
レクサス、IS F を一部改良…カーボン製リヤスポイラーを新採用
2013年9月5日(木) 15時15分
[写真] レクサス・IS F ダイナミック スポーツ チューニング
レクサスは、『IS F』を一部改良し、9月5日より発売を開始した。
今回の一部改良では、カーボン製リヤスポイラーを新採用するとともに、フロントフォグランプをLEDタイプに変更。また、スポーツシート全席のヘッドレストに『F』ロゴを立体的に表現したエンボス加工を施したほか、ドアトリムやセンターコンソール表皮にアルカンターラを採用した。
これに加え、ナビゲーションと連動し高速道路上などに設置されたITSスポットと双方向通信することで、画像や音声で前方の障害物や合流支援などの情報を受けることができるITSスポット対応DSRCユニットを標準装備した。
価格は810万円。
《レスポンス・纐纈敏也@DAYS》
レクサス、IS F に特別仕様…最高出力は7psアップの430ps
2013年9月5日(木) 15時14分
レクサスは、『IS F』に、特別仕様車「ダイナミック スポーツ チューニング」を設定、9月5日より販売を開始した。
特別仕様車は、ピストン、ポンプ類などエンジンの摺動部品のフリクションを低減。くわえて、クランクシャフトにコンロッドやピストンを組み付けている状態で、一基ずつ回転させながらダイナミックバランスを取ることで、最高出力はベース車から7ps向上の430psを実現している。
さらに、ボディ開口部に新しい接着技術を採用することでボディ剛性を高めるとともに、専用カーボンフロントスポイラー/リヤディフューザーを特別装備。空力性能を向上させ、優れた操縦安定性を実現している。
このほか、ベース車に比べ7kg軽量化した専用チタンマフラーや、専用カラーブレーキキャリパー、専用カラーのオレンジをアクセントに配したエンジンヘッドカバー、ネームプレート入りの専用カーボン室内パネルを特別装備した。
なお、外板色には専用色スターライトブラックガラスフレークを含む、全7色を設定している。
価格は1050万円。
《レスポンス・纐纈敏也@DAYS》
レクサス IS F、2014年モデルも継続販売へ…米国
2013年8月7日(水) 19時15分
レクサスの最新作、新型『IS』。同車の発表後も、米国では先代ベースの『IS F』が継続販売されることが決まった。
これは7月31日、米国のレクサスが明らかにしたもの。「2013年10月から、2014年モデルのIS Fを発売する」と発表している。
2014年モデルのIS Fは、5.0リットルV型8気筒ガソリンエンジンをはじめ、メカニズムに変更はなし。外観はカーボンファイバー製リアスポイラーと、LEDフォグランプを追加。内装では、ドアやセンターコンソールに、アルカンターラを採用。アルカンターラ&レザーのシートは、2014年モデルではセミアニリンレザー仕上げに変更された。
価格は2013年モデルから上昇。2014年モデルのベース価格は6万3350ドル(約620万円)。2013年モデルに対して、1600ドル(約16万円)値上げされている。
米国では、2014年モデルとして継続販売が決まったIS F。新型ISベースのIS Fの登場は、しばらくなさそうだ。また、次期IS Fに関しては、レクサスが現在開発中の2ドアクーペ(車名は『RC』となるもよう)にだけ、設定されるとの情報もある。
《レスポンス・森脇稔》
≪くだめぎ?≫
"
抱き合わせ"の片方、『IS F』である。ついこの前ハーモニー誌に取り上げてたと思ったら、2012年3.4月号掲載、昨年の記事だった。ある意味ベース車旧型『IS』が高品質であるかの証明だ。
まぁ、写真の レクサス『IS F』特別仕様車「ダイナミック スポーツ チューニング」は1050万円。5リッターV8搭載と、まるで『LS』と同じレベルである・・。
Posted at 2013/11/01 20:37:09 | |
トラックバック(0) |
車全般 | クルマ