
トヨタSAI、燃費向上など一部改良
2011年10月11日 13時30分
写真・G“ツーリングセレクション・Aパッケージ”。
ボディカラーはアクアマイカメタリック〈782〉。内装色はシェル。
植物資源が原料のエコプラスチック(*1)を室内表面積の約80%に採用拡大
トヨタは、ハイブリッド専用車SAIを一部改良し、全国のトヨタ店、トヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店を通じて、11月1日より発売する。
今回の一部改良では、バイオPET(*2)を使い、耐熱性、耐久性などの性能を飛躍的に向上させた新エコプラスチックを、新たにシート表皮・フロアカーペット・パッケージトレイトリムに採用し、室内表面積におけるエコプラスチックの使用比率を約80%に拡大(従来型比+約20%) したほか、エンジンの制御を改良することで、燃費を24.0km/L(*3)(従来型比+1.0km/L(*3)) に向上するなど、環境への配慮を徹底している。
また、フロントロアグリル・ドアパネルにメッキモールを、センタークラスターに木目調加飾を追加することで高級感を演出したほか、フロントドアガラスには紫外線を約99%(*4)カットするスーパーUVカットガラスを採用し、快適性を向上している(除くS“Lセレクション”)。
さらに、外板色にグレーメタリックを追加するとともに、内装色は新色2色(ブラック、シェル)に一新したほか、静かなハイブリッド車の接近を歩行者などに知らせる車両接近通報装置を全車に標準装備した。
これに加え、サスペンション(フロント・リヤ) において、サスペンションメンバーに補強バーを追加することで操縦性・走行安定性を高めたほか、ショックアブソーバーなどのセッティングを変更し上質な乗り心地を実現している。
なお、スポーティな外観とした新仕様“ツーリングセレクション”、安全装備を充実した新仕様“Aパッケージ”、スポーティな外観としたうえで安全装備を充実させた新仕様“ツーリングセレクション・Aパッケージ”などを追加し、一段と魅力的なラインアップとしている。
*1 トヨタ自動車(株)が自動車用に開発した、一般的なバイオプラスチックに比べ耐熱性、
耐衝撃性などを向上させた植物由来(植物を原料とする)成分を含むプラスチックの総称
*2 PET(ポリエチレンテレフタレート)の原料の一部であるモノエチレングリコールをさとう
きび由来のバイオ原料に替えて製造したもの
*3 10・15モード走行、国土交通省審査値
*4 社内測定値
あわせて、ウェルキャブ(メーカー完成特装車)についてもベース車と同様の改良を施している。
[ 提供元:GAZOO.com編集部 ]
トヨタ SAI 一部改良…環境性能を向上
2011年10月12日 14時0分
トヨタは、ハイブリッド専用車『SAI』(サイ)を一部改良し、11月1日より発売を開始する。
今回の改良では、バイオPETを使い、耐熱性、耐久性などの性能を向上させた新エコプラスチックをシート表皮、フロアカーペット、パッケージトレイトリムに採用。室内表面積におけるエコプラスチックの使用比率を約80%に拡大したほか、エンジンの制御を改良することで、燃費を24.0km/リットル(10・15モード)に向上するなど、環境への配慮を徹底している。
また、フロントロアグリル・ドアパネルにメッキモールを、センタークラスターに木目調加飾を追加することで高級感を演出。フロントドアガラスには紫外線を約99%カットするスーパーUVカットガラスを採用し、快適性を向上している。
さらに、外板色にグレーメタリックを追加するとともに、内装色は新色2色(ブラック、シェル)に一新したほか、ハイブリッド車の接近を歩行者などに知らせる車両接近通報装置を全車に標準装備した。
これに加え、サスペンションメンバーに補強バーを追加することで、操縦性・走行安定性を高めたほか、ショックアブソーバーなどのセッティングを変更し上質な乗り心地を実現している。
なお、スポーティな外観とした「ツーリングセレクション」、安全装備を充実した「Aパッケージ」、スポーティな外観と安全装備を充実させた「ツーリングセレクション・Aパッケージ」などを追加し、ラインアップの充実を図っている。
価格は338万円から。
(レスポンス 纐纈敏也@DAYS)
レクサスHSが改良となれば、トヨタ版『SAI』も改良となる。
カローラ八戸根城店のカムリ展示はあっという間だったね。その後その位置にはサイが載った。上級車市場がいくらか動いてきた証拠かな。それくらべれば、青森トヨタ・青森トヨペットはそれ程でない印象・・。ハイエースカスタマイズファエ八食センター特設会場に集中か?
スポーティな外観と言えば、チェイサー・アルテッツァ。その流れからはあるべきだが、ネッツ青森にも居なかった・・。
Posted at 2011/10/28 06:47:47 | |
トラックバック(0) |
車全般 | クルマ