• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディーゼルオート店のブログ一覧

2021年01月30日 イイね!

レクサス欧州販売…45%以上がハイブリッド

レクサス欧州販売…45%以上がハイブリッドレクサス、欧州販売が100万台突破…45%以上がハイブリッド
2020.10.28 16:45 GAZOO

《photo by Lexus》レクサスの欧州ラインナップ

 レクサス(Lexus)は10月26日、欧州市場における新車販売台数が100万台を突破した、と発表した。
 レクサスは1990年、欧州市場に進出した。『LS400』(日本名:初代トヨタ『セルシオ』に相当)が最初のモデルだ。LS400はパフォーマンスや燃費などの面で、高級車のあり方を再定義し、プレミアムカー市場の変革の始まりを示した。
 レクサスは2005年、世界初の高級ハイブリッド車の『RX400h』(日本名:トヨタ『ハリアー・ハイブリッド』に相当)を発表した。欧州で販売された100万台のレクサス車のうち、45%以上がハイブリッド車だった。現在、ハイブリッド車はレクサス全ラインナップに用意されており、西欧では全販売の96%を占めている。
 レクサスはまた、変化する顧客のニーズと嗜好に従い、市場のトレンドを反映した新モデルを開発してきた。レクサスが、すでに欧州で55万台を販売したSUVクロスオーバーモデルが、その代表だ。現在のレクサスのラインナップでは、『RX』とそのロングホイールベース仕様の『RXL』、ミドルクラスの『NX』、コンパクトな『UX』と、ラインナップを拡大。SUVが、欧州販売の80%以上を占めている。
 欧州販売100万台のうち、SUVのRXが最多で、28万9284台を占めた。以下、『IS』が20万2210台、NXが15万5366台、『CT200h』が9万7637台、『GS』が7万4998台で続いている。
《森脇稔》[提供元:レスポンス]


≪くだめぎ?≫
 「チェイサー」、「RAV 4」、「オーリス」、「クラウン」と読めなくもない。
 でも「ハリアー →RX」が引き離している。
Posted at 2021/01/30 19:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2021年01月30日 イイね!

『LS』マイナーチェンジ

『LS』マイナーチェンジ2020年11月19日
LEXUS、新型「LS」を発売-フラッグシップとしてDNAである静粛性と乗り心地のたゆまぬ進化を追求-
・静粛性と乗り心地など走りの基本性能の徹底的なつくりこみ
・深い陰影と艶やかで鏡面のような質感を実現した新規外板色「銀影(ぎんえい)ラスター」
・日本独自の美意識に由来した世界観を取り入れた上質なインテリア
・人の感性に寄り添った最新の高度運転支援技術の採用

[写真・画像] LS500h“version L”(マンガンラスター)<オプション装着車>

 LEXUSは、フラッグシップセダン「LS」を改良し、全国のレクサス店を通じて11月19日に発売しました。また、高速道路などの自動車専用道路での運転において、車載システムが車線・車間維持、分岐、レーンチェンジ、追い越しなどを支援する最新の高度運転支援技術「Advanced Drive」搭載車は2021年の発売を予定しています。
 LSは、1989年に米国で発売され、静粛性と快適性への高い評価でLEXUSの礎を築いたモデルです。フラッグシップとして好評を博し、30年以上に渡り90以上の国/地域で累計約87万台*1を販売しました。2017年にフルモデルチェンジした5代目は、斬新なクーペシルエットやエモーショナルな走りを実現するなど、大きな変革を果たしました。
 今回発表の新型LSは、LEXUS独自の上質な走りの深化を目指し、DNAである静粛性と乗り心地のたゆまぬ進化を追求。パワートレーンやサスペンションからシート縫い位置などの細部に至るまで徹底的なつくりこみを実施しました。エクステリアデザインでは、ヘッドランプ周りの意匠変更や、フロントグリルとリヤコンビネーションランプの表面処理を変更し、LEXUSのフラッグシップとしての洗練された存在感を際立たせました。また、進化した塗装技術によって深い陰影と艶やかで鏡面のような質感を実現した新規外板色の「銀影(ぎんえい)ラスター」を設定。インテリアはタッチディスプレイの採用による操作性向上に加え、日本独自の美意識に由来した世界観をインテリア空間に取り入れるべく、銀糸を織り込んだ西陣織®*2とプラチナ箔などの匠の手によってつくられる素材を採用しました。

Lexus International チーフエンジニア 武藤 康史
 「LSは、LEXUSブランド創設以来、フラッグシップとして静粛性と乗り心地、精密なつくりこみによって、多くのお客様に驚きと感動をお届けしてまいりました。常に最高の体験をお求めになられるお客様の期待に応えるため、新型LSは自らの原点に立ち返り、静粛性と乗り心地をさらに進化させています。そして、その磨き上げた基本性能の上でこそ実現することが出来た高度運転支援技術『Lexus Teammate』を採用。LEXUSの世界観をよりアーティスティックに表現するデザイン開発にも取り組み、お客様の想像を超える新たな移動体験の提供を目指しました。」

●LSの主な特長
◇静粛性と乗り心地など走りの基本性能の徹底的なつくりこみ
 LSの原点である上質な走りを追求するにあたり、人の感性を大切に、タイヤの内部構造からシートに座った際の質感、日常走行領域での加速レスポンスなど、静粛性や乗り心地をはじめとする走行性能に関係するパーツや制御を細部まで徹底的につくりこみました。
・3.5L V型6気筒ツインターボエンジンでは、使用頻度の多い走行領域でのエンジントルクの立ち上がりを向上させ、余裕のある力強い走りを実現しました。具体的には、電動駆動方式で過給圧を制御するウェイストゲートバルブのバルブ開度を緻密に制御し、アクセル操作に対して発生するエンジントルクの精度を高め、車両の加速レスポンスを向上させました。また、シフトスケジュールを変更し、ギヤ段を維持したまま加速できる領域を拡げることで、シフトダウン頻度を低減しました。
・加えて3.5L V型6気筒ツインターボエンジンにおいて、燃焼室形状の最適化により、燃焼効率を向上することで、出力、燃費性能、静粛性を向上。さらにコンロッド形状の最適化やクランクシャフトのクランクピン径を拡大することで軽量化と、剛性向上による優れた静粛性を両立しました。また、可変バルブタイミング機構(VVT)を油圧制御化し軽量化を図るとともに、オイルコントロールバルブをVVT内部に配置するセンタースプール構造で油路を短縮することで、応答性の向上も実現しました。
・減衰力可変ダンパーAVSは、新たに設計した油圧制御用ソレノイドのオイル流量制御バルブの流路を拡大。これにより減衰力を低減し、上質な乗り心地を実現しています。また、減衰力の可変幅拡大により、優れた操舵応答性と安定性に寄与します。
・ランフラットタイヤの縦バネ剛性、スタビライザーバーのばね定数、バウンドストッパーの先端剛性*3を最適化。またエンジンマウント内のオリフィスを変更*4することで減衰特性の変更を行い、室内に伝わる振動や衝撃を低減しました。
・2WD車のフロントサスペンションの高強度アルミ鍛造アームへの変更や、タイヤの質量低減によりばね下質量を約3.5kgの軽量化。路面からの入力をボディへ伝わりにくくすることで乗り心地を向上しました。
・シート表皮の縫い位置をより深い位置に変更するとともに、新たに開発した低反発ウレタンパッドを採用。振動吸収と柔らかな座り心地により、さらに快適性を向上させました。

◇新規外板色「銀影(ぎんえい)ラスター」の採用や日本独自の美意識に由来したインテリアデザイン
 LEXUSのデザイン思想にある、時の移ろいや環境の変化の中で、その時々の美しさを感じられる日本ならではの美意識を表した考え方「Time in Design」を追求することで、今一度LEXUSのフラッグシップの在り方を示し、LSならではの価値を高めることを目指しました。新型LSでは、「月の道*5」という自然界の神秘的な情景をモチーフに、内外装をコーディネートしました。僅かな光の変化で豊かな表情を浮かび上がらせ、存在感を感じて頂ける魅力的なカラーデザインとコーディネートにより、心地良いくつろぎの空間と、唯一無二の移動体験を提供します。
<エクステリア>
 ハイライトの美しい輝きと奥行きを感じる深い陰影を特徴とするシルバーの外板色 銀影(ぎんえい)ラスターを新規開発しました。シルバーは色を質感として感じ取りやすいため、カラーデザインの本質を追求するLEXUSにとって重要な色域として、長年開発に力を注いできたボディカラーです。銀影(ぎんえい)ラスターはLEXUS最新のシルバーとして、光輝材(アルミフレーク)を含んだ塗料の体積を凝縮させる「ソニック工法」を応用し、蒸着アルミを高密度で敷き詰める最新の塗装技術を採用。鏡面のように粒子感をほとんど感じさせない滑らかな質感で、周囲の僅かな光も繊細にとらえ、時の移ろいや変化に呼応し、様々な表情を見せる特別なシルバーです。
主な変更点一覧
・フロントバンパーコーナー部に縦基調のキャラクターラインを配置し、オーバーハングが短く見える意匠とすることで、LSならではの上質な走りを表現しました。また、フロントバンパー下端のメッキモールがサイドまで回り込む造形とすることで、伸びやかさを表現しました。
・新意匠の小型3眼ランプユニットとL字を際立たせたクリアランスランプの下に、ブレードスキャン®*6AHS*7を搭載した厚みのあるヘッドランプ形状で風格を際立たせました。また、サブラジエーターグリルをスクエア形状とし外側に配置することで、スタンスの良さを追求。加えてスピンドルグリルのメッシュカラーをダークメタリックに変更し、よりフォーマルなシーンにも配慮した上品さを表現しました。
・リヤコンビネーションランプ内のメッキモールをピアノブラックに変更。厚みを感じるランプ形状とし、ヘッドランプとの調和とともに存在感を際立たせました。
・“F SPORT”はサブラジエーターグリルのガーニッシュをサイドまで回り込ませることで、ワイドなスタンスを強調。その他にも専用色のスピンドルグリル、20インチホイールなどのアイテムを採用し、スポーティなデザインとしました。
<インテリア>
 エクステリアに合わせてコーディネートしたインテリアも同様に、時の移ろいの中で様々な表情を感じさせるデザインとしました。オーナメントにプラチナ箔&西陣®を新規設定し、西陣織®の銀糸やプラチナ箔の輝きにより、月明りに照らされた波の揺らぎによる「月の道」を表現しています。
主な変更点一覧
・ハンドルとセンターコンソールのスイッチ類を黒で統一し、視認性を向上させるとともに端正な印象としました。また使用頻度の高いシートヒーターとステアリングヒーターの操作画面を表示させるスイッチをセンターコンソールに追加することで、操作性を向上しました。
・マルチメディアシステムは、新たにタッチディスプレイを採用するとともに、SmartDeviceLinkTM*8、Apple CarPlay*9やAndroid AutoTM*10に対応。iPhone*9やAndroidTM*10スマートフォンを12.3インチタッチワイドディスプレイに連携することで、画面操作や音声操作が可能になるなど利便性が大きく向上しました。

◇人の感性に寄り添った最新の高度運転支援技術の採用
 LEXUSはモビリティ社会の究極の願い「交通事故死傷者ゼロ」を掲げ、安全技術開発を進めています。世界トップレベルの先進安全技術を開発し、より多くのクルマに普及させていくことが重要という考えのもと、フラッグシップモデルに最先端技術を積極的に採用し、そこで培ったノウハウに基づいて普及技術を開発することで、各モデルへの広範な展開を図っています。新型LSでは、Lexus Safety System +Aを全車に標準設定し、各機能を拡充/進化させました。
<Lexus Safety System +Aの進化>
・「プリクラッシュセーフティ」の対応領域を拡大し、交差点右折時に前方から来る対向直進車や、右左折時に前方から来る横断歩行者も検知可能になりました。加えて低速時の衝突回避または被害軽減をサポートする低速時加速抑制などの機能が追加されました。
・カメラで主要な道路標識を読み取り、メーター内に表示する「ロードサインアシスト(RSA*11)」において、最高速度120km/hまで表示します。
<Lexus Teammate>
 人とクルマが気持ちの通った仲間のようにお互いを高め合い、共に走るというトヨタ自動車独自の自動運転の考え方「Mobility Teammate Concept」に基づいて開発された高度運転支援技術。乗員に安心感を与える運転支援を実現する上で必要不可欠な車両の高い基本性能を徹底的に磨き上げるとともに、ディープラーニングを中心としたAI技術*12も取り入れ、運転中に遭遇しうる様々な状況を予測し、対応することを支援します。さらにLexus Teammateはソフトウェアアップデート*12を活用し、お客様の手に渡った後も機能の追加、性能向上を続け、お客様のニーズに応え続けることで、愛車になっていくことを目指しています。ドライバーとクルマが対話の中でお互いの状態を確認し補い合うことで、安全な運転、快適な移動につなげます。
▽Advanced Drive(2021年発売予定)
 「Mobility Teammate Concept」に基づいた最新の高度運転支援技術により、高速道路などの自動車専用道路での運転において、ドライバー監視のもと、実際の交通状況に応じて車載システムが適切に認知、判断、操作を支援し、車線・車間維持、分岐、レーンチェンジ、追い越しなどを実現します。クルマに運転操作を安心して任せられるよう基本性能を磨き上げ、常に安全を最優先に判断することでドライバーに信頼される運転操作を追求。ドライバーはアクセル、ブレーキそしてハンドル操作からも解放され、長時間の運転における疲労の軽減が可能となり、より周辺に注意を払った安全な運転が可能になります。
▽Advanced Park*13
 最新の高度運転支援技術により、駐車場での操作において、ドライバー監視のもと、カメラと超音波センサーを融合し全周囲を監視することで、適切に認知、判断、操作を支援。ハンドル操作、アクセル、ブレーキ、シフトチェンジの全操作を車両が支援するとともに、俯瞰映像に車両周辺の死角や目標駐車位置などを常に表示し、安全/安心でスムーズな駐車を実現しました。
・操作支援の拡大
  ハンドル操作、アクセル、ブレーキ、シフトチェンジの全操作を車両が支援することで、ドライバー負担を軽減します。これにより、ドライバーは周辺の安全確認に集中することができます。
・直感的なシステム操作
 駐車区画横に停車すると自動的に駐車枠を認識し、スイッチを押すだけでAdvanced Parkが起動します。また複数の駐車区画を認識した場合は、ディスプレイに候補すべてを表示するとともに、最適な区画を提案し、ドライバーが選択をすることができます。
・360°センシング
 カメラと超音波センサーを融合し全周囲を監視。障害物の位置をディスプレイのカメラ映像上に表示することで、ドライバーに周辺状況をわかりやすく伝えます。障害物に接触する可能性がある場合は、警告するとともにブレーキ制御で接触回避を支援します。
・ドライバーとの協調
 駐車支援制御中にアクセル操作があった際は、踏み間違いの可能性があると判断し、制御を一旦中断し、ドライバーの意思を確認します。ただしブレーキを踏んだ場合は、減速の意図をくみ取り、制御は継続します。
・スムーズな駐車
 市場における様々な駐車パターンデータを収集・分析し制御に反映することで、乗員に安心感を与える無駄のない経路とメリハリのある速度コントロールを実現したスムーズな駐車を追求しました。
・使用環境を広げるメモリ機能
 駐車区画(白線)がない場所でも、カメラで捉えた画像情報をもとに駐車したい位置を事前にシステムに記憶させ、駐車支援を実行する事が可能なメモリ機能を採用しました。自宅や職場など、使用頻度の高い駐車場での利便性が向上します。

<ブレードスキャン®アダプティブハイビームシステム(AHS)>
 2019年8月にマイナーチェンジしたRXで世界初採用したブレードスキャン®アダプティブハイビームシステム(AHS)を採用。光源であるLEDからの光を高速で回転するブレードミラーに照射。ブレードミラーに反射した光が、レンズを介して高速移動しながら前方を照らす新機構のAHSです。残像効果で光は動いているように見えませんが、ブレードミラーの回転に同期させて、LEDの光を適切なタイミングで点灯/消灯することで、配光を細かく制御することができます。これにより、従来のAHSより細かい遮光が可能となり、ハイビームの照射範囲を広げることで対向車や先行車を眩惑することなく歩行者や標識を認識することができます。
<デジタルインナーミラー>
 デジタルインナーミラーに高解像度でより大きな9.6インチディスプレイを採用し、優れた後方の視認性を確保しました。

*1 2020年10月31日時点。LEXUS調べ
*2 西陣®、西陣織®は西陣織工業組合の商標です
*3 2WD車はリヤのみ対象です
*4 AWD車のみ対象です
*5 月明りが海面上で細長い道となり、照らされた波の揺らぎが繊細なグラデーションを生み出す、満月の前後数日間にだけ見ることができる現象
*6 ブレードスキャン®は株式会社小糸製作所の登録商標です
*7 AHS : Adaptive High-beam System
*8 SmartDeviceLinkTMは、SmartDeviceLinkConsortiumの商標、または登録商標です
*9 Apple、Apple CarPlay、iPhoneはApple Inc.の商標です
iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています
*10 AndroidTM、Android AutoTMは、Google LLCの商標です
*11 RSA : Road Sign Assist
*12 2021年以降、Advanced Drive搭載車に実装予定
*13 LS500hに標準設定


 メーカー希望小売価格(単位 : 円)
モデル名 エンジン トランスミッション 駆動 価格*(10%消費税込み)
・LS500“EXECUTIVE” V35A-FTS(3.5L V型6気筒ツインターボ) Direct Shift-10AT 2WD(FR)15,390,000
・LS500“EXECUTIVE” V35A-FTS(3.5L V型6気筒ツインターボ) Direct Shift-10AT AWD 15,800,000
・LS500“version L” V35A-FTS(3.5L V型6気筒ツインターボ) Direct Shift-10AT 2WD(FR)13,450,000
・LS500“version L” V35A-FTS(3.5L V型6気筒ツインターボ) Direct Shift-10AT AWD 13,860,000
・LS500“F SPORT” V35A-FTS(3.5L V型6気筒ツインターボ) Direct Shift-10AT 2WD(FR)12,340,000
・LS500“F SPORT” V35A-FTS(3.5L V型6気筒ツインターボ) Direct Shift-10AT AWD 12,440,000
・LS500“I package” V35A-FTS(3.5L V型6気筒ツインターボ) Direct Shift-10AT 2WD(FR)10,730,000
・LS500“I package” V35A-FTS(3.5L V型6気筒ツインターボ) Direct Shift-10AT AWD 11,140,000

モデル名 エンジン ハイブリッドシステム 駆動 価格*(10%消費税込み)
・LS500h“EXECUTIVE” 8GR-FXS(3.5L V型6気筒) Multi Stage Hybrid System 2WD(FR)16,870,000
・LS500h“EXECUTIVE” 8GR-FXS(3.5L V型6気筒) Multi Stage Hybrid System AWD 17,280,000
・LS500h“version L” 8GR-FXS(3.5L V型6気筒) Multi Stage Hybrid System 2WD(FR)14,930,000
・LS500h“version L” 8GR-FXS(3.5L V型6気筒) Multi Stage Hybrid System AWD 15,340,000
・LS500h“F SPORT” 8GR-FXS(3.5L V型6気筒) Multi Stage Hybrid System 2WD(FR)13,510,000
・LS500h“F SPORT” 8GR-FXS(3.5L V型6気筒) Multi Stage Hybrid System AWD 13,920,000
・LS500h“I package” 8GR-FXS(3.5L V型6気筒) Multi Stage Hybrid System 2WD(FR)12,190,000
・LS500h“I package” 8GR-FXS(3.5L V型6気筒) Multi Stage Hybrid System AWD 12,600,000
* 北海道地区のみ価格が異なります。リサイクル料金は含まれません
以上
LS 車両情報はこちら : https://lexus.jp/models/ls/


≪くだめぎ?≫
 2018年6月フルモデルチェンジしたハイブリッド『センチュリー』が大変影響を受けているね。
「銀影(ぎんえい)」
「日本独自の美意識に由来した世界観を取り入れた上質なインテリア」
「月の道」

"センチュリー"発表時に外国人記者から「いつ国外に出すのか」と、この日本国内専用車を気に入り、今回のLSマイナーチェンジに繋がったと思う。当然、海外向けである、もちろん日本でも受けると良いが。
Posted at 2021/01/30 19:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ

プロフィール

「「Yamato」体重計 ♫〜」
何シテル?   04/02 16:02
 「昔々、有ったとさ、 『トヨタディーゼル店』、『トヨタパブリカ店』、『トヨタオート店』、『トヨタビスタ店』・・・」。      身長165cm・体重6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
34567 89
10 11 12131415 16
17181920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

新明和工業・特装車事業部 
カテゴリ:鉄道・バス
2016/09/29 08:29:33
 
マイナビ ニュース 
カテゴリ:マスコミ
2013/02/20 15:01:45
 
都道府県タクシー協会 
カテゴリ:鉄道・バス
2011/01/06 11:50:45
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
"MT車"、9.8万キロ走行、である。 前車ハイエースを年末に買取りしてもらう。 ほぼ、 ...
トヨタ ルーミー 「タンク」顔の"ルーミー" (トヨタ ルーミー)
[写真・画像] 6/25(日)10:37 青森トヨタ・ネッツトヨタ青森 TwiN pla ...
スバル サンバー スバル サンバー
母の嫁入り道具、父は車持ってなかった。後に事故廃車。
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
事故廃車したため、購入。コロナバンがなかった・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation