• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディーゼルオート店のブログ一覧

2009年04月24日 イイね!

東奥信金合併離脱

東奥信金合併離脱絵・八戸信用金庫より、キャラクター「ハッシー」と「ルッシー」

4信金合併崩壊 経営戦略の練り直し急げ(2009/04/22)

 十一月の合併に向けて準備を進めていた青森県内の四信用金庫のうち、津軽地区を地盤とする東奥信金(弘前市)は二十日、合併協議からの離脱を決めた。同日の臨時総代会で合併の是非を諮った結果、反対百三十一票、賛成十四票、無効一票と圧倒的な反対多数で合併案を否決。その後の臨時理事会で離脱を正式決定した。
 これにより、全国でもまれな“一県一信金”構想は、四信金理事長の基本合意からわずか五カ月で崩壊した。残る八戸(八戸市)、あおもり(青森市)、下北(むつ市)の三信金は予定通り十一月合併を目指すという。
 東奥は合併を推進した経営陣が引き続き現職にとどまる。三信金も「新信金が青森県内全域を営業エリアとすることに変わりはなく、離脱の影響はない」と冷静に受け止める。ただ、単独経営の道を選択した東奥が生き残り戦略の見直しを迫られるのは必至だ。三信金も東奥と競合することになる津軽地区での店舗網や営業展開を再検討することになろう。
 一県一信金構想は、経営危機に直面するあおもりが八戸に救済色の強い合併を働き掛けたのが始まり。その後、八戸が東奥、下北に“大同合併”を呼び掛け、昨年十一月の基本合意につながった。
 東奥、下北とも自己資本比率は10%を超え、経営の健全性は保たれていた。それでも合流を決めたのは、世界的な金融危機や地域経済の悪化を背景に、近い将来、単独での存続が困難になると判断したからだ。
 しかし、合併協議への参加表明後、東奥の総代に「話が性急すぎる」「きめ細かなサービスが失われるのでは」との不満、不安が急速に広がった。対等合併とはいえ、本店・本部を八戸に移すことが実質的に吸収合併と見なされ、多くの反発を招いた。
 信金は地域密着型の金融機関であり、株式会社の銀行とは違い、会員の代表で組織する総代会が絶大な決定権を持つ。今回の東奥の離脱は、“南部と津軽”という青森県特有の地域感情が底流にあった点は否めず、地元に根ざした信金同士の合併の難しさを浮き彫りにしたとも言えよう。
 中央のみならず、地方の金融機関をめぐる環境は急速に悪化している。東奥も二〇〇九年三月期は二億円を超える赤字決算に転落する見通しだ。経営悪化は中小零細企業の資金繰り難につながる。合併に代わる持続可能な経営戦略を早急に練り直さねばならない。
 三信金で発足する新信金も、重い課題を背負った。協調関係から一転、競合関係となる津軽地区で、真正面から東奥とぶつかるのか―。四信金の合併崩壊は新たな火種を残したと言わざるを得ない。

   デーリー東北より

 根底にあるのはやはり「津軽」と「南部」の地域感情があるのはまちがいない。ただ、あおもり信金を東奥信金が救済できるわけでなく、合併が完全にご破算になることはないだろう。いずれは一緒になるだろう。銀行対信金対ゆうちょ、のような金融関係になるからね。JA農協合併も金融部門の問題から合併したようなもの。
 何か、青森県のトヨタ販売店の販売競争を見るような感じである。トヨタ店・トヨペット店は一県一社である。カローラ店は青森・八戸と別だ。旧オート店はトヨタ店のグループだ。旧ビスタ店は経営不振で後にカローラ八戸のグループになった。本当に似ている・・・。
Posted at 2009/04/24 16:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | ニュース
2009年04月24日 イイね!

ハイブリッドカー・ファンド

ハイブリッドカー・ファンド携帯も含めた電話・ネット接続代金の引き落とし

   5月7日、お願いします。

トヨタファイナンスからのお知らせである。

クレジットカードの小冊子ニュースに広告がありましたね。
お金ある方は投資しているのかな。

私の方は資金繰りが・・・。
Posted at 2009/04/24 15:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2009年04月24日 イイね!

最強のオフロード車?

最強のオフロード車?今朝のレンタリース店。
ダイナ・ダンプ4WD。
4-ABS、最大積載量2000kg。
もちろん、ダブルタイヤである。
タイヤチェーン装着すると泥道も問題にしません?

ただ今11度、花冷えの花見日より。

今朝のベルタ4台。
Posted at 2009/04/24 14:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンタリース店 | 日記
2009年04月23日 イイね!

feel the mind

feel the mind「feel the mind~最上の出会い~」TBSラジオよりネット。
レーシングドライバー片山右京選手が、平日夕方に毎週ゲストを迎える番組。
「新型クラウン・マジェスタのトヨタ店の提供でお送りします」
4月6日から
RABラジオ月~金の17:50~18:00
インタビュー術はまあまあですね。

今週は「徳光和夫」さんだった。
「いきあたりばったり」キーワードで話していたようです。
アナウンサーとしてライブ感といいましょうか・・。
日産車を所有していたはず。ある番組でもスポンサーになってもらったこともあるのては。今でもアナウンサーです、ということか・・。

 4月3日まで中村雅俊さんの番組がこの時間にあった。雅俊さんはCMで日産車に出て、その後トヨタ車に出た。この番組も一時スズキが提供していた。

普段ラジオをかけていることが多い。公共広告機構のCM多いね。
Posted at 2009/04/23 19:52:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2009年04月23日 イイね!

公共交通実証実験へ

公共交通実証実験へ交通体系再編へ実証実験
東北運輸局活性化事業
八戸などの計画認定(2009/4/23)

写真・八戸市中心街を走る路線バス。
市地域公共交通総合連携計画の認定により、活性化事業で国から補助が受けられる=22日

 国土交通省東北運輸局は二十二日、公共交通の利便性向上を支援する二〇〇九年度「地域公共交通活性化・再生総合事業」で、八戸市や十和田市などの事業計画を認定した。認定を受けた自治体は、効率的な交通体系の再編に向け、乗り合いタクシーの試験運行や路線バスの利用実態の把握などを進める。

 認定したのは、利用実績や需要などの実態把握に取り組む「調査事業」、実証実験などにより交通体系の再編を進める「計画事業」の二種類。基本的には事業費の二分の一を補助する。具体的な補助額は今後、自治体からの交付申請を受けて決める。
 調査事業は運輸局管内で十件。青森県は三沢市、七戸町、大鰐町の三件。岩手県は二戸市や三戸町など六市町村を合同で認定した。
 計画事業は二十二件。青森県からは八戸市、十和国市、平川市の三件を新規に認定した。着手県は久慈市や洋野町、野田村など十二市町村を合同で認定したほか、軽米町など三件を選んだ。
 八戸市が認定を受けた市地域公共交通総合連携計画の期間は、○九-一二年度。〇九年度は二千万円の事業費を見込む。
 バスの利用者にとって待ち時間が短く、利便性が高い複数事業者による等間隔運行について、導入済みの中心街-八戸駅間に加え、中心街を起点に中居林、八太郎を結ぶ区間などに拡大する。
 不採算路線では、新たな運行形態や代替交通手段などを検討。夜間に八戸駅などで乗り合いタクシーの試験運行も実施する。
 市都市政策課の在家秀則課長は「バスのメリットを強調しながら、市民への利用促進を図っていきたい」と話す。
 十和田市の予定事業費は千八十万円。過疎地域で不採算になっている路線バスに代わり、予約式の乗り合いタクシーを試験的に運行する。
 三沢市は、路線バスや市が運行するコミュニティーバスの利用実態や市民の需要把握に努める。事業費は一千万円を予定。
 東北新幹線七戸駅(仮称)開業を控える七戸町は、二次交通の在り方などを探る。事業費は六百七十五万円を見込んでいる。

   デーリー東北より

「夜間に八戸駅などで乗り合いタクシーの試験運行も実施する。」
八戸駅22:25発旭ヶ丘営業所行きを見ながら帰宅する。多くても5~6人だから、マイクロバスになるのか。八戸市営バスはマイクロバス在籍していないから別なバス会社から調達・委託するのかな。もしかして、普通のセダンタクシーが当てられたりして、それは無いだろうね。
Posted at 2009/04/23 14:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | バス | クルマ

プロフィール

「「Yamato」体重計 ♫〜」
何シテル?   04/02 16:02
 「昔々、有ったとさ、 『トヨタディーゼル店』、『トヨタパブリカ店』、『トヨタオート店』、『トヨタビスタ店』・・・」。      身長165cm・体重6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
1213 14 15 16 17 18
1920 21 22 23 24 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

新明和工業・特装車事業部 
カテゴリ:鉄道・バス
2016/09/29 08:29:33
 
マイナビ ニュース 
カテゴリ:マスコミ
2013/02/20 15:01:45
 
都道府県タクシー協会 
カテゴリ:鉄道・バス
2011/01/06 11:50:45
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
"MT車"、9.8万キロ走行、である。 前車ハイエースを年末に買取りしてもらう。 ほぼ、 ...
トヨタ ルーミー 「タンク」顔の"ルーミー" (トヨタ ルーミー)
[写真・画像] 6/25(日)10:37 青森トヨタ・ネッツトヨタ青森 TwiN pla ...
スバル サンバー スバル サンバー
母の嫁入り道具、父は車持ってなかった。後に事故廃車。
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
事故廃車したため、購入。コロナバンがなかった・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation