%株式を取得。
2010年(平成22年)10月1日 - 親会社がいすゞネットワーク(株)からいすゞ自動車販売株式会社へ名称変更。
2011年(平成23年)10月1日 - 東京いすゞ自動車(株)、神奈川いすゞ自動車(株)と山梨いすゞ自動車(株)が統合し、いすゞ自動車首都圏株式会社となる。

事業所所在地

本社 - 東京都中央区築地5-4-18 汐留イーストサイドビル
直販部(営業1・2・3課) / 特装販売部 - 千葉県浦安市港
直販部(営業4・5課) - 神奈川県横浜市保土ヶ谷区権太坂
バス部(営業1・2課) - 千葉県浦安市港
エンジン販売部 - 東京都世田谷区上北沢
アチューマット部 - 東京都足立区鹿浜
中古車部 - 神奈川県相模原市中央区田名塩田

埼玉県

東京北サービスセンター - 埼玉県川口市本蓮

東京都

板橋支店 / 板橋サービスセンター - 東京都板橋区舟渡
練馬支店 / 練馬サービスセンター - 東京都練馬区土支田
足立支店 / 足立サービスセンター - 東京都足立区鹿浜
葛飾支店 / 葛飾サービスセンター - 東京都葛飾区金町
中央支店 / 江東サービスセンター - 東京都江東区豊洲
江戸川工場 / 江戸川サービスセンター - 東京都江戸川区松江
世田谷支店 / 世田谷サービスセンター - 東京都世田谷区上北沢
大田支店 / 大田工場 - 東京都大田区池上
城南島大型サービスセンター - 東京都大田区城南島
城南島小型サービスセンター - 東京都大田区城南島

神奈川県

川崎支店 - 神奈川県川崎市川崎区大師河原
港北支店 - 神奈川県横浜市都筑区池辺町
横浜支店 - 神奈川県横浜市保土ヶ谷区権太坂
金沢支店 - 神奈川県横浜市金沢区幸浦
本牧工場 - 神奈川県横浜市中区かもめ町
横須賀工場 - 神奈川県横須賀市根岸町
相模原支店 - 神奈川県相模原市中央区田名塩田
厚木支店 - 神奈川県伊勢原市下落合
綾瀬サービスセンター - 神奈川県綾瀬市小園
小田原支店 - 神奈川県小田原市桑原

千葉県

京葉湾岸支店 / 東京サービスセンター - 千葉県浦安市港
千葉支店 / 千葉サービスセンター - 千葉県千葉市美浜区新港
千葉中古車センター / 千葉エンジンセンター - 千葉県千葉市美浜区新港
船橋工場 - 千葉県船橋市西浦
白井支店 / 白井サービスセンター - 千葉県白井市復
柏工場 / 柏サービスセンター - 千葉県柏市富里
木更津支店 / 木更津工場 - 千葉県袖ヶ浦市奈良輪
茂原支店 / 茂原工場 - 千葉県茂原市法目
成田支店 / 成田工場 - 千葉県山武郡芝山町岩山

山梨県

甲府支店 - 山梨県中巨摩郡昭和町 築地新居
富士吉田支店 - 山梨県富士吉田市上吉田

最終更新 2011年10月17日 (月) 13:14
フリー百科事典『ウィキペディア』


 東京23区・千葉県・神奈川県・山梨県が販売エリアである。多摩地区は西東京いすゞ自動車の担当、トヨタのお店の棲み分けのようである。いすゞ直系のディーラーを束ねた会社である。

 青森いすゞ、岩手いすゞ、宮城いすゞも現在はいすゞ直系のディーラー、将来は統合もあり得るかな・・・。
Posted at 2011/10/25 19:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタディーゼル店 | クルマ

プロフィール

「「Yamato」体重計 ♫〜」
何シテル?   04/02 16:02
 「昔々、有ったとさ、 『トヨタディーゼル店』、『トヨタパブリカ店』、『トヨタオート店』、『トヨタビスタ店』・・・」。      身長165cm・体重6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 56 78
910 11 12131415
1617181920 21 22
2324 2526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

新明和工業・特装車事業部 
カテゴリ:鉄道・バス
2016/09/29 08:29:33
 
マイナビ ニュース 
カテゴリ:マスコミ
2013/02/20 15:01:45
 
都道府県タクシー協会 
カテゴリ:鉄道・バス
2011/01/06 11:50:45
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
"MT車"、9.8万キロ走行、である。 前車ハイエースを年末に買取りしてもらう。 ほぼ、 ...
トヨタ ルーミー 「タンク」顔の"ルーミー" (トヨタ ルーミー)
[写真・画像] 6/25(日)10:37 青森トヨタ・ネッツトヨタ青森 TwiN pla ...
スバル サンバー スバル サンバー
母の嫁入り道具、父は車持ってなかった。後に事故廃車。
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
事故廃車したため、購入。コロナバンがなかった・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation